ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2014年05月26日

梅酒造りに挑戦したい!!

こんにちわぁ~☆

昨日のサッカーの試合で筋肉痛がハンパじゃないR'sパパです(>_<)

そして日に当たり過ぎたせいか、

手が日光アレルギーで物凄くかゆいです(T_T)

キャンプ好き、外遊び好き、サッカー好きなR'sパパにとって日光アレルギーは致命傷ですよね(^^;)

ってか日光アレルギーってなんやねん!!って話ですよ(苦笑)




では本題の『梅酒造りに挑戦したい!!』です☆




.

R'sパパのオススメチェアです(*^-^*)







昨年のこの時期にフェイスブックで友人が梅酒を造っている写真を投稿していて、


ビールの次に好きな梅酒・・・


私も造りたい!!と単純に思いました(*^-^*)


この時期になるとスーパーでは青梅と大瓶などが所狭しと並びますよね!(^^)!


今までは置いてあっても大変でしょ?面倒くさいなぁ~・・・と思ってスルーだったのですが、


調べて見ると結構簡単な様子。


完成は3ヶ月後~らしいので、


2つくらい造って1つは、秋~用。。。


1つは来年の夏~用にしたいなぁ~と妄想中です(*^-^*)


でも・・・意外に費用がかかりそうですねぇ(^^;)









費用を考えると1つが現実的ですかねぇ~。。。


保管場所も今はないですし(>_<)


とりあえずスーパーで金額の試算をしたいと思います☆


梅酒を造ったことがある方で何か注意点とかを知っている人がいたらアドバイス頂けると嬉しいです~(*^-^*)



あ、話はガラっと変わって・・・


昨日R1とカウプレの抽選をしました!!


発表を今週中にしようと思います!!


ノンブロガーさんもブロガーさんもどっちも当たってましたよ(*^-^*)


楽しみにしていて下さいねぇ~☆





では~



本日の締めの一言。。。





量産できたらやってみたいですねぇ~・・・





『梅酒deキャンプ♪』







ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 























同じカテゴリー(なう&つぶやき・・・)の記事
 キャンプの朝♪ (2018-08-14 06:12)
 おひさしぶりーふ! 2018年夏! (2018-08-02 12:08)
 第3子の出産。。。 (2016-11-28 08:43)
 スカイピクニック/ASOBO JAPAN・・・それってなんだかワクワクしない?( *´艸`) (2016-11-17 12:08)
 おっ♪これは欲しいかも(^^♪クリスマスにも良さそう~☆ (2016-11-11 12:08)
 寒い時期はホットワイン?熱燗?お湯割り?・・・んーホットビアはどうでしょう?(*'▽') (2016-11-10 12:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
こんにちは!

梅酒作り憧れますよね( ´艸`)

我が家は瓶買ってストップしちゃってます(^-^;)笑

キャンプ行って手作り梅酒で乾杯なんて贅沢ですよね(^_^)b
Posted by とっしゃんとっしゃん at 2014年05月26日 12:25
こんにちわ。

梅酒、我が家でもつくったり、つくってなかったりします。

嫁さんがヤル気ある時は、ラッキョウまで、つくります。

ラッキョウも家で作ると全然味が違うので、おすすめです。

梅酒は、最初の下処理さえしっかりできれば、あとは、ほぼ、ほっといているだけなので、ぜひ頑張ってください。
(私はまったく、やらないので、口先ですいません。。。)
Posted by りくととぉ at 2014年05月26日 12:28
こんにちわ〜

梅酒美味しいですよね〜

我が家もその昔ママさんが大量に作っていました^^

ブランデーで作るとヤバイですよ(๑′ᴗ‵๑)
Posted by からしからし at 2014年05月26日 12:39
こんにちはー♪

梅酒ですか~

昔、おばあちゃんが作っていましたね~ ( ゚ 0 ゚ )

あまり梅酒って飲んだことがないのですが甘いんですよね。

出来たら飲ませてちょうだいねー (^_-)-☆
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年05月26日 12:56
こんにちは〜(^○^)

