2014年07月29日
今年の夏は南魚沼で3泊キャンプに初挑戦~(*^_^*)
こんにちわぁ~(*^_^*)
今日も良い天気ですねぇ~♪
週末の天気もまずまず良さそうですね(o^^o)
キャンプに行く方は楽しんで下さいねぇ~☆
我が家は・・・2日に今年で第100回の歴史をもつ足利花火大会をじぃじ家のベランダで飲みながら見物♪
3日はR'sパパが住む地域では一番でかいかもしれない、桐生八木節まつりに行く予定ですよ(*^_^*)
足利と桐生は県は違うけど両毛と呼ばれ、非常に関わりが深い場所ですね☆
歴史も古く、整染業は有名です\(^_^)/
予定のない方は是非行ってみてくださいねぇ~☆
さて、『今年の夏は南魚沼で3泊キャンプに初挑戦~(*^_^*)』です☆
今日も良い天気ですねぇ~♪
週末の天気もまずまず良さそうですね(o^^o)
キャンプに行く方は楽しんで下さいねぇ~☆
我が家は・・・2日に今年で第100回の歴史をもつ足利花火大会をじぃじ家のベランダで飲みながら見物♪
3日はR'sパパが住む地域では一番でかいかもしれない、桐生八木節まつりに行く予定ですよ(*^_^*)
足利と桐生は県は違うけど両毛と呼ばれ、非常に関わりが深い場所ですね☆
歴史も古く、整染業は有名です\(^_^)/
予定のない方は是非行ってみてくださいねぇ~☆
さて、『今年の夏は南魚沼で3泊キャンプに初挑戦~(*^_^*)』です☆
7月のキャンプは梅雨のおかげで行くことができなかったR'sファミリー。。。
まぁこれはこれで引っ越し等の整理をすることができて良かったのですが、
キャンプに行けないストレスが・・・ドッカーン(・∀・)
ってわけで8月のお盆は初の3泊4日のキャンプに行ってきます\(^_^)/
(最初から3泊する予定でしたけどね(笑))
場所は新潟の南魚沼・・・
この辺りは川遊びスポットがたくさんあるみたいですよぉ~(*^_^*)
R'sファミリーは前にも書いたとおり、
五十沢キャンプ場に行ってきます♪
五十沢川がとなりに位置する最高のロケーション(o^^o)
料金が少し高いなぁ。。。と思ってましたが、
インターネットで予約するとなんと!!2割引~♪
3泊4日で12,880円。。。1泊4,300円くらいですねぇ~(*^_^*)
夏&お盆のトップシーズンでこのお値段は嬉しいですよね\(^_^)/
さて、1泊、2泊のキャンプは少ししたことがあるR'sファミリーですが、
3泊は何度も言うとおり初なんですよね。
1泊だと忙しくてゆっくりできない感じ。
2泊だともうちょっと・・・もうちょっとだけいさせて・・・(>_<)って感じ。
3泊だとやることなくなって飽きそうなイメージ・・・(笑)
実際のところどうなんでしょう?
2泊くらいで物足らない感じで帰るくらいがやっぱり丁度良いんですかねぇ?(^_^;)
まぁそこんとこ調査して参ります(笑)
でも、我が家の場合はキャンプ場にずっといるってわけでもなく、
観光も兼ねているので飽きることはなさそうですが(^_^;)
周辺には八海山ロープウェーや八海山泉ビール製造所、五十沢温泉などの楽しそうなところがいっぱいありますし(o^^o)
帰路では遠回りですが、なじょもんひまわり畑も寄ってみたいなぁなんて思ってます\(^_^)/
せっかくの夏ですからね☆
夏しか体験、体感できないことを子供達に味わせたいですし♪
あ、川遊びってことで定番のこちらをさっきポチりました(o^^o)
先日の松田川ダムの川遊びでやっぱりあった方が良いなぁと思いましたので(^_^;)
あと我が家にはR'sパパのじぃじからもらったこんな玩具もあります\(^_^)/
ちっちゃくなるので3泊キャンプの道具が多いキャンプでも持って行けそうです\(^_^)/
もぉ~今からお盆休みが楽しみで仕方ないですよぉ~(*^_^*)
早く行きたい!!
では~
本日の締めの一言。。。
キャンプが楽しみすぎて・・・行くキャンプ場を・・・
猛サーチ!!
下調べって大事ですもんね(笑)
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│なう&つぶやき・・・
この記事へのコメント
こんにちはー♪
3泊でキャンプですかー
3泊すればゆっくりできて良いですね~ (*´v`*)
食材の確保と保管及びクーラーの保冷具合が心配ですが気を付けて楽しんできてくださいね! (≧∇≦)
3泊でキャンプですかー
3泊すればゆっくりできて良いですね~ (*´v`*)
食材の確保と保管及びクーラーの保冷具合が心配ですが気を付けて楽しんできてくださいね! (≧∇≦)
Posted by Rukaパパ
at 2014年07月29日 12:35

