2015年10月22日
R’sが通う保育園の運動会2015
こんにちわ(*^-^*)
今週末の天気は良さそうですねぇ~(^^)
我が家はハロウィンキャンプの予定ですので、
とっても楽しみです♪
風が強くなければいいなぁ~(>_<)
・・・・・っと昨日の記事はには触れずにさらっと始めましたが、
メッセージでのアドバイスをくれた方、ありがとうございます(o^^o)
難しいことですが、焦らずに夫婦でゆっくり考えたいと思います☆
それでは、
『R’sが通う保育園の運動会2015』
に参ります☆
.
今週末の天気は良さそうですねぇ~(^^)
我が家はハロウィンキャンプの予定ですので、
とっても楽しみです♪
風が強くなければいいなぁ~(>_<)
・・・・・っと昨日の記事はには触れずにさらっと始めましたが、
メッセージでのアドバイスをくれた方、ありがとうございます(o^^o)
難しいことですが、焦らずに夫婦でゆっくり考えたいと思います☆
それでは、
『R’sが通う保育園の運動会2015』
に参ります☆
.
2015/10/10
R'sが通う保育園では毎年10月の3連休の初日に運動会があります☆
今年はR1が年長なので保育園生活最後の運動会となりました。
1歳から保育園に通っているR1は今回で5回目の運動会です。
1回目、2回目の運動会ではかけっこの途中で泣いてしまい先生に抱っこされてのゴール。
その後もかけっこでは1番になることはできませんでしたが、
日々の成長がわかるとっても良い運動会でした。
過去の運動会記事はこちら↓
・みーんな頑張った運動会(*^_^*)(2014)
・HGC2013☆運動会~到着編☆in涸沼自然公園(2013)
子供の成長がわかる運動会。大好きなイベントです(*^-^*)
そして今年の運動会は・・・
相変わらず役員でR’sママ任せの写真主体ですが・・・
記録として残します。(*^-^*)
入場~☆
R1♪良い笑顔~♪

R2♪なんかぎこちない~(笑)

体操やら先生の話やら終わって・・・
R2のかけっこ☆
2年連続で2着だったR2・・・今年こそはどうだ!?
写真が残念すぎて(笑)全然わからないけど・・・まさかのダントツ1位!!

いつもヘラヘラしているR2の真剣な顔は・・・感動と言うよりもなんだか笑ってしまいました(笑)
続いてR1のかけっこ。
今年もライバルがいて2位かも・・・と言っていたR1ですが・・・
良いスタートを切って、先頭!!
ゴールまで逃げ切って見事1位\(^_^)/
すごい!!すごいよぉ~!
本番に強い子だったのね(笑)
でも・・・肝心の写真が撮れてない~(T_T) R'sママ~(T_T)
(友達ママが素晴らしい写真を後でくれました♪)
次はR1の跳び箱&鉄棒☆
鉄棒は難なくできるので心配なかったですが・・・
跳び箱。
6段だとおしりが引っかかってしまっていたらしく、
当日は5段を飛ぶと思っていたら・・・
まさかの6段!!

バッチリ成功~!!
すごい!!飛べるじゃん~!!!!!
やっぱり本番に強い~(笑)
鉄棒も綺麗に出来ました☆

続いて・・・パパリレー。
(写真無し)
人数の関係でR’sパパは年長&年少で走ることに・・・
同じく年長&年少で走るまっちの拳さんから『お面かぶる?』と言われ・・・
年少さんで走るときに豚さんのお面をかぶって走りました(笑)
バトンの受け手はまっちの拳さん。。。まっちの拳さんはヒーローのお面を被り、
バトンを渡した後に『ニーブラ』されました(笑)
写真がないので説明が難しい(^^;)
まっちさん!!レポお願いします(笑)
ちなみに年少さんチームがペケだったからできたことですね(^^;)
パパリレーの後は、
R1との親子競技の騎馬戦☆


