2013年03月11日
ユニフレーム ファイアグリル -使用前レポ-
こんにちは♪
焚き火ネタがちょいちょい出てきてたにも関わらず、
肝心の焚き火台をレポしていなかったR’sパパです(^_^;)
我が家の焚き火台は前から記事に書いている通り、
こちらのユニフレーム ファイアグリルです。

焚き火ネタがちょいちょい出てきてたにも関わらず、
肝心の焚き火台をレポしていなかったR’sパパです(^_^;)
我が家の焚き火台は前から記事に書いている通り、
こちらのユニフレーム ファイアグリルです。

ユニフレーム公式ホームページでの紹介はこちら↓↓
○手軽に焚き火が楽しめ、豪快なダッチオーブン料理や付属の焼網でBBQも楽しめる『ファイアグリル』
サイズ:使用時:430×430×(網高)330mm
収納時:380×380×70mm
材 質:炉・ロストル:ステンレス鋼
スタンド・焼網:鉄・クロームメッキ
重 量:約2.7kg
ナチュラムさんでお得な価格はこちら↓↓


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
楽天価格はこちら↓↓
ファイアグリルの楽しみを広げる、多彩なオプションはこちら↓↓
(ファイアグリル箱裏記載商品)
ファイアグリル単体で完結ではなく、
こーいったオプションを用意するユニフレームが憎いです(笑)
どれも欲しくなるオプションですもんね(^_^;)
さて、それではファイアグリルの使用前レポに入らせて頂きます☆
ファイアグリルの箱です。すごく格好良くて購買意欲がそそられまくる箱ですね(^_^;)

箱裏面です。取説や先程紹介したオプションが記載されています。

箱から出した状態です。ステンレスが綺麗ですね☆

収納されている器具です。
・炉
・ロストル
・焼き網
・スタンド

組み立てに入ります。
こちらのスタンドを、

写真のように時計回りにスライドさせて広げます。

このような状態になります。

このままでも炉を乗せることはできますが、安定感がないので、
炉を固定するツメ部分を出します。


スタンドができたら、こちらの炉を乗せます。


そしてこちらのロストルを炉の中に入れ、


こちらの焼き網を乗せれば完成です\(^_^)/


横からみたファイアグリルはこちら☆

非常にカッコイイですね(*^O^*)
これ一つで焚き火もBBQもできるのですごく有り難いですね☆
ただ、問題点もありそうです(>_<)
それほど大きいサイズではないので、
大人数でのBBQでは活躍できなさそうです。
ファミリーサイズには丁度良さそうですね♪
あと、焼き網はツメ部分に乗せるだけとなり、固定されていないので、
何か工夫をしないと焼き網を誤って落としかねないと思います(>_<)
けっこう簡単に網がズレます(^_^;)
でも、価格や皆さんがレポされている耐久性や使いやすさ、収納性を考えればとても良い商品ですよね(*^O^*)
我が家の暖房となり、キッチンとなり得る
ユニフレーム ファイアグリル
これからよろしくな!(^^)!
○手軽に焚き火が楽しめ、豪快なダッチオーブン料理や付属の焼網でBBQも楽しめる『ファイアグリル』
サイズ:使用時:430×430×(網高)330mm
収納時:380×380×70mm
材 質:炉・ロストル:ステンレス鋼
スタンド・焼網:鉄・クロームメッキ
重 量:約2.7kg
ナチュラムさんでお得な価格はこちら↓↓

