テントどこに向けますか?
8月に入りましたのでぇ~カウントダウンです(*^-^*)
みどりの村キャンプ場~お盆(打ち上げ花火がみれるかもぉ♪)キャンプ~まで
あと12日です(日付変わって)
こんばんわぁ~☆
いつの間にか昼投稿から夜投稿にシフトしてしまった当ブログです(^^;)
またそのうち昼に戻ると思いますが(>_<)
そういえば!!もう8月なんですねぇ~
去年の今頃はみなさんのキャンプブログを眺めて
『いいなぁ~!!来年は我が家も・・・』と意気込んでいた頃ですねぇ!(^^)!
昨年と変わったことは・・・今年は道具を一式揃え、
実際にキャンプに行く&行ったということ☆
でもまだまだ初心者でキャンプに行くたびにわからないことだらけ(T_T)
ご近所サイトをそ~っと物色していたり(^^;)
みなさん!!R'sパパに見られてますからね!?(す、すみません(^^;))
さて、
そんな中で今回の疑問はタイトルどおり、
『テントどこ向けますか?』です(>_<)
※いつもどおり・・・いや、より一層どうでも良い話になってます(笑)時間のある方だけ続きへどうぞぉ~(´д`)
キャンプ場でサイトを選択するにあたりまして、
区画型のオートサイトとなりますと、
多くのキャンプ場が
サイト前は車の通る舗装された道になると思いますが、
この時・・・テントはどっちに向けますか?
舗装された道側に向ける『ウェルカムスタイル』ですか?
それとも道側にお尻を向ける『プライベートスタイル』ですかぁ?
R'sパパは過去3回のキャンプですべて
プライベートスタイルでテントを張りました。
【
出会いの森総合公園オートキャンプ場(栃木県)】
【
松田川ダムオートキャンプ場(栃木県)】
【
雲見オートキャンプ場(西伊豆)】
別にどっちでもいいでしょ!?と言われればそれまでなのですが・・・
R'sパパの気持ち的には誰でもウェルカムなんですが、
サイトレイアウトや道具の散らかり用を恥ずかしくて見せられないっていう現状がありまして(^^;)
あとは・・・雲見や出会いの森は通路の反対側に良いロケーションがあったので・・・
今回のみどりの村キャンプ場も崖側のサイトになるらしく、
山々を望むロケーションを確保するためにはプライベートスタイルになりそうです。
いや、この方が気兼ねなくリラックスできていいのですが・・・
何が言いたいかと申しますと・・・
同じ場所に居合わせたブロガーさん達やいつも見守ってくれている方々と仲良くしたいなぁと思ったり・・・
そして!!
結構早々と自作しましたこの子の行き場がなかったり・・・笑
まぁ・・・一番の目的は家族で楽しむことなので、
たぶんこれからもプライベートスタイルで行くと思うのですが・・・
何が言いたいかと言いますと・・・
ウェザーマスター2ルームハウスⅡとホンダ ストリームの組み合わせ、
そしてR'sを見かけた際には
【奴がいる(~ω~;)))!!】と思って頂き、
是非とも話しかけてくださると嬉しいです(笑)
そして・・・自慢の道具やサイトレイアウトを存分に見させてください\(^_^)/笑
っていう・・・寂しがり屋なR'sパパの戯言でしたm(_ _)m
では~
本日の締めの一言。。。
『R'sパパ・・・一人じゃ行けていけない自信があります。皆さんの助けが必要なんです( ̄^ ̄)』
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
あなたにおススメの記事
関連記事