暴れ馬のごとく走り回ってやりました(笑)


それにしてもR1重くなったね(>_<)
いつまでこんな風にパパの背中に乗ってくれるかな・・・

と、少しセンチな気分になりましたけど、
騎馬戦の疲れがそれを勝りました(苦笑)
騎馬戦後もパシャリしてくれました☆

その次は・・・
R2のスティッチダンス(*^-^*)
このダンスがメチャクチャ可愛かったぁ~♪


ママを見つけると余裕の笑顔☆

上手に踊れてたぞぉ~\(^_^)/
ダンスの後は、今度はR2の親子競技☆
大好きなママと・・・


そして今度はママの綱引き☆

一致団結の軍手をして見事に勝利(o^^o)
そして・・・
プログラムはいよいよ終盤。。。
年長の表現。



R1は大役も務めました。



見事な演技で終始鳥肌が立ちっぱなし。


ソーラン節も踊って本当に格好良かった!

一生懸命なR1の姿をみると本当に涙もんでした。
R1だけじゃなくて一緒に育ってきた年長組。
みんなしっかりとした顔つきで逞しかった。
本当に本当に本当に見事な演技だったよ!!

そして・・・
最後の競技は年長組が2組に分かれて行うリレー。
R1はアンカーになりました。
競りに競った展開が続き・・・
バトンはR1へ。
2番目で受け取り、前を走る友達を追いかけます。。。
そしてそのまま2着でゴール。

写真は友達パパが撮ってくれた写真。
ゴールと同時に悔しさで泣き崩れたR1。
ゴール前でもう泣きそうだったんだね(>_<)
責任感が強くて、絶対勝つ!と気合いが入っていたR1。
当日もアンカー対決をする友達に『○○ちゃん!!絶対負けないからねぇ~!』と言っていたR1。
惜しかったね。
でもR1が頑張った姿はみんながみてくれていて、
R’sママは号泣だったし、他のママ達も感動して泣いてたよ。
みーんながR1に声をかけてくれたもんね☆
初めての運動会。
泣いてたよね。
最後の運動会。
また泣いちゃったね。
でもその涙はまったく違う涙だもんね☆
これからもっともっと大きくなろう!!
ずっと成長を見守ってるぞ☆
では~
本日の締めの一言。。。
子供の成長をみれる運動会。。。やっぱり大好きだなぁ。。。
『来年は小学生かぁ・・・』
ほーんとあっという間の成長で切ないです。。。
ちゃんちゃん(>_<)

