ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2013年02月19日

川越出張

本日は月に一回の川越への出張に行ってきました☆





私が住む太田市からはアクセスが微妙で、






下道で片道1時間半から2時間かかります。





そんなわけでその時間はラジオが友達です(笑)





そしてR'sママが用意してくれた水筒のコーヒーが身も心も暖かくしてくれます♪




川越出張



R'sパパは川越へ出張の時に楽しみにしていることがあります。




それは富士山です☆




なぜだか富士山を見るとテンションが上がります(笑)




しかし、残念ながら今日の川越市は生憎の曇で




富士山を見ることができませんでした(^_^;)




富士山・・・前にも書きましたが、




やっぱりキャンプ場のメッカって感じがしますよね(笑)




あ~早く絶景キャンプまで辿り付きたい(>_<)




その為にはGWのファミリーキャンプデビューを




完璧に、そして楽しく成功に導かなくては・・・(>_<)




ってそんなに構えてたらつまらなくなっちゃいますよね(^_^;)




家族全員が気楽に楽しめる環境にできるように頑張ります!!笑




結局頑張るんです(笑)




それではまた♪



ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ Blog Entry ランキングへ投票














同じカテゴリー(なう&つぶやき・・・)の記事
 キャンプの朝♪ (2018-08-14 06:12)
 おひさしぶりーふ! 2018年夏! (2018-08-02 12:08)
 第3子の出産。。。 (2016-11-28 08:43)
 スカイピクニック/ASOBO JAPAN・・・それってなんだかワクワクしない?( *´艸`) (2016-11-17 12:08)
 おっ♪これは欲しいかも(^^♪クリスマスにも良さそう~☆ (2016-11-11 12:08)
 寒い時期はホットワイン?熱燗?お湯割り?・・・んーホットビアはどうでしょう?(*'▽') (2016-11-10 12:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
近場に富士山の見えるキャンプ場があって羨ましいです( ´ ▽ ` )ノ

我家も5月にファミキャンデビューしたんですが、夜は寒くて嫁がブチ切れておりました(笑)

10月〜6月までは、ホットカーペットか、電気毛布か、電気ストーブか、アルパカやレインボーみたいな石油ストーブあれば快適に寝れるカモです(=゚ω゚)ノ

高級シェラフあれば大丈夫らしいんですが、我家は買えないんでなんとか頑張って寝ています(笑)

初キャンが待ち遠しいですね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 吉野屋さん at 2013年02月19日 23:36
R′sパパさん

富士山を眺めながらのキャンプ 良いですね~

以外と 西湖や河口湖は富士山に近いのに キャンプ場からは 富士山見えないので 
山中湖や朝霞 本栖湖や御殿場 辺りがお薦め
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年02月20日 08:49
吉野屋さん さん

こんにちは☆
5月にデビューしたんですね。。。夜はやはり冷えるのですねぇ(>_<)
電気製品は購入する予定でしたが、今回電源付きサイトを確保できなかったんです(>_<)で、野外電源を購入したのですが、我が家のR1、R2のクスリの吸入器用なので、充電が切れると困っちゃうので他のことでは使用できません(>_<)
石油ストーブ・・・一酸化炭素中毒が心配です(^_^;)

高級シュラフは我が家にも買えないので・・・・・・何か対策を考えなくてはなりませんね(>_<)

毛布&湯たんぽ持参ですかね!?(>_<)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年02月20日 10:52
ぷにゃぷにゃ さん

こんにちは☆

富士山に近いキャンプ場でもキャンプ場から富士山がみえない場所があるのですね(>_<)事前に富士山が見えるキャンプ場をちゃんとサーチしなくちゃですね(^_^;)

いつも有益情報ありがとうございます♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年02月20日 10:55
R′sパパさん

私の知識など とるに足らんほどでして
 まだまだ勉強不足です

スモーカーの所に 余談で入れさせてもらいましたが
寝ている時の 底冷えはきついですね~

以前 G.Wに 福島県の安達太良でコールマンのイベントに参加させてもらい その当時は テント泊の経験も浅く 寒さ対策も無知でした

当時
グランドシート⇨テント⇨インナーマット⇨エアーマット⇨シュラフ(+5)
だった為 室内の寒さはそれほどでも無いのですが じわじわと下からの冷えが来て 眠れなかった思い出が有ります

今は インナーマットの下に 銀マットを敷くのは 必須でして 春秋は 銀マット二重敷きですσ(^◇^;)

シュラフは 0~5℃対応の物で 春~秋の スリーシーズンです
インナーフリースも良いですね
季節も気になりますが キャンプ場の標高もチェックして!

経験で 何が必要か少しずつ解って来ると思いますので 気張らず楽しんでください

何時も 長文ですみませんm(_ _)m
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年02月20日 14:55
ぷにゃぷにゃさん

いやいや、すごく勉強になります(*^-^*)
GWの福島はけっこう冷えるのですね(>_<)確かに標高で気温はガラっと変わりますよね(>_<)
痛い眼にも合いながら少しずつキャンプ慣れしていこうと思います!!
いつも有り難うございます☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年02月21日 08:59

削除
川越出張