ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2015年07月06日

アドバイスのおかげでエアウェーブマットの修理完了(^^)

こんにちわ!!

土曜日は太田市の保育協議会のソフトバレー大会、

日曜日はサッカーの試合。。。

身体が悲鳴をあげているR'sパパです(^^;)

どちらも楽しくプレイできました♪

ソフトバレー大会はまた来年、サッカーはまた来週頑張ろうと思います☆



さて、本題の

『アドバイスのおかげでエアウェーブマットの修理完了(^^)』

です。



.
先日、エアウェーブマットに穴(T_T)修理を試みる・・・という記事をあげましたが、


最終的には修理ができないままの記事でした。


で、その記事のコメントにたくさんの方からアドバイスを頂きまして・・・


アドバイス通りに修理に再挑戦しました☆


アドバイスの内容は・・・

・あて布は角張っていると剥がれやすいので丸く切る。
・接着剤を変える。
・接着したら圧力を思いっきりかける。
・圧力かけたまま放置。





まずは接着剤を100均で購入。


これで良いのか分からなかったですが、


ダメ元で・・・(^^;)


アドバイスのおかげでエアウェーブマットの修理完了(^^)





で、あて布を丸く切って・・・



アドバイスのおかげでエアウェーブマットの修理完了(^^)





速乾タイプなので急いで貼り付け。


アドバイスのおかげでエアウェーブマットの修理完了(^^)





すかさず積み木で当て木をして、万力で圧力をかけます。
(食パンマンファンの皆様ごめんなさい)



アドバイスのおかげでエアウェーブマットの修理完了(^^)




1日放置して、



エアウェーブに空気を入れます。。。




アドバイスのおかげでエアウェーブマットの修理完了(^^)









・・・







・・・・・・







・・・・・・・・・










『・・・・・・・・・・』







漏れている音なし\(^_^)/






空気を入れた後のパンク箇所。。。




アドバイスのおかげでエアウェーブマットの修理完了(^^)




しっかり貼り付いてますねぇ~(o^^o)



念のために空気を入れたまま一日放置したり、



エアウェーブの上に寝てみたりしましたけど、



空気の漏れはなかったです♪



ちゃんと修理できてましたぁ~(*^_^*)



コメントにアドバイスをくれた皆さん、ありがとうございました\(^_^)/



あて布の枕はたくさんありますので、



パンクしたら修理を繰り返して使い倒そうと思います(^_^)v






では~



本日の締めの一言。。。





買い換えなくて済んだぁ~(*^_^*)






『優しいブロ友さんに感謝(o^^o)』






本当に助かりました☆




ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 
















同じカテゴリー(●シート&マット)の記事
 エアウェーブマットに穴(T_T)修理を試みる・・・ (2015-07-03 12:08)
 エアウェーブマット・ダブル-J -使用前レポ- (2013-01-28 12:16)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
食パンマンすげー!!(違?)
Posted by kuroazukikuroazuki at 2015年07月06日 12:39
良かったね~~~

またしばらく使えそうですね!

買い替えはバカにならないからね~~~!
Posted by Y&KY&K at 2015年07月06日 13:15
お!なおってる.。゚+.(・∀・)゚+.゚

まだまだ頑張ってもらわなきゃですね^^
Posted by からしからし at 2015年07月07日 00:40
良かったですねー。

体重を考えるとこの手のでは難しいので買ってはいませんので、解りませんねー。

これで浮いたお金で何を買うんでしょうか?

もしかして、湿布?(笑)
Posted by けん爺けん爺 at 2015年07月07日 07:43
kuroazuki さん

おはようございます☆

いや!!
食パンマンの力は絶大でした(・∀・)笑
Posted by R’sパパR’sパパ at 2015年07月07日 08:40
Y&K さん

おはようございます☆

空気入れるのは面倒くさいけど、寝心地とコンパクトさはすこぶる良いので、直ってよかったです\(^_^)/

使い倒したいと思います!!
Posted by R’sパパR’sパパ at 2015年07月07日 08:42
からし さん

おはようございます☆

無事に直りましたぁ~\(^_^)/

痛い出費を免れましたよ♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2015年07月07日 08:43
けん爺 さん

おはようございます☆

無事に直ってよかったです~\(^_^)/

浮いたお金で湿布・・・良いかもしれません(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2015年07月07日 08:44

削除
アドバイスのおかげでエアウェーブマットの修理完了(^^)