2015年06月17日
キャンプ場の和式トイレ・・・
こんにちわ!!
昨日のサッカーの代表戦・・・
90分攻め続けて点が取れないのは厳しいですね(>_<)
完全に引いてアタックゾーンのみを潰しにくる形をとったシンガポール。
試合が終わった後に崩れた選手が多かったのをみると90分相当集中していたのでしょう。
もちろんGKの大活躍あっての0-0。
あれを打ち抜くパワーが必要ですが・・・日本人にはなかなか持ち得ない物ですもんね(>_<)
まだ始まったばかり。
次こそは勝利を収めて欲しいです☆
そして、なでしこは決勝Tの出場おめでとうございます\(^_^)/
辛勝とは言いますが、公式戦では内容よりも結果が大事ですよね☆
次のステージはレベルが一気に上がると思いますが、
なでしこらしい粘り強いサッカーを見せて欲しいです(o^^o)
さて、サッカーの話が長くなってしまいましたが・・・
ガラッと変わって・・・
またお昼時にすみません(^^;)
トイレの話なのでスルーして頂いて結構です(>_<)
『キャンプ場の和式トイレ・・・』
です。
.
我が家の場合は行きたいなぁ~!!
ってキャンプ場を見つけた場合、
まず初めに確かめるのはトイレです。
これが不衛生な場合はR'sママ的にNGです。
和式な場合はR’s的にNGです(>_<)
R’sママも和式は嫌がりますが、キレイならなんとかOKみたいです。
R’sパパはそりゃぁ~キレイ&洋式にこしたことはないですが、基本的になんでも大丈夫です(^^)
で・・・
キャンプ場で『リーズナブル』や『ローケーション』を重視すると、
和式の割合が増える気がします。
夜景がキレイそうだし、めちゃくちゃリーズナブルで行きたいなぁ~って思っている、
榛東村創造の森
壮大な大自然で気持ちよさそうだし行きたいなぁ~って思っている、
内山牧場キャンプ場
我が家から近くてリーズナブルで通いたいなぁって思っている、
まつだ湖畔キャンプ場
本当に気持ちの良いキャンプ場にも選ばれていて是非行きたいと思っている、
野反湖キャンプ場
上記はみんな和式トイレなんですよね。
(多目的トイレがあったり、少し遠くに洋式があったりする場合もありますけど・・・)
いや・・・
和式トイレに罪はないんです。
和式トイレに慣れていない我が家が悪いのです(^^;)
多くの施設が洋式トイレに移行しているとは言え、
公衆トイレや公園のトイレ等、まだ和式トイレのところはたくさんありますもんね。
むしろ・・・
R’sが通うことになる小学校もトイレは和式トイレしかないそうです。
和式トイレトレーニングをしなきゃと親達は話していますね・・・
我が家も徐々に和式でも対応できるようにしていかなきゃなぁ~と思う次第です。
そんなわけで・・・
和式トイレを所有するキャンプ場に行ってトレーニングしようかなぁ~なんて(笑)
ダメだった場合の保険で最初は洋式もある場所がいいですね・・・
で・・・上のキャンプ場にもチャンスがあったら行きたいと思ってます(o^^o)
あ!!
行きたいキャンプ場には和式しかない・・・
でもどうしても座ってしたい!!って方には・・・
こんなのもあるみたいですよ(^^;)
和式トイレに設置して使えばなんとか難を凌げそうですね・・・
でも意外に高いので・・・
簡単なチェアで作れそうですよね(^^;)
我が家はとりあえず・・・
スーパーとかのキレイな和式トイレを借りて1回トレーニングしてみようかなぁと思います(笑)
では~
本日の締めの一言。。。
洋式の方が不衛生って考えもありますよね。。。
『お尻合いで・・・』
R'sパパは気にしないタイプです・・・(^^;)
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│キャンプの疑問
この記事へのコメント
こんにちは~
GWに内山牧場に行きました。
トイレは・・・(´・ω・`;)
きれいとはいえない状態でしたね。
臭いはなかったです。
あとあそこ、張る場所間違えると車が通るたびに砂塵が舞うので悲惨です。
あと傾斜が多いので、場所選びが難航するかもです。
景色はとても良いんですけどね♪
GWに内山牧場に行きました。
トイレは・・・(´・ω・`;)
きれいとはいえない状態でしたね。
臭いはなかったです。
あとあそこ、張る場所間違えると車が通るたびに砂塵が舞うので悲惨です。
あと傾斜が多いので、場所選びが難航するかもです。
景色はとても良いんですけどね♪
Posted by ちびママ隊長
at 2015年06月17日 16:39