梅酒いいですね〜。
あの、梅を食べるのが好きでしたね。

梅酒キャンプお願いします。

瓶も大きなやつで;^_^A
よろしくお願いしま〜す。
Posted by naru1970naru1970 at 2014年05月26日 13:17
梅酒・・・
最近のキャンプでは基本梅酒を飲んでいるYです。
暑いときはソーダ割り
寒いときはお湯割り
調子に乗ってきたらロックで・・・

安くていいです!
梅酒・・・笑
Posted by Y&KY&K at 2014年05月26日 14:05
こんちはー

梅酒大好き♪

今は実家にもらったのほそぼそと飲んでますが

作らないと好きなように飲めないw

R'sパパさんのレポで勉強して挑戦しまーす♪
Posted by 海パパ海パパ at 2014年05月26日 15:19
うちも作ってまーす(≧∇≦)
妻が「梅ちゃん」の名の通り
梅酒大好きなので(笑)
簡単ですよ〜。
特に注意点もなく置き場所はキッチンシンクの下とか。
置きっ放し手入れなしなので作ってるのを忘れるくらい(笑)

5年ものは濃厚な味わいです♪( ´▽`)
Posted by wishwish at 2014年05月26日 15:37
こんにちは☆

梅酒美味しいよね~

わたしはソーダ割りが好き♪

私は実家からもらったものが多いけど、

自分で作るのも良いですね☆
Posted by いっけいっけ at 2014年05月26日 16:23
僕ほずいぶん前に作ってそのまま放置してます(笑)
※寝かせば寝かすほど美味くなるって勝手に思い込んでる(爆笑)

近くに秋間っていう梅林があるのでそこに買にいきましたね。
※僕は農家の人から買ったんで比較的安く買えました。

アドバイスって程の事じゃないですが・・梅は傷がついていないものが良いみたいですね。
Posted by 颯凪颯凪 at 2014年05月26日 16:26
こんにちは~

梅酒はたまに作ってますが、放っておけばOKです。
最初のうちは多少かき回したほうがいいですが。
コツはどれだけ我慢できるかだと思います。
私は味見と称して結構飲んでしまったので(笑)
Posted by SMPAPASMPAPA at 2014年05月26日 17:06
こんばんわ(*^^*)
はじめまして!

今まで読み逃げしててすみません(^^ゞ
梅酒好きなのでコメント残さずにはいられません!

梅酒作るなら各地の美味しい梅酒取り寄せて参考にされるといいですよ!絶対にハマリます!
私は今では日本酒、焼酎より梅酒です(^^)

また作ったレポ楽しみにしてます!
Posted by harapeko0623harapeko0623 at 2014年05月26日 18:30
うちは、小さい頃から母ちゃんが作ってたよ~♪

酒ありが大人、酒無しの梅ジュースも作ってくれていて、水で薄めて飲んでたなぁ♪


梅酒はママさんも大好きで、
成功したらすこーし分けてね♪


で、カウプレは俺か(笑)
Posted by えいじ88 at 2014年05月26日 18:38
こんばんは~♪

わたくし梅酒作ったことないです。。。

なので飲ませて♪

梅酒でキャンプで!
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年05月26日 21:46
こんばんわ(^^♪

梅酒も美味しそうですが、我が家は果実酒を作りたいな~と
思っている最中なのですが、やはり梅酒と同様に発酵に
一定の期間を要するみたいでしてなかなか実現にはいたって
いないのですが^^;

それにしても、キャンプ場で飲む梅酒って本当に美味しそう
ですよね!(^^)!
Posted by rioru3rioru3 at 2014年05月27日 01:46
とっしゃん さん

おはようございます☆

梅酒作り憧れますよねぇ~(*^-^*)

瓶を購入済みですか♪あとはやる気ですね(笑)

キャンプで焚き火しながら手作り梅酒飲みたいですね!(^^)!
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:15
りくととぉ さん

