ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2014年09月01日

炉ばた大将を有効活用するために炎たこプレートをポチ♪

こんにちわぁ~(o^^o)


昨日はサッカーの練習試合にいってきました☆

久しぶりだったので今日は筋肉痛が酷いのと、

試合中に相手のエルボーが鼻に入ってしまい、なんだか鼻に違和感のあるR'sパパです(^_^;)

鼻の骨は折れやすいですからね。。。病院行こうか考え中です。。。






さて、『炉ばた大将を有効活用するために炎たこプレートをポチ♪』です☆




.

現在楽天スーパーセールが開催中ですねぇ~(o^^o)








楽天スーパーセール・・・欲しい物はほとんど安くなっていないのですが、



前々から欲しいなぁ~って思っていた商品のポイントが10倍になりましたというお知らせが来ました☆



その商品は題名からもわかるとおり、こちらの商品です(o^^o)



『炎たこプレート』









たこ焼きを作る時に使う、イワタニの炎たこのプレートですねぇ☆










このプレートは同じイワタニの炉ばた大将にもフィットするらしくて



炉ばた大将の使用目的を広げるために欲しかったんです☆











プレートだけとプレート+本体で1,000円前後しか価格に差がないので、



本体ごと買ってもよかったのですが、



置き場に困ってしまうR'sパパはプレートだけ欲しかったんですよねぇ~(^_^;)



ってわけでポチっとしました(o^^o)



これでキャンプでたこ焼きをすることができます~\(^_^)/



でもとりあえず家で使ってみたいですが・・・・



油はねを許さないR'sママによって却下になりそうです。。。(T_T)



またベランダで使うしかないかなぁ~(>_<)







では~



本日の締めの一言。。。





たこ焼き・・・R'sパパ実は・・・





たこ抜き焼きの方が好きです(^_^;)





たこ焼きに合う美味しい具材教えてください~・・・チョコとか?笑





ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 
















同じカテゴリー(なう&つぶやき・・・)の記事
 キャンプの朝♪ (2018-08-14 06:12)
 おひさしぶりーふ! 2018年夏! (2018-08-02 12:08)
 第3子の出産。。。 (2016-11-28 08:43)
 スカイピクニック/ASOBO JAPAN・・・それってなんだかワクワクしない?( *´艸`) (2016-11-17 12:08)
 おっ♪これは欲しいかも(^^♪クリスマスにも良さそう~☆ (2016-11-11 12:08)
 寒い時期はホットワイン?熱燗?お湯割り?・・・んーホットビアはどうでしょう?(*'▽') (2016-11-10 12:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
チーズ(^O^)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年09月01日 12:32
こんにちは〜

たこ焼きを焼くだけのコンロですから考えてみれば贅沢品ですよね〜
ウチは炎たこを最初に買ってしまったので
炉端大将との2台持ちになってしまいました〜。
焼き網ユニット単体で売らないイワタニさんの戦略にやられましたね(笑)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2014年09月01日 12:44
たこ抜きのたこ焼きですか!

我が家では、家でやる時、ソーセージを入れますよ。ツナやタラコなんかも、いいかもしれませんよ。
Posted by rockabillyパパ at 2014年09月01日 12:59
たこの代わりね~~~

イカじゃん??

エビも良いよ!!

ちなみに・・・たこ焼きにタコが入ってなかったら・・・いちゃもんつけるタイプです!!笑
Posted by Y&KY&K at 2014年09月01日 14:07
タコの代わり?

チーズとかソーセージぐらいしか思いつかないや(´Д`;)

なお、ワタスもタコが入ってないと、やっちゃんみたいに怒ります(笑)

それと、マヨネーズは要りません(笑)
Posted by ジョーさんジョーさん at 2014年09月01日 17:42
こんばんわ~

我が家はウインナーと餅が鉄板です^^
でも、両方とも食感が生地と似ているのでアレですが。

ロシアンな気分の時はフリスクを。。。。
Posted by からしからし at 2014年09月01日 20:39
初めまして♪そして初コメントさせていただきます。いつもは読み逃げばかりなのです(;^_^A

埼玉東部に住むmihinatoと申します。炉端大将シリーズはどれでも炎たこプレートが使えるのですか!?私もたこ焼きたこ抜きが好きなのでチーズinウィンナーを入れてました♪炎たこも欲しかったんですがたこ焼きのためだけに買うのは…と思っていたのでR'sパパさんのブログ見て同じような使い方をしてみようかなぁと思いました♪

初コメントで質問してすいません(^_^;)
Posted by mihinato at 2014年09月01日 21:43
こんばんは~♪

IWATANI風まる用の鋳鉄たこ焼きプレート持っているんですけど、最近大将派になってしまった私はこれも欲しいんですよね~♪

だから頂戴♪

ちなみにたこ焼きにはマヨネーズたっぷりかけて食べてね♪(笑)


我が家の得意技は穴で「タコだけを焼く」です♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年09月01日 21:53
初めまして

たこ焼きのタコの代わりとなると、スジ肉とこんにゃくを炊き込んだ、「スジコン」がおすすめですね。

大阪では、タコなしたこやきを「多幸焼」と称している店もありますよ(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2014年09月01日 22:35
naru1970 さん

こんにちわぁ~(o^^o)

チーズは何でも合って鉄板ですねぇ~♪

今度やってみます\(^_^)/
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月02日 13:02
しょう&ゆうパパ さん

こんにちわぁ☆

確かに贅沢品ですね(^_^;)

先に炎たこだったんですねぇ~(>_<)

確かに・・・同じような作りなのだから、一緒にしてくれればいいのに・・・イワタニさんの戦略ですね(T_T)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月02日 13:02
rockabillyパパ さん

こんにちわぁ☆

そうなんです(^_^;)

たこはママにあげちゃってますねぇ・・・(>_<)

ソーセージ良いですね☆たらこも\(^_^)/

今度やってみます☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月02日 13:02
Y&K さん

こんにちわぁ☆

イカも実は苦手だったり(^_^;)

エビは良いですね\(^_^)/

イチャモン・・・Y&KさんのYはヤ○ザのY?笑

なぁんてたこ焼きだからたこなかったらそりゃぁイチャモンですねぇ~(^_^;)

私は嬉しいですけど(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月02日 13:03
ジョーさん さん

こんにちわぁ☆

チージとソーセージはやっぱり良いんですね☆

たこなかった時の証明って食べちゃった後だから難しいですよね?笑

マヨネーズ必要ですよぉ~(T_T)!!

