焚き火。。。

R’sパパ

2013年03月05日 12:08

こんにちは☆



R’sパパはキャンプをした時に絶対やりたいことが一つあります。




それは・・・焚き火です\(^_^)/




その想いから焚き火台も結構早くに購入していました。




我が家の焚き火代はグリルも兼ねられるようにと思い、




未レポですが、ユニフレームのファイアグリルにしました!!




ユニフレーム ファイアグリル【送料無料】ユニフレーム ファイアグリル [ 683040 ]【uniflame ...






近日中にファイアグリルのレポもできれば良いな。と思っています。




さて、最近R’sパパが疑問に思っていることがあります。




焚き火・・・又はBBQの炭や灰の処理の仕方です。




みなさん、どうなさっているのでしょうか。




燃え尽きるのを待ち、完全に灰になってからゴミ袋に入れて捨てているのでしょうか。




燃焼途中の炭や薪は水をかけて消火しているのでしょうか。




このような火消し壺を購入し、再利用しているのでしょうか。




入れて、消して、持ち帰る★こちらの商品只今ポイント5倍 3/14 9:59まで★LOGOS(ロゴス) LOG...





またはこのようなシートを敷いてお掃除の手間を省いているのでしょうか。



ロゴス(LOGOS) アクセサリーロゴス(LOGOS) BBQお掃除楽ちんシート(極厚)【あす楽対応】






いろんな方のブログ等を参考にして、




上記方法などを知ったのですが・・・・・




水をかけての消火はあまりよくないようですね(>_<)



水をかけての消火が一番手っ取り早いとは思ったのですが、



グリルが変形してしまったり、炭が跳ねてしまい火傷の恐れもあるようですね(>_<)



やはり消し壺を購入するのが無難な対処法なのでしょうか。




あとBBQ→焚き火の流れの時は、




炭の上からドンドン薪を組んでいって良いのでしょうか。




一回炭は排除した方がいいんですかねぇ?(>_<)



まだまだ勉強が必要そうです(^_^;)



焚き火のオススメなやり方や道具があったら教えてくださーい\(^_^)/





ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)

 


Amazon.co.jp ウィジェット














あなたにおススメの記事
関連記事