子どもや女性に
トイレ問題抱えているお方 多いですよね(´д`)
綺麗にこした事はないですが 背に腹は代えられず! て事もしばしばww
子ども達には まずお家で しゃがみ込む体勢を 覚えさせてからの方が良いかも
和式と洋式では お腹に入れる力が違ってくるので 慣れるまで 気長に訓練ですね(^-^)
和式のトイレは イオンに有りますよ
トイレ問題抱えているお方 多いですよね(´д`)
綺麗にこした事はないですが 背に腹は代えられず! て事もしばしばww
子ども達には まずお家で しゃがみ込む体勢を 覚えさせてからの方が良いかも
和式と洋式では お腹に入れる力が違ってくるので 慣れるまで 気長に訓練ですね(^-^)
和式のトイレは イオンに有りますよ
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2015年06月17日 19:04
こんばんはー。
膝がやばいんです(T_T)
和式は・・・・・、立ち上がれません(>_<)
なんで、風景はあきらめました・・・。
でも、トイレのそばで居心地がいいところがいいなぁ。
夜歩いても他の方のご迷惑にならないところが(^^ゞ
膝がやばいんです(T_T)
和式は・・・・・、立ち上がれません(>_<)
なんで、風景はあきらめました・・・。
でも、トイレのそばで居心地がいいところがいいなぁ。
夜歩いても他の方のご迷惑にならないところが(^^ゞ
Posted by けん爺
at 2015年06月17日 20:10

ちびママ隊長 さん
こんにちわ☆
お久しぶりです(^^)
内山牧場いったんですねぇ~(*^_^*)
私の周りにもけっこう行っている人がいて、トイレの話はよくきいてます(^^;)
レストハウスまでトイレの為に車で行くことも考えてるくらいです。。。
傾斜も多いらしいですねぇ!!
やっぱりロケーションを優先するとある程度我慢する部分もでてきちゃいますよね(>_<)
こんにちわ☆
お久しぶりです(^^)
内山牧場いったんですねぇ~(*^_^*)
私の周りにもけっこう行っている人がいて、トイレの話はよくきいてます(^^;)
レストハウスまでトイレの為に車で行くことも考えてるくらいです。。。
傾斜も多いらしいですねぇ!!
やっぱりロケーションを優先するとある程度我慢する部分もでてきちゃいますよね(>_<)
Posted by R’sパパ
at 2015年06月18日 12:30

ぷにゃぷにゃ さん
こんにちわ☆
そうですよねぇ~(>_<)
子供は特に・・・
ってか!!嫁さんの実家が飲食店で、和式トイレもあるってことを忘れてました(笑)
昨日R1が早速チャレンジしたようで、上手に使えたそうです~\(^_^)/
あとは・・・R2だけですけど・・・
R2にはまだ難しそうですねぇ~(^^;)
こんにちわ☆
そうですよねぇ~(>_<)
子供は特に・・・
ってか!!嫁さんの実家が飲食店で、和式トイレもあるってことを忘れてました(笑)
昨日R1が早速チャレンジしたようで、上手に使えたそうです~\(^_^)/
あとは・・・R2だけですけど・・・
R2にはまだ難しそうですねぇ~(^^;)
Posted by R’sパパ
at 2015年06月18日 12:33

けん爺 さん
こんにちわ!!
その気持ちわかります☆
私も膝痛くなりますねぇ~(^^;)
トイレの近くは確かに便利ですし、人にあまり迷惑がかからなくていいですね♪
こんにちわ!!
その気持ちわかります☆
私も膝痛くなりますねぇ~(^^;)
トイレの近くは確かに便利ですし、人にあまり迷惑がかからなくていいですね♪
Posted by R’sパパ
at 2015年06月18日 12:34