からしマヨネーズも好きッス♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月02日 13:03
からし さん

こんにちわぁ☆

おぉ~お餅ですかぁ~(*^_^*)

食感が良さそうですね☆お腹にもしっかり貯まりそう\(^_^)/

ナイスな情報ありがとうございます~☆

フリスクを除いて・・・(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月02日 13:03
mihinato さん

こんにちわぁ☆
初めまして&コメントありがとうございます(*^_^*)

炉端大将シリーズ・・・申し訳ありません(>_<)
私自身も無知で炉端大将にいろんな種類があるのをしりませんでした(T_T)
ちょっと調べて見たらCB缶の付け方が違うやつもあるんですねぇ。。。

どのタイプにも嵌まるのかどうかはわかりませんが、
私が購入した『炉ばた大将 炙家』というのは嵌まるようです。

ちゃんとした回答になっていなくてすみません(>_<)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月02日 13:04
しんいちろう さん

こんにちわぁ☆

風まる押しのしんいちろうさんが来ましたね(笑)

って・・・大将派になってしまったんですかぁ~\(^_^)/

便利ですもんね☆

でも・・・あげない♪

あれ?営業活動?笑

たこだけを焼く・・・確かに必殺だ(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月02日 13:04
ゆっきぃ さん

こんにちわぁ☆

初めまして&コメントありがとうございます(*^_^*)

スジコン!!

すっごい美味しそうな食べ物になりそうですねぇ~(o^^o)

多幸焼って言うんですね~☆

勉強になりました!!今度ママに得意げに話そうと思います(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月02日 13:04
色々と調べていただいてありがとうございますm(__)m
炙り家なら間違い無さそうですね♪ありがとうございます(*^^*)

実は今年キャンプデビューを飾りたくいつも皆さんのブログを読み逃げしていて、出会いの森まで偵察BBQしに行ったのですが…息子の夜泣きが酷く迷惑になると判断し断念しました(T-T)

いつも楽しく皆様のブログを拝見してるのでこれからも応援してます♪
Posted by mihinato at 2014年09月02日 19:30
mihinato さん

こんにちわぁ(o^^o)

いやいや大したお力にならずにすみません(>_<)

出会いの森に行っていたのですかぁ(*^_^*)もしかして出会いの森はお近くですか?

もしそうなら一緒にハロウィンキャンプなんてどうでしょう?笑

お子さんの夜泣きが心配でしたらデイキャンでも☆

なぁんて・・・出会いの森っていうフレーズでがっついてしまいました(^_^;)

でも・・・もしよければ・・・(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月03日 10:11
なんだか何回もレスしてすいません(^_^;)住まいは越谷です。出会いの森はゆっくり行って二時間位でしたよ♪

ハロウィーングルキャン…個人的には行きたいですが多分パパが首を縦には振らなそうです(-_-;)

Dayキャンの母子参加も考えましたがまだ下の息子が自由人すぎるので一人では無理です(。>д<)

ハロウィーングルキャン羨ましいです(*´∀`)
Posted by mihinato at 2014年09月03日 17:22
mihinato さん

こんばんわぁ☆

ご返事嬉しいですよ♪

・・・勝手に男性をイメージしてました(^_^;)失礼しました(>_<)

うーん・・・グルキャンへの参加は家族の理解が必要ですもんね・・・難しいですよね(^_^;)

子供は大人の目がたくさんありますし、子供同士で元気よく遊ぶので意外に大丈夫ですよ☆

機会があればそのうちご一緒したいですね(o^^o)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月03日 18:07
ありがとうございます(*^^*)

急には無理そうなのでチマチマパパを誘ってみます♪

普段はノンブロガーですがまたコメントさせてもらいます(^o^)
Posted by mihinato at 2014年09月03日 20:16
mihinato さん

おはようございます☆

そうですねぇ(*^_^*)ゆくゆくは家族ぐるみのグルキャンができるといいですね☆

ブロガーとか関係ないですよぉ~(^O^)コメント頂けてすごく嬉しいです♪

何かお気づきのことがあったら教えて下さいねぇ~(>_<)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月04日 07:49
おはようございますm(_ _)m

たこ焼きに合う具材は

味噌+チョコレート(1:2)
餅+韓国海苔
ウインナー+ほうれん草+バター
枝豆+チーズ

などですかねぇ(*´∀`*)ノ

残った具材で
カリカリチーズフォンドゥとか
卵抱けといて入れて
ケチャップライスで
小さなオムライスも
子供に人気ですよ(笑)
Posted by しおん家のしおんパパしおん家のしおんパパ at 2014年09月04日 08:50
しおん家のしおんパパ さん

おはようございます~\(^_^)/

すごい!!

色々な案をありがとうございます~(*^_^*)

味噌とチョコレートって合うのですね!?是非試したくなりました(^-^)

子供が喜ぶ案も嬉しいです♪

ありがとうございます~!!
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年09月04日 10:01

削除
炉ばた大将を有効活用するために炎たこプレートをポチ♪