10月キャンプは寒い?
こんばんわぁ(*^-^*)
太田市にIKEAを作ると意気込んでいた市長ですが・・・
結局、前橋にIKEAができるようです(^^;)
やっぱりコストコとIKEAってセットな感じがしますよねぇ(^_^;)
まぁ前橋までは高速使えば20分くらいなので近くにIKEAができるのはやっぱり嬉しいです!(^^)!
これで早く良い土地が見つかればなぁ・・・
さて、10月キャンプで気になることが1つあります。
それはタイトル通り、10月のキャンプは寒いのか!?です。
GWキャンプの時は標高がないキャンプ場にもかかわらず、
夜に冷え込んで痛い目にあいました(>_<)
(
心優しいブロガーさんに救われました(*^-^*))
10月行くキャンプ場も標高はないですが、
海への距離が5~8㎞くらいなので海風もあって結構冷え込むのかなぁと思っています(>_<)
考えてみれば・・・
毎年10月に子供の運動会の場所取りで
早朝、保育園の前に並んでいるのですが、
かなり寒くてダウンを着ていたような・・・
10月だからといって寒さ対策を怠ってはいけないような気がしています(>_<)
寝床では、性能の良いシュラフをもっていない我が家は、
少し厚手の毛布が必要ですよね、きっと・・・
湯たんぽも有効ですね☆
そして暖房器具・・・
10月のハロウィングルキャンを行う会場はフリーサイトです。
なので電源は使えません。
これら↓↓の様な燃料系の暖房器具が必要かもしれません(>_<)
【ガスストーブ】
【石油ストーブ】
【薪ストーブ】
安全の為に必ずこれも・・・
【一酸化炭素警報器】
ガスストーブは積載面を考えれば良いですが、
その場だけしか暖めないようなイメージがあります。
薪ストーブは暖かさ&雰囲気は抜群ですが、
やはり積載面で我が家にはOUTです(T_T)
・・・となると石油ストーブですが、
石油ストーブも十分でかいですよね(>_<)
石油が漏れるという話も聞きますし・・・
でもやっぱり石油ストーブ買うしかないんでしょうね(^^;)
個人的には
アルパカストーブが良いかなぁと思っています。
アルパカはこちら↓↓で帰るようです☆
韓国 Goods&Zakka
GWキャンプの時に借りてすごく暖かかったですし、
金額的にもこれくらいなら何とかなる気がします☆
みなさんは10月のキャンプで何か寒さ対策考えていますか?(^-^)
なんか良い案があったら教えて下さーい!(^^)!
では~
本日の締めの一言。。。
ストーブあったかいなぁ~♪
『ほっかほかのほ(*´ェ`*)』
以前、『まねっこどんどん』がわかった人はこれもわかりますよね(*^-^*)
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
あなたにおススメの記事
関連記事