おはようございます☆

おぉ♪経験者さんですね(*^-^*)

ラッキョウまで(゜Д゜)!!すごいですねぇ~♪

最初の下処理重要みたいですね(>_<)

ちゃんと調べながら美味しい梅酒を作れるように頑張ります♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:15
からし さん

おはようございます☆

梅酒美味しいですよね(*^-^*)

ママさん大量生産したのですかぁ~♪

ブランデー・・・すっごい効きそうですね(o^^o)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:15
Rukaパパ さん

おはようございます☆

私のお婆ちゃんも昔作ってた気がします♪

梅酒は甘いですが、さっぱりしているものもありますよぉ(o^^o)

出来たら是非飲んでやってください☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:16
naru1970 さん

おはようございます☆

梅酒良いですよねぇ(o^^o)

あ!!私もお婆ちゃん作ってたときに食べた気がします。子供なのに(笑)

大量生産できたらやりましょう♪梅酒キャンプ(*^-^*)

でもまずはお財布との相談ですね(^^;)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:16
Y&K さん

おはようございます♪

おやじキャンプでも飲んでましたよぇ~(*^-^*)

梅酒美味しいですよね☆

私は基本ロックですが、夏場のソーダ割りは最高でしょうねぇ~\(^_^)/

確かに梅酒はリーズナブルで良いですよね(^-^)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:16
海パパ さん

おはようございます☆

海パパさんも梅酒好きですかぁ~(*^-^*)

美味しいですよねぇ~♪

参考になるようなレポができるかわかりませんが、

とりあえず試しに造ってみますねぇ~(o^^o)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:16
wish さん

おはようございます☆

名前からとは・・・根っからの梅酒好きですね(笑)

梅酒美味しいですよねぇ~♪

なるほど♪キッチンの下なら冷暗所ですよね(o^^o)

5年もの・・・すっごい美味しそうです(*^O^*)

あ・・・ヨダレが・・・(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:16
いっけ さん

おはようございます(o^^o)

梅酒美味しいですよね♪

ソーダ割り派ですねぇ~(*^-^*)

私はロック派です♪

でも夏場にソーダ割りでスカッといきたいですねぇ☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:17
颯凪 さん

おはようございます☆

おぉ♪造ってるのですねぇ(*^-^*)
それを来月・・・(笑)
農家までいって仕入れるなんて本格的ですね♪

ちゃんと造れるようになったら梅にもこだわりたいですねぇ~♪

埼玉の越生も梅が有名ですよね☆

傷ついてないものですね!!気をつけてみてみます(o^^o)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:17
SMPAPA さん

おはようございます(o^^o)

造られているのですねぇ☆

最初はかき回すんですねぇ~!!

我慢・・・なるほど・・・

美味しい梅酒を造る自信がないです。。。

私も味見をちょくちょくしちゃいそうです(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:17
harapeko0623 さん

おはようございます☆

初めまして、コメントありがとうございます(o^^o)

梅酒美味しいですよねぇ~♪

全国各地とまでは行きませんが、

加賀梅酒、景虎梅酒は好んで飲んでましたぁ~(*^-^*)

ちゃんとできるか分かりませんが、

もし1回目が成功したら、

2回目は日本酒ベース、焼酎ベース、黒糖を使った梅酒を造ってみたいです☆

レポ頑張りますねぇ~☆

ありがとうございます(*^-^*)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:17
えいじ88 さん

おはようございます☆

お母さんが造っていたいのですね(*^-^*)

酒無しの梅ジュースも良いですね!!

子供が喜びそう♪

とっても参考になります\(^_^)/

梅酒成功したら是非飲んでやって下さい!(^^)!

カウプレは・・・誰でしょうね~(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:18
しんいちろう さん

おはようございます☆

好きじゃないとなかなか造る気にはならないですよねぇ~!(^^)!

