2013年04月03日
こんな物までレポシリーズ Vol.3
こんにちは♪
メインランタンのレポがまとまりきらず、
他のレポに手を出したR'sパパです(笑)
実は2500 ノーススターをポチった時に一緒にポチった物があります。
それがコールマンの『コンビニハンガー』です。

メインランタンのレポがまとまりきらず、
他のレポに手を出したR'sパパです(笑)
実は2500 ノーススターをポチった時に一緒にポチった物があります。
それがコールマンの『コンビニハンガー』です。
コールマン公式ホームページでの紹介はこちら↓↓
【コンビニハンガー】
テーブルの脚やポールにクリップで取り付けられ、小物を掛けられるハンガー
■クリップ式でテーブルの脚、ポールに簡単に取り付けでき、小物を掛けられる便利なフック
●本体サイズ:約8.5×10×4.8(h)cm
●重量:約40g(1ヶ)
●材質:ポリアセタール、他
●耐荷重:約1kg
●2ヶ入り
●対応サイズ:ポール径約φ20~25mm
楽天価格はこちら↓↓
そうです!!ゴミ袋をかける為のフックですね。
使用の仕方としてはこんな感じですかね・・・


テーブルの足や、ポールに取り付けることができるようです。
キャンプの時にサイトにゴミが散らかっていたりしたら、
気分があまりよくないよなぁ・・・と思って購入しました。
本当はこーいった自立式の商品の方が場所を限定されないで設置ができるので、
こーいった自立式の商品にしたかったのですが、
安さ(これが一番デカイです(^_^;))と手軽さと収納性を考慮して『コンビニフック』にしました。
でも・・・ゆくゆくは自立式のゴミ箱に移行すると思います。
『コンビニフック』はゴミ袋をかける用途以外にも、
キッチン横でキッチンツールをかけたり、
ウォタージャグ横でタオルかけに使ったり、
工夫次第で色々使えると思うので、
損はないと思って購入しました。
きっとあれこれ引っかけてしまうと思います!(^^)!
それでは、レポに入ります!!
横からみた写真です。物を引っかけたときに外れにくくするため、
ツメ部分が若干折り返してあるところが良いですね。
※重みのない袋はすぐ外れてしまうというクチコミもありました(^_^;)

上からみた写真です。

はさむ部分は堅めのスポンジのような物がついています。

肝心のはさむ力ですが・・・
かなり強いです。手をはさむと結構痛いです(^_^;)
冗談で鼻や耳をはさもうとしましたが、
涙がちょちょ切れそうでしたので止めました(^_^;)

・・・
・・・
・・・使用前のレポとしてはこんな感じです(^_^;)
相変わらず下手くそですみません(T_T)
使用してみての感想や工夫した使い方ができましたらまた紹介しようと思います♪
本日の締めの一言。。。
『道具の使い方は一つではない!!・・・はず・・・』
ちゃんちゃん♪
【コンビニハンガー】
テーブルの脚やポールにクリップで取り付けられ、小物を掛けられるハンガー
■クリップ式でテーブルの脚、ポールに簡単に取り付けでき、小物を掛けられる便利なフック
●本体サイズ:約8.5×10×4.8(h)cm
●重量:約40g(1ヶ)
●材質:ポリアセタール、他
●耐荷重:約1kg
●2ヶ入り
●対応サイズ:ポール径約φ20~25mm
楽天価格はこちら↓↓
そうです!!ゴミ袋をかける為のフックですね。
使用の仕方としてはこんな感じですかね・・・

