2015年08月27日
大切なテントに穴・・・
こんにちわ(^-^)
急に涼しくなっちゃいましたねぇ~(^_^;)
季節の変わり目・・・体調を崩しやすいので、
体温調節のしやすい服で対応して、
気を付けようと思います(*^_^*)
さて・・・
今回は悲しいお話、
『大切なテントに穴・・・』
です。
.
急に涼しくなっちゃいましたねぇ~(^_^;)
季節の変わり目・・・体調を崩しやすいので、
体温調節のしやすい服で対応して、
気を付けようと思います(*^_^*)
さて・・・
今回は悲しいお話、
『大切なテントに穴・・・』
です。
.
我が家の大切なテント・・・
『ウェザーマスター2ルームハウスⅡ』



夏はフルメッシュで涼しく、冬はスカート付きで暖かい、雨や強風でも安心して過ごせる・・・
まさにウェザーマスター。
4シーズン通してとっても頼りになる愛幕です。
我が家が最初に買ったテントで、
出撃回数も一番多いキャンプ道具です。
当然、この幕と共にできた思い出もたくさんあります(^-^)
その大切な幕。。。
先日のキャンプでのちょっとした不注意で穴を開けてしまいました(´;ω;`)
2ルームのフロントのスカート部分。
(↓の写真の赤丸部分です)

ここの近くに森林香を焚いていたところ・・・
風でスカート部分が森林香に触れてしまったようです。
気づいたときには森林香は消え、
スカート部分はこのようになってました(´;ω;`)


10cm程の大きな穴です・・・
不幸中の幸いはこの程度で済んだことでしょうか。
テント全体に火が回り、炎に包まれていたらと思うとゾッとします。
我が家だけの問題ではなく、キャンプ場や他の利用者を巻き込んだ事件になってもおかしくなかったですよね。
火をつけた森林香も立派な火気・・・もっと注意をしなければと深く反省いたしました。
そして・・・穴が開いたことはかなりショックです(´;ω;`)
コールマンの補修サービスを利用すれば、綺麗に補修してくれそうですが・・・
やっぱり結構な金額がかかりそうです(>_<)
インスタグラムにも投稿して見たところ、
スカート部分ならリペアシートでもなんとかなるんじゃないかというアドバイスを頂きました。
キャンパルジャパン(小川キャンパル)に近い色合いのリペアシートがあります。
これで裏、表を貼り合わせてリペアできないかなぁ~と考えています。
我が家にとっては高いテントだったので、
しっかり直して長く使っていきたいです。
何か良い案があったら教えて下さい・・・
よろしくお願いします。
では~
本日の締めの一言。。。
キャンプを初めて2年ちょっと・・・やっぱりまだまだ経験不足の素人キャンパーだなぁ~と実感しています。。。
『スキルのある人はリスクを想定しますもんね(>_<)』
失敗を経験値にして、同じことが無いように心がけようと思います。
ちゃんちゃん(´;ω;`)

『ウェザーマスター2ルームハウスⅡ』
夏はフルメッシュで涼しく、冬はスカート付きで暖かい、雨や強風でも安心して過ごせる・・・
まさにウェザーマスター。
4シーズン通してとっても頼りになる愛幕です。
我が家が最初に買ったテントで、
出撃回数も一番多いキャンプ道具です。
当然、この幕と共にできた思い出もたくさんあります(^-^)
その大切な幕。。。
先日のキャンプでのちょっとした不注意で穴を開けてしまいました(´;ω;`)
2ルームのフロントのスカート部分。
(↓の写真の赤丸部分です)
ここの近くに森林香を焚いていたところ・・・
風でスカート部分が森林香に触れてしまったようです。
気づいたときには森林香は消え、
スカート部分はこのようになってました(´;ω;`)