こんにちわ〜
足利花火、桐生祭りもうすぐですね!
考えてみれば栃木と群馬、両毛という日本で類をみない不思議なエリアですよね(笑)
魚沼パクれんキャンプ。
3泊だとかなりゆっくりできそうですね!
我が家も観光目的だと朝出たっきりで、ほとんどキャンプ場にいません(笑)
何しに来たんだか?(^◇^;)
8月はイベント盛りだくさんで忙しそうですね!
足利花火、桐生祭りもうすぐですね!
考えてみれば栃木と群馬、両毛という日本で類をみない不思議なエリアですよね(笑)
魚沼パクれんキャンプ。
3泊だとかなりゆっくりできそうですね!
我が家も観光目的だと朝出たっきりで、ほとんどキャンプ場にいません(笑)
何しに来たんだか?(^◇^;)
8月はイベント盛りだくさんで忙しそうですね!
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2014年07月29日 13:31

お祭り三昧の週末ですね(*^-^*)
この時期ならではのイベントを 楽しまなくちゃね~
きっと あっという間の3泊になりそう(^^)
疲れきらない様に 調整は必要でしょうけどね^^;
忙しくキャンプに行けなかった分 めいっぱい楽しんで来てね~ヽ(^0^)ノ
この時期ならではのイベントを 楽しまなくちゃね~
きっと あっという間の3泊になりそう(^^)
疲れきらない様に 調整は必要でしょうけどね^^;
忙しくキャンプに行けなかった分 めいっぱい楽しんで来てね~ヽ(^0^)ノ
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2014年07月29日 18:34
三泊いいね〜
うちは二泊AND諏訪湖の花火プランです!
お互い楽しみましょう^_^
うちは二泊AND諏訪湖の花火プランです!
お互い楽しみましょう^_^
Posted by Y&K
at 2014年07月29日 19:28

こんばんわ!!
ブログペースが上がってきたってことはだいぶ落ち着いてきたようですね!!
前記事になりますが、庭プール良いですね♪奇遇にも我が家は最近ベランダプールです(笑)
そしてさらに奇遇にも、我が家もお盆に初の3泊キャンプに挑戦します♪
同じく未知なんですが絶対楽しいと信じてます(笑)
でも服やら食材やら色々悩みもありますよね~(^_^;)
ブログペースが上がってきたってことはだいぶ落ち着いてきたようですね!!
前記事になりますが、庭プール良いですね♪奇遇にも我が家は最近ベランダプールです(笑)
そしてさらに奇遇にも、我が家もお盆に初の3泊キャンプに挑戦します♪
同じく未知なんですが絶対楽しいと信じてます(笑)
でも服やら食材やら色々悩みもありますよね~(^_^;)
Posted by コミ at 2014年07月29日 19:43
はじめまして。
新潟のキャンプに反応してしまいました。
五十沢キャンプ場、川遊びに良さそうですね。
3泊できると丸々2日いろいろできて楽しめるはず。
我が家もお盆は初の新潟でのキャンプとなり、五十沢も候補でした。
キャンプ場によっては2泊目以降はサイト料金が4割引になる所もあります。
お気に入りに登録させて頂きます。
新潟のキャンプに反応してしまいました。
五十沢キャンプ場、川遊びに良さそうですね。
3泊できると丸々2日いろいろできて楽しめるはず。
我が家もお盆は初の新潟でのキャンプとなり、五十沢も候補でした。
キャンプ場によっては2泊目以降はサイト料金が4割引になる所もあります。
お気に入りに登録させて頂きます。
Posted by ごっしぃ
at 2014年07月29日 21:29