テーブルの足や、ポールに取り付けることができるようです。
キャンプの時にサイトにゴミが散らかっていたりしたら、
気分があまりよくないよなぁ・・・と思って購入しました。
本当はこーいった自立式の商品の方が場所を限定されないで設置ができるので、
こーいった自立式の商品にしたかったのですが、
安さ(これが一番デカイです(^_^;))と手軽さと収納性を考慮して『コンビニフック』にしました。
でも・・・ゆくゆくは自立式のゴミ箱に移行すると思います。
『コンビニフック』はゴミ袋をかける用途以外にも、
キッチン横でキッチンツールをかけたり、
ウォタージャグ横でタオルかけに使ったり、
工夫次第で色々使えると思うので、
損はないと思って購入しました。
きっとあれこれ引っかけてしまうと思います!(^^)!
それでは、レポに入ります!!
横からみた写真です。物を引っかけたときに外れにくくするため、
ツメ部分が若干折り返してあるところが良いですね。
※重みのない袋はすぐ外れてしまうというクチコミもありました(^_^;)
上からみた写真です。
はさむ部分は堅めのスポンジのような物がついています。
肝心のはさむ力ですが・・・
かなり強いです。手をはさむと結構痛いです(^_^;)
冗談で鼻や耳をはさもうとしましたが、
涙がちょちょ切れそうでしたので止めました(^_^;)
・・・
・・・
・・・使用前のレポとしてはこんな感じです(^_^;)
相変わらず下手くそですみません(T_T)
使用してみての感想や工夫した使い方ができましたらまた紹介しようと思います♪
本日の締めの一言。。。
『道具の使い方は一つではない!!・・・はず・・・』
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│●その他便利ツール
この記事へのコメント
ジャグの台につけられたら
コップや タオルがかけられる( ´艸`)
コップや タオルがかけられる( ´艸`)
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年04月03日 12:30
これ!!!
便利そうですよね~
私のア○ゾンのお気に入りに二つかぶって
商品入ってますよ~
いつ見ても心惹かれます。。。
便利そうですよね~
私のア○ゾンのお気に入りに二つかぶって
商品入ってますよ~
いつ見ても心惹かれます。。。
Posted by まるりん at 2013年04月03日 20:14
これ、いいですよね。
案外と、携帯をつるしたり、それなりに軽い物ならば、吊るせると思いますよ。携帯や車のキーなどテーブルや床に置いて場所を取るようなものはいいですよね。それに、飴ちゃんなどは、小さなかごに入れて吊るせば取りやすいし(動物対策は必要ですけど)。
いろいろ自分たちのスタイルにしていってくださいね。もちろん、スタイルは時代とともに変わりますので、無理にしなくてもいつかは出番が出てくると思いますよ。それに、自宅で、いれくたーなんかにつけても使えるし(笑)。
楽しんでいきましょう!
案外と、携帯をつるしたり、それなりに軽い物ならば、吊るせると思いますよ。携帯や車のキーなどテーブルや床に置いて場所を取るようなものはいいですよね。それに、飴ちゃんなどは、小さなかごに入れて吊るせば取りやすいし(動物対策は必要ですけど)。
いろいろ自分たちのスタイルにしていってくださいね。もちろん、スタイルは時代とともに変わりますので、無理にしなくてもいつかは出番が出てくると思いますよ。それに、自宅で、いれくたーなんかにつけても使えるし(笑)。
楽しんでいきましょう!
Posted by けん爺
at 2013年04月03日 22:16

あれ~~~~~ 入れ忘れた~~~~~(^^;)
塩ビパイプにひもを通して 両端を輪にして キッチンペーパーをホルダーにしているサイトが有りました(^-^)
サイト表札かけにしてたり
コールマンの販売部の方も ビックリする位の ヒット商品だそうです
塩ビパイプにひもを通して 両端を輪にして キッチンペーパーをホルダーにしているサイトが有りました(^-^)
サイト表札かけにしてたり
コールマンの販売部の方も ビックリする位の ヒット商品だそうです
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年04月03日 22:40
ぷにゃぷにゃ さん
本当に色々な用途に使えるんですね(*^_^*)
コールマンのヒット商品を・・・『こんな物まで・・・』なんていう記事に書いてしまった私はバカでした(笑)
本当に色々な用途に使えるんですね(*^_^*)
コールマンのヒット商品を・・・『こんな物まで・・・』なんていう記事に書いてしまった私はバカでした(笑)
Posted by R’sパパ
at 2013年04月04日 12:27

まるりん さん
便利そうですよね\(^_^)/
自分もナチュラムのウィッシュリストにしばらく入ってました(笑)
まるりんさんも・・・ポチっ!!笑
便利そうですよね\(^_^)/
自分もナチュラムのウィッシュリストにしばらく入ってました(笑)
まるりんさんも・・・ポチっ!!笑
Posted by R’sパパ
at 2013年04月04日 12:29

けん爺 さん
いろいろな用途に使えそうですよね(o^^o)重宝しそうです♪
普段の生活でも役立ちそうですね!(^^)!
いろいろな用途に使えそうですよね(o^^o)重宝しそうです♪
普段の生活でも役立ちそうですね!(^^)!
Posted by R’sパパ
at 2013年04月04日 12:31
