昨日の『焚き火のマナーについて。。。』について

R’sパパ

2015年05月13日 12:08

こんにちわぁ(^-^)

昨日は雨に風に凄かったですねぇ(>_<)

3月に植えた木やハーブ類が心配でしたが、

見た限り大丈夫そうで安心しました(*´▽`*)

雨風に耐えて立派な庭木&ハーブに育って欲しいです☆


さて、今日は別の記事にしようかと思っていたのですが、

『昨日の『焚き火のマナーについて。。。』について』です。



.





なんていうか。。。


マナーについての話って皆さんやっぱり興味があるようですね。


昨日は当ブログを開設して一番のアクセス数&ユニークユーザー数でした。


興味のあること、疑問、不安なこと・・・


みんな一緒なんだなぁと思いました。


昨日の『焚き火のマナーについて。。。』にコメントをくれた方ありがとうございました。


すごく参考になりました。


マナーについての結論を出すのは難しいことだと思います。


人によって違いますし、


状況によっても違うと思います。


他のキャンパーさんが寝静まっている時間には騒がない。


じゃあ他のキャンパーが起きていれば騒いでいいのか?


みんなが少しずつよくない方の考えをしたら・・・


今って多くの人が感じているように、


キャンプはもちろん、登山やウォータースポーツ・・・多種にわたってアウトドアブームですよね。


一人一人がマナーについて考えることが、


なくて良いストレスや事故を防ぐことに繋がりますよね。


私自身、もっともっと自分を見直してみようと思います。


過去記事をみると反省する点も多々ありますので(>_<)


当ブログをたまたまでも読んでくれている人からのR'sパパへのお叱り、ご教授・・・大歓迎です。


自分じゃ気づかないことを教えて頂けるなんて幸せなことですもんね。


で、それをまた記事にして他の方に伝えることができれば・・・


当ブログの日記や記録以外の意味もでてくるんじゃないかなぁと思います。


・・・


自惚れてんじゃねーよって言われそうですね(笑)






では~



本日の締めの一言。。。





キャンプをより楽しむためにマナーについて考える・・・






『まずは自分から』





結論はないけど・・・考えることで実践に役立てようと思います。





ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

 














あなたにおススメの記事
関連記事