パワーステーション5in1

R’sパパ

2013年02月10日 15:51

こんにちは☆



本日は、先日書いたとおり、




『パワーステーション5in1』の紹介をしたいと思います(^-^)



あると便利な電源です。






商品説明はこちら↓↓

12V専用多機能パワーステーション5in1

5in1=ジャンプスタート、ポータブル電源、エアーコンプレッサー、電源2つ。

・車内に有ると安心!
・バッテリー性能低下時のエンジン始動をアシスト!
(2,000ccクラスのガソリン乗用車までならラクラクOK!)
・その他アウトドアや自転車などの空気入れにも活躍!
・収納式取っ手付きで持ち運びラクラク!
・背面収納付きで付属品スッキリ!
・ACアダプターとDC12Vシガーアダプター付属なので家庭用AC100Vからだけでなく、車内12Vシガー電源からも再充電できます。
本体サイズ:幅330×奥行130×310mm
本体重量:7.3kg
最大出力:900AMP
コンプレッサー最大空気圧:300PSI
内蔵電池:密閉式鉛蓄電池(充電式)12V 17.2Ah


購入情報はこちらです↓↓

『楽天市場』

12V専用多機能ジャンプスターター『パワーステーション5in1』◆バッテリー低下時のエンジン始動...
価格:5,980円(税込、送料込)



『amazon』





では、レポに入ります。
正面写真です。





本体のスイッチ部分のアップです。
一段目は右から電源ON/OFFスイッチ、ライトスイッチ、コンプレッサースイッチ、OUTスイッチになります。
二段目は右から空気圧計、バッテリー状態ランプ、15アンペア交換式ヒューズ、充電表示ランプ&AC充電アダプタ入力になります。
三段目は過負荷防止機能付き12V(シガレット)DC出力です。





三段目のシガレットを開けてみました。





正面ステッカーのアップ写真です。





左側に回ってみます。黒(マイナス)ケーブルです。





後ろ側の写真です。





小さい収納があります。中身はというと・・・





コンプレッサー、ノズルアダプタ、シガライター電源アダプター、家庭用電源アダプターです。





ノズル3種類とヒューズの予備が付属しています。





右側の写真です。赤(プラス)ケーブルです。





正面に戻ってジャンプスタートケーブルを出してみました。





本体スイッチ部分で一番右側のスイッチをいれると電源が入り、バッテリーランプがつきます。





右から二番目のスイッチを下に下げると、作業灯が付きます。
ジャンプスタート機能を使うときに灯りにするようです。





右から二番目のスイッチを上に上げるとトラブルライトという点滅灯がつきます。





三番目のスイッチはエアーコンプレッサーのスイッチです。
そこそこの風量がありますので、エアマットも比較的早く膨らませられそうです。

写真は用意するの忘れました(^_^;)




さて、いよいよ電源機能を使ってみたいと思います。

先日購入したインバーターです。



IFONIX社 車用100VACインバーター『プラグパワー』[P100-U]◆シガーソケットに差し込むだけで使...
価格:980円(税込、送料込)







こちらをシガレットに差し込みます。






一番左側のOUTスイッチを入れると、シガレットに電気が流れて、
インバーターにも電源が入り、緑色のランプがつきます。





今回一番の目的であり、必須である子供へのクスリの吸入をする機器です。
こちらを動かしてみます。





インバーターに吸入器のアダプタを差し込んでスイッチを入れます。
写真では分かりづらいですが、水蒸気が出ました!!
バッチリ稼働しますo(^▽^)o





購入の際にサイズを確認しなかったのですが、
幸いなことに先日購入したこちらのRVボックスにも





スッポリと入ってくれました(((o(*゚▽゚*)o)))





最初は電源のみの機能が目的で購入をしましたが、



エアウェーブマット・ダブル-Jの空気を入れるときや、



車のバッテリーが上がった時のジャンプスタートや、




ちょっとした時のランプなど・・・・・




いろいろな面で役立ってくれそうですo(^▽^)o



R'sファミリーのキャンプを影で支えてくれる大切な道具になりそうです!!



これからよろしくな!!




パワーステーション5in1(正式名称はわかりません(^_^;))








ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)

 


Amazon.co.jp ウィジェット











あなたにおススメの記事
関連記事