10cm程の大きな穴です・・・
不幸中の幸いはこの程度で済んだことでしょうか。
テント全体に火が回り、炎に包まれていたらと思うとゾッとします。
我が家だけの問題ではなく、キャンプ場や他の利用者を巻き込んだ事件になってもおかしくなかったですよね。
火をつけた森林香も立派な火気・・・もっと注意をしなければと深く反省いたしました。
そして・・・穴が開いたことはかなりショックです(´;ω;`)
コールマンの補修サービスを利用すれば、綺麗に補修してくれそうですが・・・
やっぱり結構な金額がかかりそうです(>_<)
インスタグラムにも投稿して見たところ、
スカート部分ならリペアシートでもなんとかなるんじゃないかというアドバイスを頂きました。
キャンパルジャパン(小川キャンパル)に近い色合いのリペアシートがあります。
これで裏、表を貼り合わせてリペアできないかなぁ~と考えています。
我が家にとっては高いテントだったので、
しっかり直して長く使っていきたいです。
何か良い案があったら教えて下さい・・・
よろしくお願いします。
では~
本日の締めの一言。。。
キャンプを初めて2年ちょっと・・・やっぱりまだまだ経験不足の素人キャンパーだなぁ~と実感しています。。。
『スキルのある人はリスクを想定しますもんね(>_<)』
失敗を経験値にして、同じことが無いように心がけようと思います。
ちゃんちゃん(´;ω;`)
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│●テント
この記事へのコメント
こんちはm(_ _)m
あらら(´;ω;`)
やってしまったんですね。
ショックですよね。
大惨事にならなくてよかったです。
気を付けないとですね。
いい考え、ありますよ。
新しいの買っちゃいましょ(>_<)
ね、いい考えでしょ(^_^;)
あらら(´;ω;`)
やってしまったんですね。
ショックですよね。
大惨事にならなくてよかったです。
気を付けないとですね。
いい考え、ありますよ。
新しいの買っちゃいましょ(>_<)
ね、いい考えでしょ(^_^;)
Posted by naru1970
at 2015年08月27日 13:06

こんにちは(*^_^*)
これはショックですね(涙)
でも、本当にこれだけで済んで良かったと思うしかないですね。
幕も大事ですが、やはり無事が一番だと思います。
イイアイデア・・・
すみません、ありません(・・;)
これはショックですね(涙)
でも、本当にこれだけで済んで良かったと思うしかないですね。
幕も大事ですが、やはり無事が一番だと思います。
イイアイデア・・・
すみません、ありません(・・;)
Posted by あっくす
at 2015年08月27日 14:17

ちと幕から近すぎた感じだね((((;゚Д゚)))))))
しかも結構気づかなかった系?
でも確かにこのぐらいで済んだと考えたほうがいいよねー!
リペアシートでも十分いけそうだけどねー!
スカートだからある意味ラッキーだったと思いましょう!
しかも結構気づかなかった系?
でも確かにこのぐらいで済んだと考えたほうがいいよねー!
リペアシートでも十分いけそうだけどねー!
スカートだからある意味ラッキーだったと思いましょう!
Posted by Y&K
at 2015年08月27日 14:29

こんばんは。
あらあら、大変ですねー。
というか、裸火を置いていたんですねー。
うちは、できるだけ裸火は置いていませーん。置くのは普通の蚊取り線香の缶ケース付属のを使いますが、案外と普通の蚊取り線香ケースも使えますよ。吊るすのはインナー前と相方さんの椅子の背に、置くのはキッチンスペースに、計3か所置いています。また、ハンギングケースも持って行っていますがあまり使わないですねー。
パッチを当てるのもいいですが、スカート交換安ていうのはどうですか? 他のWMから移植するとか、同じような風合いのシートを流用するとか。
頑張ってくださいねー。
あらあら、大変ですねー。
というか、裸火を置いていたんですねー。
うちは、できるだけ裸火は置いていませーん。置くのは普通の蚊取り線香の缶ケース付属のを使いますが、案外と普通の蚊取り線香ケースも使えますよ。吊るすのはインナー前と相方さんの椅子の背に、置くのはキッチンスペースに、計3か所置いています。また、ハンギングケースも持って行っていますがあまり使わないですねー。
パッチを当てるのもいいですが、スカート交換安ていうのはどうですか? 他のWMから移植するとか、同じような風合いのシートを流用するとか。
頑張ってくださいねー。
Posted by けん爺
at 2015年08月27日 20:23

