自作リラックスチェア!!ついに完成!!

R’sパパ

2013年07月09日 12:08

7月、伊豆キャンプまであと5日です\(^_^)/
いや、実は金曜日の夜中に出発だからあと4日?笑



今のところ天気予報は晴れだったり曇りでなんとか平気そうです♪



1回くらいはゲリラ豪雨に歓迎される気がしますが・・・



こんにちは☆



梅雨明けと同時に物凄い暑さがやってきましたねぇ(^_^;)



熱中症対策とクーラーによる夏バテや風邪に気をつけましょうね(*^-^*)



あとゲリラ豪雨の落雷や川遊び時の増水も気をつけなくちゃですね(^_^;)



さて、先週から制作をしていた自作リラックスチェアですが・・・



ついに完成しました!!



こちらは骨組みです☆






先週より取りかかった自作チェアですが、



昨晩完成しました!!



目標とするチェアはこちらです。



省収納なので、キャンプや自宅で大活躍!【送料無料】尾道帆布のリラックスチェア(子ども用)【...







さて・・・



R’sパパが初めて自作したチェアの出来とは!?



ちなみに今回は完成写真のみです☆


制作レポは後日ゆっくりしようと思ってます♪


そして、当初計画してた構想とは少し変わってます。


他のチェア制作記事等をみていたら良いなぁと思った部品があったので(^_^;)


シート部もスノーピークのtakeチェアを真似て被せる形を取ろうと思いましたが、


スノーピーク Take! チェアロング 【スノー ピーク flagshipshopのニッチ!】 [チェア キャンプ ...







その部品によってシートの取り外しも簡単にできることを知り、



本家と同じようなシート部にしました。



って御託はいいから早くみせろよぉ~!!って!?笑




では!!行きます!!





R’sパパ初めての自作チェアはこちらです!!
















































































じゃーーーーん!!



















































こんな感じに仕上げてみました\(^_^)/




無地の赤やブラウンにしようかと思ったのですが、




試しにサンキに行ったらインド綿が安く売られていたので面白いかも!?と思って使ってみました☆




・・・・・どうでしょうか!?(^_^;)




だ、だめですか!?(^_^;)



不評だったらすぐに変えようと思います(笑)




では!!一番の心配事・・・



強度チェック!!











まずは一番軽いR2(1歳11ヶ月)から☆
































全然大丈夫\(^_^)/














そしてR1(3歳8ヶ月)







































余裕♪余裕♪(*^-^*)


















・・・そしてR’sママ(身長153cm、体重測定不能)



・・・・・他の誰で壊れたとしても、ここだけは壊れて欲しくありません(>_<)笑



自作チェア!!頼むから耐えてくれぇ!!



はっ!?もし壊れたときに言い訳がきくようにすれば・・・



ってことで・・・





R’sママR2☆
































うん!!全然大丈夫!(^^)!



よかったぁ・・・ホッ(o^^o)












最後に一番重くて大きいR’sパパ(身長178cm、体重68㎏)











































大丈夫!!




ちょっとギシギシ言ってますが・・・(^_^;)




どちらかといえば、骨組みの強度より生地の強度の方が心配ですね(>_<)




なんか生地が伸びたような・・・・・笑




まぁ生地はすぐに交換できますしね♪




チェア自体の見た目はかなり大きいのですが、




R’sパパが座ると少し窮屈ですね(^_^;)



でも、座り心地はすごく良くてイス寝できちゃいそうです♪



初の自作チェア・・・




ちょいちょい失敗はありましたが、




結果には大変満足してます(*^-^*)



あとは・・・・・積載か・・・・・



最悪解体して持って行きますか(笑)





では~



本日の締めの一言。。。





『やっと完成♪ごいすーしーうれ(すごいうれしー)\(^_^)/』




ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)

 


Amazon.co.jp ウィジェット










あなたにおススメの記事
関連記事