我が家の新しい焚火台 コールマン ステンレスファイアープレイスⅡ

R’sパパ

2014年09月04日 12:08

こんにちわ(*^_^*)


嬉しいことにHGCの参加者が徐々に集まり始めてます☆

あと5枠・・・参加者募集中です~(o^^o)

詳細はこちら↓↓



HGC2014の参加者募集~♪





さて、夏のボーナスでお小遣いが少し多く貰えたので、


R’sパパにとってはかなりの大物を逝っちゃいましたよ(*^_^*)


ってわけで『我が家の新しい焚火台 コールマン ステンレスファイアープレイスⅡ』です。





.
そのフォルムに惚れ込み、すごく欲しかった焚き火台・・・


でも高くてこの時期までずっと我慢してました(^_^;)


だって使用していたユニフレームの焚き火台ファイアグリルの4個分ですもんね(T_T)


ファイアグリルは耐久性もあるし、コンパクトだし・・・特に不満はないんですけどね。。。


惚れちゃったんですもん。。。(>_<)


で、買って、使用して・・・大正解でした\(^_^)/


ってわけで我が家の新しい焚き火台をご紹介です~♪



『コールマン コンフォートマスター ステンレスファイアープレイスⅡ』










コールマン公式HPでの紹介はこちら↓↓


空気の流れを作りやすく、燃焼効率の高い”井げた型”ボディー

■オールステンレスボディー
■ロストルにスプリットコーナーテクノロジー搭載。熱による変形を軽減
■ハンドルは、ダッチオーブンなどを置くゴトクにもなります。
使用サイズ:約41.5×46.5×34.5(h)cm
収納サイズ:約41.5×30.5×15.5(h)cm
重量:約5.8kg
素材:ステンレス、他
付属品:焼網、収納ケース



購入はコールマンのオンラインショップもしくはアウトドア実店舗のみでの取扱のようですね(^-^)





では・・・


もう写真だけでわかるカッコよさなので・・・


言葉少なに逝きますよ(*^_^*)
(決して面倒くさい訳じゃないです(笑))





箱から・・・















































































































































































ここまでで焚き火台バージョンのセットは完了です(*^_^*)



では組み立て後のカッコイイ姿をどうぞ・・・













































カッコイイでしょ~?(o^^o)





カッコイイだけじゃなくて実用性もありますよ(*^_^*)




まずはダッチオーブン使用例・・・
















次にバーベキュー時の使用例~




焚き火の場合は下にいれる遮熱板を上へもってきて・・・


























網の置き方が本当は違うのですが、我が家はこの方が網が固定されて安定するのでこのように使ってます(^_^;)





収納袋もあるので持ち運びも楽ですよ☆

























デメリットをあえて書くならば・・・・・



・重い

・嵩張る

・バーベキュー→焚き火への移行が熱い
(炭が入っている遮熱板を移動させなくてはならない)


・燃えすぎて薪の消費が激しい(笑)




って感じですねぇ~(^_^;)




でもそのデメリットを考えても有り余るほどの格好良さがありますよぉ~\(^_^)/



メッシュ越しに見える炎もいいですし・・・



高さ(深さ)があるので薪が崩れて地面に落ちることもないですし・・・



メッシュ越しに伝わる熱で足下まで暖かいです♪



とにかく良く燃えるので面白いですよ☆




もう一度・・・(笑)
















やっぱり良い~(*^_^*)




え?使用時の写真を載せろ?




それは近日公開のお盆キャンプの記事を見て下さい~(笑)




頑張って買ったステンレスファイアープレイスⅡ・・・これからよろしくねぇ~(*^_^*)




・・・トミーワンさんオリジナル焚き火台も欲しくなっているのは内緒の話・・・(笑)





では~



本日の締めの一言。。。





本当に惚れたギアは絶対買う・・・





え?YETIも!?





むーりー(T_T)でもいつかきっと・・・あ・・・カーミットも・・・





ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

 













あなたにおススメの記事
関連記事