・初めまして♪ 2500 ノーススター ~器具紹介編~

R’sパパ

2013年04月08日 12:08

こんにちは(o^^o)


昨日、群馬県サッカー協会長杯(社会人)に参加してきました。


久しぶりのサッカーで体が悲鳴をあげています(T_T)


でも結果も3-0で勝てましたし、久しぶりにしては思ったより動けました♪


そして本日4月8日は、R'sパパの誕生日ですので、


7日の夜は家族が祝ってくれました♪


その模様も後日、記事にしたいと思います。


・・・・・R'sパパ・・・・・26歳です(^_^;)


顔は老け顔で年相応には見られませんが、頭脳は小学生・・・


日々勉強して、頭脳も年相応以上にしたいなぁ・・・と切実に思っています(笑)



さて、お待たせしました!!


2500 ノーススターの3部作中の第1部目です!!


・初めまして♪ 2500 ノーススター ~器具紹介編~←今ここです☆

・かっこいいぞ♪2500 ノーススター ~組み立て編~

・わくわくドキドキ♪2500 ノーススター ~カラヤキ→点灯編~


いつも通りの下手くそなレポですので、


それこそ小学生を見守るような目で見てあげて下さい(笑)


それでは『初めまして♪ 2500 ノーススター ~器具紹介編~』です。

【2500 ノーススター(R)LPガスランタン (レッド】




コールマン公式ホームページでの紹介はこちら↓↓

キャンプサイトを照らす320キャンドルパワーの大光量

■マントルはワイヤークリップでワンタッチ取付可能
●明るさ:約320CP/200W相当(レギュラーガス使用時)約1,543lm(ルーメン)
●燃焼時間:約4~8時間(470g缶使用時)
●本体サイズ:約φ14.5×26(h)cm
●重量:約1.3kg
●機能:点火装置
●付属品:ソフトケース
●使用グローブ:Model R000B043J
※LPガスは別売りです。

楽天価格はこちら↓↓

[ コールマン ランタン ガス ランタン LPガス | coleman アウトドア ライト コールマン ランタ...




お買い得な ランタン+ガス缶+マントル予備の3点セットはこちら↓↓

Coleman(コールマン) ランタン本体Coleman(コールマン) 2500 ノーススター LPガスランタン+...





参ります!!

商品の箱です。箱からもランタンの魅力がヒシヒシと伝わり、

かなり興奮します(笑)






箱を開けるとベンチレーター(レッド)が初めまして(o^^o)






そしてベンチレーターを取り出して、


さらに箱を開けていくと・・・


ソフトケースさん初めまして(o^^o)





箱から取り出しました!!

コールマンのロゴ刺繍がカッコイイですね。






上から見て、持ち手部分です。





横から見て、チャック部分。





逆側横です。





背面です。

チャックは逆側まで広く開けることが出来ます。






ソフトケースをググッと開けてみました。

本体の皆さん、初めまして(o^^o)






内側メッシュポケットにはマントルさんが!!初めまして(o^^o)






それでは本体をソフトケースから取り出し、

こちらの梱包を外します。








いきなりどーーーーーん!!

これが通常のセット内用です。

・ソフトケース
・ベンチレーター
・耐熱ガラスグローブ
・ベイル
・ブローブガード
・本体
・マントル
・取扱説明書





R’sパパはこちら↓↓を購入しましたので、

Coleman(コールマン) ランタン本体Coleman(コールマン) 2500 ノーススター LPガスランタン+...





通常セットにガス缶&マントル予備を加えたセットです。





各器具を見ていきます。

まずはグローブガードです。

高温になるグローブに触れないように、

また、外的ショックを軽減する為の器具ですね。





グーロブガード下です。
(ぼやけてますね。すみません(^_^;))

この4つの飛び出ている部分は、組み立ての時に重要になる箇所です。






グローブガード上です。

フック状になっている部分が2カ所あります。

こちらも組み立ての時に重要になってきます。






耐熱ガラスグローブです。

マントルを保護する器具です。






ノーススターの印が良いですね☆






耐熱ガラスグローブを上からみるとこんな感じです。






本体全体像です。






本体の上側です。

一番上の部分はベンチレーターナットで、

取り外しができて、ベンチレーターを本体に固定する為の器具です。

下にのびる煙突の様な部分はバーナーチューブといい、マントルの固定部分であり、ガスの通り道の様です。





本体下側です。

お皿の部分はヒートシールドといって遮熱板です。

飛び出している部分はグランドエレクトロードと言います。
(器具の目的がわかりません(>_<))

金色っぽい部分はマントルサポートといって、マントルを固定する部分になります。






本体下部分の器具栓ツマミです。

点火・消火・光量調節に使用します。

ツマミを左に回して、横にあるイグナイターボタンを押してマントルに着火することになります。

ツマミを右に回すと光量を弱くすることができ、右に止まるまで回すと消火になります。






本体底側です。

丸い金色っぽい部分はオーリングといって、ガス缶をねじ込んで接合します。





ベイルです。

本体に取り付けて、持ち運びやハンガーなどに吊すためのハンドルです。






ベンチレーター(レッド)です。

ガス缶と同色のグリーンもあります。

ランタン上部を保護する役割があります。

耐熱ホーロー加工のようです。





ベンチレーター裏側です。





横の穴の空いている部分にベイルを取り付けることが出来ます。





マントルです。

光源となる発光体です。

使用前にカラヤキをしますが、カラヤキ後、非常に脆くなるようですので、扱いに気をつけたいところです。







・・・・・と『初めまして♪ 2500 ノーススター ~器具紹介編~』はこんな感じです(^^;)



次は『かっこいいぞ♪2500 ノーススター ~組み立て編~』です。



また小ネタをはさむかもしれませんが(^_^;)



当記事中で間違った見解がありましたら、



ご指導・ご指摘お願いします(>_<)



それでは!!次回作もよろしくお願いします(笑)







本日の締めの一言。。。











『道具の一つ一つの意味を知ることも重要ですよね☆』






ちゃんちゃん♪






ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)

 


Amazon.co.jp ウィジェット









あなたにおススメの記事
関連記事