100均de自作♪小物置き~☆・・・勢いで購入した物も♪

R’sパパ

2013年10月09日 12:08

今月のキャンプへのカウントダウンです☆

HGC(ハロウィングルキャン&変態グルキャン)まで

     あと3日です☆



こんにちわぁ☆


あと3日・・・変態達の変態パワーで天気は良さそうですが・・・


物凄くキンチョーしてきましたぁ(>_<)!!


あ!!HGCにゼロ さんファミリーが参加表明してくださいましたぁ(*^-^*)


皆さんよろしくお願いします☆





さて!!


昨日の記事にて我が家のマスコットを紹介しましたが、

昨日の記事→マスコットが我が家にきた♪


我が家には表札とマスコットがあっても、


それを置く台がありませんでした(>_<)


なので100均調達材料でチャチャっと自作しました♪


今回もすごく簡単で、作成時間は15分掛かりませんでした☆






今回は変態界の超カリスマ!!



ken-z さんの真似をさせて頂きました♪



ではレポに入ります♪



材料は、スノコ×2、簡易チェア、イーゼルで計400円で調達です♪








まずは、スノコを1つだけバラします☆


マイナスドライバーを刺して、てこの原理でバキっといくと簡単です(*^-^*)






バラしたスノコと既製品のすのこです☆






バラしたスノコを既製品スノコの隙間に嵌めますが・・・



嵌める木が少し大きくて嵌まりません(^_^;)







かんなで1回ずつ削るとスッポリ嵌まりました♪








本当にすこーし大きいだけですので、ヤスリ掛けでもすぐに削れると思います☆


100均の木ですので柔らかいですし(^_^;)



貼り付けは木工ボンドで簡単に♪







仕上がりを良くするために蜜蝋ワックスも塗りました♪


ちょっと塗るだけで雰囲気が全然変わるのでオススメです(*^-^*)






【ポイント10倍★10/16 9:59まで】木の香りの蜜蝋ワックス【木工用みつろうクリーム】200g【ポ...







余った木片は、切ってヤスリ掛けして蜜蝋ワックス塗って、モンキーR'sのネームプレートにしました☆












さてここまでで天板は完了です♪



次に足ですが、



チェアの布部分をハサミで切って取り除きます☆







そして・・・先程作った天板を乗せると・・・



小物台の出来上がりです(*^-^*)








裏側はとくに留めたりはしてません。









重い物を乗せる予定はないので、強度的にもこれで十分だと思います(*^-^*)




では、イーゼルも使って早速ディスプレイです♪


































ドン♪









ちょっと寂しい感じもしますが・・・



少しずつ改良していこうと思います☆



3日後のHGCでのディスプレイも考えてみました!!



ちょこっとネタバレです(*^-^*)


ハロウィン仕様はこんな感じです♪



































ドン♪












そしてナイトモードは・・・・・?

































ドドン♪











ちょっと雰囲気がでましたねぇ~\(^_^)/



でも、ハロウィン仕様で無いときはやっぱり寂しい気がするので、



そのうちロゴにも入っている、群馬名物『空っ風』を表す風車でも飾ろうかと思います♪
(自作できればいいなぁ・・・)



そういえば・・・


自作テーブルが完成しました!!


明日ちょろっと紹介します・・・さわり程度にですが(^_^;)


本当に雑な作りなので、詳細レポは・・・どうしましょうかねぇ~(T_T)


HGCでの反響次第ですかね(;_;)



期待しないで見て頂ければ有り難いです~!!(>_<)






では~



本日の締めの一言。。。






そういえば・・・使い道もないですが、安くかったので勢いで購入した物があります。。。





『シングルバーナー ST-310』



リサ店で新品なのに半額以下だったんです(^_^;)使い勝手はどうですか?




ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)

 


Amazon.co.jp ウィジェット























あなたにおススメの記事
関連記事