テントが家族の身代わりになってくれたと思います。大事にならなくて本当に良かったです。
私もそうですが散々悩んで購入したテントには思い入れもあると思います。高価な物ですしね。
良い案かはわかりませんが、ペグなどが入っている袋を当て布にしてはいかがでしょうか❓色合いがテントと似ているかと…スカート部分であれば機能的に多少劣っても見た目は隠せるかと思います。
ペグの袋は代替がききますし…
素人が、余計な意見申し訳ありません。
また次回のブログ楽しみにしています。
私もそうですが散々悩んで購入したテントには思い入れもあると思います。高価な物ですしね。
良い案かはわかりませんが、ペグなどが入っている袋を当て布にしてはいかがでしょうか❓色合いがテントと似ているかと…スカート部分であれば機能的に多少劣っても見た目は隠せるかと思います。
ペグの袋は代替がききますし…
素人が、余計な意見申し訳ありません。
また次回のブログ楽しみにしています。
Posted by GK at 2015年08月27日 21:00
naru1970 さん
こんにちわ☆
やっちゃいましたよぉ~(T_T)
かなりショックです・・・
本当気をつけなくちゃなりませんよね・・・反省です(>_<)
新しいテント・・・買ってくれるんですか?笑
こんにちわ☆
やっちゃいましたよぉ~(T_T)
かなりショックです・・・
本当気をつけなくちゃなりませんよね・・・反省です(>_<)
新しいテント・・・買ってくれるんですか?笑
Posted by R’sパパ
at 2015年08月28日 16:40

あっくす さん
こんにちわ☆
本当にショックですぅ~(T_T)
そうですね・・・家族はもちろん、他の方に迷惑がかからなくてよかったです・・・
コメントが嬉しいですよ☆
ありがとうございます(o^^o)
こんにちわ☆
本当にショックですぅ~(T_T)
そうですね・・・家族はもちろん、他の方に迷惑がかからなくてよかったです・・・
コメントが嬉しいですよ☆
ありがとうございます(o^^o)
Posted by R’sパパ
at 2015年08月28日 16:54

Y&K さん
こんにちわぁ~☆
ちょっと近すぎましたぇ~(T_T)
サイトに居たのに全然気付きませんでした(T_T)
リペアシートでいけますかねぇ~
なんとか直して使い続けたいです(>_<)
こんにちわぁ~☆
ちょっと近すぎましたぇ~(T_T)
サイトに居たのに全然気付きませんでした(T_T)
リペアシートでいけますかねぇ~
なんとか直して使い続けたいです(>_<)
Posted by R’sパパ
at 2015年08月28日 16:57

けん爺 さん
こんにちわ☆
蚊取り線香のケースに置くだけでしたぁ~(>_<)蓋をすると森林香だと消えてしまうので・・・
普段は幕の近くには置かないのですが、2ルームの入り口を開けっ放しにするのに、なるべく2ルームリビング内に虫をいれない為に入り口付近に設置してしまいました(>_<)
今後は気をつけなきゃですよね(T_T)
他のWMを買う費用が嵩みますよぉ~(T_T)
こんにちわ☆
蚊取り線香のケースに置くだけでしたぁ~(>_<)蓋をすると森林香だと消えてしまうので・・・
普段は幕の近くには置かないのですが、2ルームの入り口を開けっ放しにするのに、なるべく2ルームリビング内に虫をいれない為に入り口付近に設置してしまいました(>_<)
今後は気をつけなきゃですよね(T_T)
他のWMを買う費用が嵩みますよぉ~(T_T)
Posted by R’sパパ
at 2015年08月28日 17:01

GK さん
こんにちわ☆
本当に大事に至らなくてよかったです(>_<)
このテントだけは家計からも出資して貰っていて本当に大切だったのでショックがとても大きいです。
確かにペグ袋の生地はよく似ていますね(o^^o)素晴らしい案をありがとうございます☆
とはいえ・・・まずはリペアシートで試して見ようかなぁ~と思っています☆それがダメだったらGKさんの案を試してみようと思います☆
ありがとうございます~(^_^)
こんにちわ☆
本当に大事に至らなくてよかったです(>_<)
このテントだけは家計からも出資して貰っていて本当に大切だったのでショックがとても大きいです。
確かにペグ袋の生地はよく似ていますね(o^^o)素晴らしい案をありがとうございます☆
とはいえ・・・まずはリペアシートで試して見ようかなぁ~と思っています☆それがダメだったらGKさんの案を試してみようと思います☆
ありがとうございます~(^_^)
Posted by R’sパパ
at 2015年08月28日 17:04