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
楽天価格はこちら↓↓
ファイアグリルの楽しみを広げる、多彩なオプションはこちら↓↓
(ファイアグリル箱裏記載商品)
ファイアグリル単体で完結ではなく、
こーいったオプションを用意するユニフレームが憎いです(笑)
どれも欲しくなるオプションですもんね(^_^;)
さて、それではファイアグリルの使用前レポに入らせて頂きます☆
ファイアグリルの箱です。すごく格好良くて購買意欲がそそられまくる箱ですね(^_^;)
箱裏面です。取説や先程紹介したオプションが記載されています。
箱から出した状態です。ステンレスが綺麗ですね☆
収納されている器具です。
・炉
・ロストル
・焼き網
・スタンド
組み立てに入ります。
こちらのスタンドを、
写真のように時計回りにスライドさせて広げます。
このような状態になります。
このままでも炉を乗せることはできますが、安定感がないので、
炉を固定するツメ部分を出します。
スタンドができたら、こちらの炉を乗せます。
そしてこちらのロストルを炉の中に入れ、
こちらの焼き網を乗せれば完成です\(^_^)/
横からみたファイアグリルはこちら☆
非常にカッコイイですね(*^O^*)
これ一つで焚き火もBBQもできるのですごく有り難いですね☆
ただ、問題点もありそうです(>_<)
それほど大きいサイズではないので、
大人数でのBBQでは活躍できなさそうです。
ファミリーサイズには丁度良さそうですね♪
あと、焼き網はツメ部分に乗せるだけとなり、固定されていないので、
何か工夫をしないと焼き網を誤って落としかねないと思います(>_<)
けっこう簡単に網がズレます(^_^;)
でも、価格や皆さんがレポされている耐久性や使いやすさ、収納性を考えればとても良い商品ですよね(*^O^*)
我が家の暖房となり、キッチンとなり得る
ユニフレーム ファイアグリル
これからよろしくな!(^^)!
ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│●焚き火台&グリル
この記事へのコメント
はじめまして。
足跡から来ました。
焚き火台欲しいんですよねー。
羨ましくなっちゃいます。
ぜひ、レポートお待ちしてますね。
ちなみにうちもウェザーマスター2ルームです。2012モデルですが。
リビング広いしすごくいいですよ!!
足跡から来ました。
焚き火台欲しいんですよねー。
羨ましくなっちゃいます。
ぜひ、レポートお待ちしてますね。
ちなみにうちもウェザーマスター2ルームです。2012モデルですが。
リビング広いしすごくいいですよ!!
Posted by まさち家 at 2013年03月11日 21:56
我が家もこれを使っています
車の2例目シートの下に 入れっぱなし&ついでに薪も床下収納に入れっぱなし(^o^;
何時でも何処でも 焚き火ができます(^_^)v
使用感は個々に違うので コメントは・・・・・
使ってからの お楽しみ( ´艸`)ウシッシシシ~
車の2例目シートの下に 入れっぱなし&ついでに薪も床下収納に入れっぱなし(^o^;
何時でも何処でも 焚き火ができます(^_^)v
使用感は個々に違うので コメントは・・・・・
使ってからの お楽しみ( ´艸`)ウシッシシシ~
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年03月11日 23:39
まさち家さん
はじめまして☆
コメント有り難うございます。
ウェザーマスター2ルームハウスのユーザーさんですかぁ(*^O^*)
リビングの広さ、すごく気になってます(>_<)
早く初張りして実感したい心境です(^_^;)
焚き火台レポ、使用編の記事ができましたら、見てやって下さい。
ありがとうございました。
はじめまして☆
コメント有り難うございます。
ウェザーマスター2ルームハウスのユーザーさんですかぁ(*^O^*)
リビングの広さ、すごく気になってます(>_<)
早く初張りして実感したい心境です(^_^;)
焚き火台レポ、使用編の記事ができましたら、見てやって下さい。
ありがとうございました。
Posted by R’sパパ
at 2013年03月12日 11:55

ぷにゃぷにゃさん
いつでも焚き火ができる状態だなんて・・・羨ましすぎる環境ですね(*^O^*)
ファミキャンデビューでの実践投入になるのでワクワクです♪
いつでも焚き火ができる状態だなんて・・・羨ましすぎる環境ですね(*^O^*)
ファミキャンデビューでの実践投入になるのでワクワクです♪
Posted by R’sパパ
at 2013年03月12日 11:56