こんばんは♪
足利花火大会をベランダから堪能できるなんて、いいですね。
キャンプ3泊目から本来的の住居先を忘れる感覚に陥りますよ。(笑)
足利花火大会をベランダから堪能できるなんて、いいですね。
キャンプ3泊目から本来的の住居先を忘れる感覚に陥りますよ。(笑)
Posted by にんにん
at 2014年07月29日 22:25

はじめてコメントします。
はじめてコメントした理由は、私が新潟県津南町の出身だからです。
夏休みに「なじょもんひまわり畑」に行くみたいですが、他にも「津南ひまわり広場」というというのがあります。ひまわりの本数は、なんと、「なじょもんひまわり畑」の3倍!その近くに、「竜神の館」という立ち寄りの湯があり、そこのお湯は最高です。またその近くに、「竜ヶ窪」という名水100選に選ばれた池があります。夏なのにものすごく冷たくてキレイです。津南町は河岸段丘でも有名ですので、その景色も楽しんでくださいね。
以上、津南町観光大使でした。
はじめてコメントした理由は、私が新潟県津南町の出身だからです。
夏休みに「なじょもんひまわり畑」に行くみたいですが、他にも「津南ひまわり広場」というというのがあります。ひまわりの本数は、なんと、「なじょもんひまわり畑」の3倍!その近くに、「竜神の館」という立ち寄りの湯があり、そこのお湯は最高です。またその近くに、「竜ヶ窪」という名水100選に選ばれた池があります。夏なのにものすごく冷たくてキレイです。津南町は河岸段丘でも有名ですので、その景色も楽しんでくださいね。
以上、津南町観光大使でした。
Posted by ゆう at 2014年07月30日 10:28
Rukaパパ さん
おはようございます☆
初の3泊ですよぉ~(o^^o)
2日目は観光、3日目は丸1日キャンプ場を満喫しようかなぁ~なんて考えてます☆
食材は調達しにいきますよぉ~♪我が家のクーラーボックスだけでは入りきらないですし(T_T)あとは・・・温泉は入り行きがてら食事をして手抜きします(笑)
おはようございます☆
初の3泊ですよぉ~(o^^o)
2日目は観光、3日目は丸1日キャンプ場を満喫しようかなぁ~なんて考えてます☆
食材は調達しにいきますよぉ~♪我が家のクーラーボックスだけでは入りきらないですし(T_T)あとは・・・温泉は入り行きがてら食事をして手抜きします(笑)
Posted by R’sパパ
at 2014年07月30日 10:36

しょう&ゆうパパ さん
おはようございます☆
確かに不思議なエリアですよねぇ~(o^^o)
県が違うのに両毛という枠がありますもんね☆
3泊はゆっくりできそうですよね♪今から楽しみです\(^_^)/
キャンプ場をベースに色々なところ行っちゃいますよねぇ~(^_^;)
まぁ普段行かない土地とかだと仕方ないですよね(*^_^*)
8月は他にも予定が満載なので楽しみです(o^^o)
おはようございます☆
確かに不思議なエリアですよねぇ~(o^^o)
県が違うのに両毛という枠がありますもんね☆
3泊はゆっくりできそうですよね♪今から楽しみです\(^_^)/
キャンプ場をベースに色々なところ行っちゃいますよねぇ~(^_^;)
まぁ普段行かない土地とかだと仕方ないですよね(*^_^*)
8月は他にも予定が満載なので楽しみです(o^^o)
Posted by R’sパパ
at 2014年07月30日 10:36

ぷにゃぷにゃ さん
おはようございます(o^^o)
お祭り大好きなんです~♪
夏はいっぱい遊ぶ!!こう決めてます(笑)
あっという間の3日間になりますかねぇ~☆
でもそう感じれば楽しめている証拠ですね(*^_^*)
思いっきり楽しもうと思います☆ありがとうございます♪
おはようございます(o^^o)
お祭り大好きなんです~♪
夏はいっぱい遊ぶ!!こう決めてます(笑)
あっという間の3日間になりますかねぇ~☆
でもそう感じれば楽しめている証拠ですね(*^_^*)
思いっきり楽しもうと思います☆ありがとうございます♪
Posted by R’sパパ
at 2014年07月30日 10:36

