ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2013年01月10日

出会いの森総合公園オートキャンプ場

前の記事でも発表したとおり、
(前回の記事はこちら)



R’sファミリーのファミリーキャンプデビューのキャンプ場が決まりました!!



その場所は・・・・



栃木県鹿沼市にある・・・・



『出会いの森総合公園オートキャンプ場』です(*^-^*)

出会いの森総合公園オートキャンプ場


昨晩徹夜で調べて、



このキャンプ場に決めました!!



いろいろなキャンパーさんのブログを参考に、



清潔で、設備も整っていて、区画も広々。



そして周辺施設の充実度がものすごくいいです。



こちらはR’sパパが調べた周辺施設です。


『出会いの森いちご園』

栃木県といえば『とちおとめ』で有名ですよね(*^-^*)

少し時期が外れてしまいますが、GWでもおいしいいちごのいちご狩りが楽しめるそうです。




『出会いの森福祉センター』

出会いの森オートキャンプ場には24時間利用できるシャワーがありますが、

残念ながらお風呂がありません。

ですが、歩いて行ける場所にこの温泉施設があるそうです。

一人600円 未就学児無料

ある情報では出会いの森オートキャンプ場に割引券があるとかないとか。

温泉が楽しめるなんて最高ですね。




『千手山公園 』

ちょっとした遊園地です(*^-^*)

本当にちょっとですが、乗り物が大人も子供も50円で楽しめるそうです。

さくらとツツジがきれいだそうで、GWごろはツツジが見所だそうです。

この公園は新垣結衣さん、三浦春馬さん、小出恵介さん等が出演した

映画『恋空 』』のロケ地に使われたそうです。

私は、原作を読んでしまったので、映画は見る気になれませんでしたが(^_^;)




他にも透明度が高く綺麗で有名な清流 大芦川や近くにスーパー等があるようです。



私の住む群馬県太田市からは車で1時間半くらいでしょうか。



この好アクセスは非常に有り難いです。



また、出会いの森オートキャンプ場は今年で13周年らしく、



GWの4/27、4/28は『オープン記念祭 』というイベントがあるそうです。



これによってチェックインが本来午後1時からなのですが、



午前9時からOKだそうです♪



初ファミリーキャンプなので、設営時間をたっぷりとれてラッキーです(*^-^*)



『グリンヴィラ』を予約できなくて、かなりショックだったR’sパパでしたが、



今回はこれでよかったなと思いました(*^-^*)



ただ・・・課題もあります。



今回AC電源サイトを予約しようと思っていましたが、



AC電源サイトはいっぱいで電源なしサイトになってしまいました。



R’sファミリーがAC電源を必要とする理由は、



R1、R2共に喘息予防の薬の吸入を朝晩2回15分ずつ行うように医師に言われています。



その機械を使用するために、AC電源を使いたかったのですが、



今回AC電源サイトを確保できなかったので、



吸入をどうしようか考えなければなりません。



電池式のコンパクトな吸入器を買うか、



パワーステーションを買って既存の吸入器を使うか、



インバーターを買って車から電源をとり既存の吸入器を使うか、



キャンプ場の管理棟を借りるか・・・



いろんな選択肢がありますが、もう少し下調べが必要そうです。



子供達を第一に考えて今後も勉強しようと思います(*^-^*)



それでは♪



ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 







同じカテゴリー(出会いの森総合公園オートキャンプ場)の記事
 出会いの森オープン記念祭2016 (2016-10-03 12:08)
 冬ファミキャンin出会いの森 (2016-01-07 12:08)
 ヤローキャンプin出会いの森総合公園 (2015-04-09 12:08)
 HGC2014の参加者募集~♪ (2014-09-02 12:39)
 出会いの森総合公園オートキャンプ場 たくさんの出会いあり~♪(*^_^*) (2014-05-02 12:08)
 出会いの森総合公園オートキャンプ場 施設紹介☆ (2014-05-01 12:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
 こんばんは(^o^)

 近場の高規格キャンプ場が予約できてよかったですね。
第一希望ではなかったみたいですが…。

 子どもさんのことを考えたらAC電源は必須条件ですよね。
事情を話せば,貸してもらえるかもしれませんし,消費
電力が少なければ,安いインバーターという手もあります。

 まだ少し先のようですので,いろいろと情報を集めて,
最善の方法を考えてあげてくださいね。

 ファミキャンデビューが,思い出に残る楽しいキャンプに
なりますように(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月10日 19:26
puchan0818 さん

返事遅くなりました(T_T)
予約無事にできてよかったです☆第一希望のキャンプ場はまた来年リベンジします(笑)

そうですね。子供のことを最優先に考えてベストの策を取りたいと思います☆

ありがとうございます(*^-^*)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年01月15日 15:38

削除
出会いの森総合公園オートキャンプ場