ユニフレーム テーブルトップバーナー US-Dが我が家にキタ♪
出会いの森総合公園オートキャンプ場でまったりファミキャン♪
今年も出会えたらいいなぁ(*^-^*)
キャンプまであと4日です(o^^o)
こんにちわぁ☆
出撃予定の無かった5月のGW。
5/5~5/6で友人2家族と出撃できそうです(o^^o)
友人2家族はキャンプ経験なし(>_<)
そのうち1家族は急遽キャンプ道具を揃え、5月に開催されるふもとっぱらの稲妻フェスティバルに参加するようです。
この友人家族・・・生後5ヶ月の子供がいるんですよね(^_^;)
生後5ヶ月の子供がいて、電源無しのふもとっぱら・・・
何の知識も無く、かなりの貧装備で望むであろう友人家族を放っておけず、
とりあえず練習の意味を兼ねて電源付きサイトでキャンプの厳しさを教えようと思いました(笑)
(軟弱キャンパーのR'sパパが言うのもどうかと思いますけど(^_^;))
もう1家族は旦那がキャンプをやりたくて仕方ないのですが、嫁さんが乗り気で無く・・・
今回のキャンプでR'sパパと一緒に嫁さんへのプレゼンを企んでいます(笑)
この2家族は中学生の同級生なので仲が良く、キャンプを始めてくれたら一緒に出撃する機会が増えそうなのでR'sパパも張り切ってますよ♪
では本題の『ユニフレーム テーブルトップバーナー US-Dが我が家にキタ♪』です☆
.
先週末、
続々と届いてきました(*^^*)という記事で載せたとおり、
ポチっていた物が届いてました(*^-^*)
今日はそのうちの1つをご紹介です。
【ユニフレーム テーブルトップバーナー US-D】
ユニフレーム公式HPによる商品紹介↓↓
大鍋を使った卓上での調理に
強靭なゴトクにより得られる、抜群の安定感。
大鍋やダッチオーブンでの調理が可能なのでテーブルを囲む料理を思いきり楽しめます。
【サイズ】
約200×200×90(高さ)mm
(ホースの長さ 約350mm)
【重量】
約900g
【付属品】
ソフトケース
【ほか記載事項】
ハイパワー:3,900kcal
使用燃料:カセットガス
【最大火力】
プレミアムガス:3,900kcal/h
レギュラーガス:3,000kcal/h
【燃焼時間】
最大火力時
(プレミアムガス)約45分
(プレミアムガスショート)約20分
(レギュラーガス)約55分
【点火方式】
圧電点火
【分散耐荷重】
約15kg
R’sパパ・・・実はシングルバーナーの便利さを舐めてました(^_^;)
価格にそれ程の差が無いのならツーバーナーの方が絶対便利でしょ!!と・・・
でもリサイクル店で半値程度で購入したST-310を使ってみて、
すごい便利だと言うことが分かりました(*^-^*)
場所を取りませんし、気軽に移動ができますし、積載にもすごく優しいです☆
あまり料理に力を入れる気のないキャンプではST-310さえあれば結構対応できちゃうなぁ~と・・・
では、なぜ今回US-Dを購入したか・・・
それはやっぱり
五徳の大きさと、
五徳とCB缶が離れていてるということが理由です。
五徳が大きいことによって大きめの鍋も使用できます。
CB缶が離れていることで輻射熱を気にしなくて済みます。
今回、US-Dを購入したのは輻射熱がかなり放出されるであろう、
【キャンピングオーブンスモーカー】を使用しようと思ったことが大きいです。
※メーカー推奨の使い方ではありません。R’sパパは自己判断にてこの使用を致します。
カセットコンロの上で鉄板等を使ったりして、輻射熱でCB缶が爆発。。。
そんな事故が毎年ニュースでながれていますよね。
それを避けるための判断です。
のちのちダッチオーブンなんかを購入した時にも役立ちそうですしね(*^-^*)
と前置きがかなり長くなりましたが、
テーブルトップバーナーUS-Dのレポです☆
箱から☆
箱から出すと収納ケースに収納されています☆
収納ケースを開くと・・・
取扱説明書。そしてUS-Dが顔をだしました\(^_^)/
早速取り出して細かく見ていきます☆
五徳部分。。。
噂通り大きく、しっかりした作りです(o^^o)
点火装置。
バーナー部分のUNIFLAMEの文字・・・
裏側。。。
横から。。。
高さは約9cm。。。
五徳とCB缶を繋ぐホース。。。
CB缶接続部。。。
続いて着火準備に取りかかります\(^_^)/
CB缶を用意して。。。
この接続部のガードを。。。
開いて。。。
CB缶と接続部の凹凸を合わせて。。。
下から引っかけて、グッと入れます。
しっかりハマったら
ロック。。。OK\(^_^)/
※↓↓ご指摘を頂きました。CB缶セット後はハの字部分は閉じてはいけないようです。取扱説明書にもちゃんと記載してありました(^_^;)よって、下の写真は悪い例となります(>_<)
すると・・・
じゃーーーーーん\(^_^)/
(突然登場の焚き火テーブル(笑))
fan5DXをおくとこんな感じです☆
次は着火・・・
このバルブを開いて。。。
点火スイッチをカチッ!!
ジュボーーーーーーーー!!
無事着きました(*^-^*)
すごい火力です~♪
もう存在感抜群です\(^_^)/
かなり頼りになりそうです♪
早く実践投入したくてウズウズしてます~(*^-^*)
今週末のキャンプはUS-DとST-310のツートップでいこうと思います☆
あ、ツーバーナーも使用目的やその時に作る料理によってキャンプに連れ出そうと思ってますよ♪
少ない小遣いでせっかく買った道具ですもんね!(^^)!
あ~キャンプが楽しみ~(*^-^*)
では~
本日の締めの一言。。。
『オーブン料理レシピ募集中です(*^-^*)』
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
あなたにおススメの記事
関連記事