Y&K さん
おはようございます☆
諏訪湖の花火プランいいですねぇ~(*^_^*)
今年は長野県を攻めてますね~(o^^o)
お会いした時に色々教えて下さいね☆
おはようございます☆
諏訪湖の花火プランいいですねぇ~(*^_^*)
今年は長野県を攻めてますね~(o^^o)
お会いした時に色々教えて下さいね☆
Posted by R’sパパ
at 2014年07月30日 10:37

コミ さん
おはようございます☆
やっと少しずつ落ち着いてきましたよぉ~(o^^o)
ベランダでも庭でもプールができるスペースがあるのは嬉しいですよね\(^_^)/
おぉ!!コミさんも3泊キャンプですかぁ~♪
絶対楽しい!!いや、楽しみましょう!!
確かに服と食材に困りますねぇ~(^_^;)
我が家は手抜きで温泉に入りに行きがてら食事をとっちゃうかもしれません(笑)
おはようございます☆
やっと少しずつ落ち着いてきましたよぉ~(o^^o)
ベランダでも庭でもプールができるスペースがあるのは嬉しいですよね\(^_^)/
おぉ!!コミさんも3泊キャンプですかぁ~♪
絶対楽しい!!いや、楽しみましょう!!
確かに服と食材に困りますねぇ~(^_^;)
我が家は手抜きで温泉に入りに行きがてら食事をとっちゃうかもしれません(笑)
Posted by R’sパパ
at 2014年07月30日 10:37

ごっしぃ さん
おはようございます☆
初めまして&コメントありがとうございます(o^^o)
五十沢キャンプ場は鱒止まりに行きたいなぁと思って調べていたら行き着きました(*^_^*)
鱒止まりとは少し距離が離れましたが、隣りに遊べる川があるので結果良かったかなぁと思ってます♪
五十沢を退いての選んだキャンプ場気になります\(^_^)/
2泊目以降は4割引になるところもあるんですねぇ~!!
良いことを聞きました☆
私もお気に入り頂きます☆今後ともよろしくお願いします♪
おはようございます☆
初めまして&コメントありがとうございます(o^^o)
五十沢キャンプ場は鱒止まりに行きたいなぁと思って調べていたら行き着きました(*^_^*)
鱒止まりとは少し距離が離れましたが、隣りに遊べる川があるので結果良かったかなぁと思ってます♪
五十沢を退いての選んだキャンプ場気になります\(^_^)/
2泊目以降は4割引になるところもあるんですねぇ~!!
良いことを聞きました☆
私もお気に入り頂きます☆今後ともよろしくお願いします♪
Posted by R’sパパ
at 2014年07月30日 10:37

にんにん さん
おはようございます☆
数年前に打ち上げ場所が移動して丁度みれるようになったようです(*^_^*)
・・・といっても小さくですけどね(笑)
住居先を忘れる感覚・・・新築したてでそれはまずいですね(笑)
おはようございます☆
数年前に打ち上げ場所が移動して丁度みれるようになったようです(*^_^*)
・・・といっても小さくですけどね(笑)
住居先を忘れる感覚・・・新築したてでそれはまずいですね(笑)
Posted by R’sパパ
at 2014年07月30日 10:37

ゆう さん
おはようございます☆
初めまして&コメントありがとうございます(*^_^*)
津南ひまわり広場ですねぇ~!!「なじょもん」の3倍もあるんですかぁ~(o^^o)
津南ひまわり広場は有名なので混むかなぁ~と思い、「なじょもん」に行こうと思ってました。でも、話を聞くとやっぱり津南がよさそうですねぇ~☆
他にも色々な情報ありがとうございます~♪
是非参考にさせていただきます☆
おはようございます☆
初めまして&コメントありがとうございます(*^_^*)
津南ひまわり広場ですねぇ~!!「なじょもん」の3倍もあるんですかぁ~(o^^o)
津南ひまわり広場は有名なので混むかなぁ~と思い、「なじょもん」に行こうと思ってました。でも、話を聞くとやっぱり津南がよさそうですねぇ~☆
他にも色々な情報ありがとうございます~♪
是非参考にさせていただきます☆
Posted by R’sパパ
at 2014年07月30日 10:38