もし美味しく出来たら飲んでやって下さい(*^-^*)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:18
rioru3 さん

おはようございます☆

果実酒ですかぁ~♪

柚や蜜柑も美味しそうですよね(*^-^*)

造っている間に待ちきれるかが大きな課題ですよね(笑)

キャンプで飲む梅酒・・・しかもそれが造った物だったら・・・すーぐ酔っ払っちゃいそうですね(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月27日 09:18
ちわぁ~~。

梅酒いいですよねぇ。
うちも家に瓶2つくらいありますwww

うちの場合は氷砂糖を少なめにして
ソーダやサイダーで割ったりして飲んでます(><b
Posted by rapirapi at 2014年05月27日 12:13
こんにちは♪

梅酒美味しいですよね。

うちは庭のイチゴや、レモンや、柚等で果実酒作ってます。

珈琲豆の珈琲酒も牛乳で割ったりすると美味しいですよ。

うちも梅酒今年つくるかなあ?
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2014年05月27日 15:05
こんにちは

私も数シーズン梅酒作りやってましたよ。

最初はホワイトリカーで、

あまり甘くないのがいいなと思って
氷砂糖半量位にした時は、焼酎が辛いだけで、
あまりおいしくなかったな~。

XOか日本酒につけるとおいしいのができるけど

味見と称して飲んでると、完成時期には無くなってる罠。
Posted by じゃーんじゃーん at 2014年05月27日 15:22
こんばんは ^ ^

梅酒、おいしーよね! (⌒▽⌒)

とりあえず、作るのは間違いないだろうから、10月には味わいたいなー ♪( ´▽`)

遅くとも、その時には焚き火合体君は出来てるからね!

あと、手に入れてなければ、あれね!!
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月27日 22:28
rapi さん

おはようございます☆

梅酒おいしいですよね(^-^)
瓶2つ造っているのですかぁ♪

なるほど!!糖分はサイダーの甘みを使う方法もありですね♪

勉強になります!(^^)!
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月28日 08:42
あにゃパパ さん

おはようございます☆

果実酒良いですねぇ~♪

イチゴ・・・ママが好きそう(o^^o)

珈琲焼酎は居酒屋で造っていて飲んだことがあります♪
美味しいですよね(*^-^*)

梅酒造りしちゃいましょ♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月28日 08:43
じゃーん さん

おはようございます☆

梅酒造り経験者なのですねぇ(*^-^*)

私も最初はホワイトリカーかなぁ・・・って思ってます(^^;)

日本酒もやりたいんですけどねぇ!!

やはり完成時期にはなくなりますか(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月28日 08:43
大工の銀 さん

おはようございます☆

梅酒おいしいですよね(*^-^*)

10月期待していて下さい!!

・・・もしかしたら味見で全部無くなってるかもですが(笑)

合体君・・・すみません(T_T)くれぐれも無理なさらないで下さいね!!

あれ?

なんでしたっけ?テーブル?

あ、電ノコ借りっぱなしですみませんー(>_<)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年05月28日 08:43
はじめまして
ブログ立ち上げの頃からちょくちょく読ませていただいていました
もうすっかりキャンプ通の域に入られているようで、これからはいろいろ参考にさせていただければと思います
ところで、梅酒もいいですが、梅シロップだと家族みんなで楽しめますよ
人によって作り方違うようですが、
2-3週間後には楽しめます
m.blogs.yahoo.co.jp/linmu41/23395648.html
Posted by マーフィー at 2014年06月01日 14:11
マーフィー さん

こんにちわぁ(*^-^*)
コメントありがとうございます☆

キャンプはまだまだわからないことだらけで調べてばかりですが、参考になるようなら幸いです(o^^o)

梅シロップは皆さんの意見で作りたいなぁ~と思ってました!!リンクを貼って頂きありがとうございます☆
参考にさせてもらいますね(^-^)

大人は梅酒、子供は梅ジュースで楽しみたいと思います☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年06月02日 12:37

削除
梅酒造りに挑戦したい!!