R'sが通う保育園では毎年10月の3連休の初日に運動会があります☆
今年はR1が年長なので保育園生活最後の運動会となりました。
1歳から保育園に通っているR1は今回で5回目の運動会です。
1回目、2回目の運動会ではかけっこの途中で泣いてしまい先生に抱っこされてのゴール。
その後もかけっこでは1番になることはできませんでしたが、
日々の成長がわかるとっても良い運動会でした。
過去の運動会記事はこちら↓
・みーんな頑張った運動会(*^_^*)(2014)
・HGC2013☆運動会~到着編☆in涸沼自然公園(2013)
子供の成長がわかる運動会。大好きなイベントです(*^-^*)
そして今年の運動会は・・・
相変わらず役員でR’sママ任せの写真主体ですが・・・
記録として残します。(*^-^*)
入場~☆
R1♪良い笑顔~♪
R2♪なんかぎこちない~(笑)
体操やら先生の話やら終わって・・・
R2のかけっこ☆
2年連続で2着だったR2・・・今年こそはどうだ!?
写真が残念すぎて(笑)全然わからないけど・・・まさかのダントツ1位!!
いつもヘラヘラしているR2の真剣な顔は・・・感動と言うよりもなんだか笑ってしまいました(笑)
続いてR1のかけっこ。
今年もライバルがいて2位かも・・・と言っていたR1ですが・・・
良いスタートを切って、先頭!!
ゴールまで逃げ切って見事1位\(^_^)/
すごい!!すごいよぉ~!
本番に強い子だったのね(笑)
でも・・・肝心の写真が撮れてない~(T_T) R'sママ~(T_T)
(友達ママが素晴らしい写真を後でくれました♪)
次はR1の跳び箱&鉄棒☆
鉄棒は難なくできるので心配なかったですが・・・
跳び箱。
6段だとおしりが引っかかってしまっていたらしく、
当日は5段を飛ぶと思っていたら・・・
まさかの6段!!
バッチリ成功~!!
すごい!!飛べるじゃん~!!!!!
やっぱり本番に強い~(笑)
鉄棒も綺麗に出来ました☆
続いて・・・パパリレー。
(写真無し)
人数の関係でR’sパパは年長&年少で走ることに・・・
同じく年長&年少で走るまっちの拳さんから『お面かぶる?』と言われ・・・
年少さんで走るときに豚さんのお面をかぶって走りました(笑)
バトンの受け手はまっちの拳さん。。。まっちの拳さんはヒーローのお面を被り、
バトンを渡した後に『ニーブラ』されました(笑)
写真がないので説明が難しい(^^;)
まっちさん!!レポお願いします(笑)
ちなみに年少さんチームがペケだったからできたことですね(^^;)
パパリレーの後は、
R1との親子競技の騎馬戦☆
暴れ馬のごとく走り回ってやりました(笑)
それにしてもR1重くなったね(>_<)
いつまでこんな風にパパの背中に乗ってくれるかな・・・
と、少しセンチな気分になりましたけど、
騎馬戦の疲れがそれを勝りました(苦笑)
騎馬戦後もパシャリしてくれました☆
その次は・・・
R2のスティッチダンス(*^-^*)
このダンスがメチャクチャ可愛かったぁ~♪
ママを見つけると余裕の笑顔☆
上手に踊れてたぞぉ~\(^_^)/
ダンスの後は、今度はR2の親子競技☆
大好きなママと・・・
そして今度はママの綱引き☆
一致団結の軍手をして見事に勝利(o^^o)
そして・・・
プログラムはいよいよ終盤。。。
年長の表現。
R1は大役も務めました。
見事な演技で終始鳥肌が立ちっぱなし。
ソーラン節も踊って本当に格好良かった!
一生懸命なR1の姿をみると本当に涙もんでした。
R1だけじゃなくて一緒に育ってきた年長組。
みんなしっかりとした顔つきで逞しかった。
本当に本当に本当に見事な演技だったよ!!
そして・・・
最後の競技は年長組が2組に分かれて行うリレー。
R1はアンカーになりました。
競りに競った展開が続き・・・
バトンはR1へ。
2番目で受け取り、前を走る友達を追いかけます。。。
そしてそのまま2着でゴール。

写真は友達パパが撮ってくれた写真。
ゴールと同時に悔しさで泣き崩れたR1。
ゴール前でもう泣きそうだったんだね(>_<)
責任感が強くて、絶対勝つ!と気合いが入っていたR1。
当日もアンカー対決をする友達に『○○ちゃん!!絶対負けないからねぇ~!』と言っていたR1。
惜しかったね。
でもR1が頑張った姿はみんながみてくれていて、
R’sママは号泣だったし、他のママ達も感動して泣いてたよ。
みーんながR1に声をかけてくれたもんね☆
初めての運動会。
泣いてたよね。
最後の運動会。
また泣いちゃったね。
でもその涙はまったく違う涙だもんね☆
これからもっともっと大きくなろう!!
ずっと成長を見守ってるぞ☆
では~
本日の締めの一言。。。
子供の成長をみれる運動会。。。やっぱり大好きだなぁ。。。
『来年は小学生かぁ・・・』
ほーんとあっという間の成長で切ないです。。。
ちゃんちゃん(>_<)
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi