ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2015年09月15日

レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪

こんにちわ♪

シルバーウィークの天気が今のところ何とかなりそうなのでホッとしているR'sパパです(*^-^*)

初の3泊なので準備や下調べに気合いが入ってますよぉ~♪

星が見えるといいなぁ~。広い空が見えるといいなぁ~。

妄想ばかり広がっています(^^)


さて本題です☆

『レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪』

参ります(*^-^*)



.




我が家はキャンプの寝床でエアーウェーブマットを使ってます☆


ノースイーグルのコットンワンポールテントに入れるために裁断しましたが・・・

裁断した時の記事はこちら→新幕到着♪に伴ってのマット類・・・


もともとは↓↓こんな感じのやつです。








購入当初、フットポンプが付いてましたが、時間ばかりかかってしまうため、



押しても引いても空気が入るタブルアクションタイプの空気入れを購入しました。




(安いっ!!)






これはエアウェーブマットならすぐに空気が入りますし、



インフレータブルカヤックなどの空気圧が必要な物にもしっかりと空気をいれることができるので大変重宝しています\(^_^)/



ただ・・・やっぱり・・・



嵩張ります(T_T)



そんな訳で購入したのが、電池式の電動空気入れです。
(カヤックには十分な空気圧を入れられないと思いますので、カヤックしない時用で・・・)



電源がない時のことも想定して電池式にしました☆


R'sパパが購入したのは↓↓こちら。









夏物処分ってことで送料も考えると一番安かったと思います☆
(購入時ですけど・・・)



R'sパパは楽天で買い物する時は、


検索ワードをいれて、レビュー順に並べ替えることが多いです。


予算があるときは金額設定もいれますけど・・・


で・・・


今回『電池式 空気入れ』のワードで検索して、


レビューの多い商品を見てみて・・・


もう少し安いのがあったらいいなぁ~と思って調べを進めると・・・


【レビューが多くて高い物】と【レビューが少なくて安い物】で同じ商品の物ってあるような気がします(^^;)


ちゃんとした商品名がないので断定はできないですけど、写真を見る限りは同じだと思うんですよねぇ。


R'sパパが購入したショップでは『JANコード』なるものが記載されていたので、


その『JANコード』で検索してみると・・・金額がまちまち(^^;)


うーん・・・同じ商品と知らないと・・・


安心感からか、【レビューが多くて高い物】の方を選んでしまいがちですよねぇ~・・・


楽天ではレビューを書くと送料無料等のサービスがあったりするので、


レビューをたくさん集められるショップの作戦勝ちですね(^^;)


人間の安心感って不思議です(>_<)



さて・・・簡単にレポに移ります☆


箱から~♪

レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪


レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪




箱から出します☆


レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪


レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪




ノズルを横に付けると空気の注入、上に付けると空気の排出です(^^)


レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪





電池をいれるところはこんな感じに留まっています。


レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪



レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪





単1電池が4本必要です。けっこう重くなりますねぇ~(^^;)



レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪



レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪




でもすごくコンパクト♪



レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪





エアウェーブマットは出すのが面倒くさいので(笑)、ビーチボールを膨らませてみました☆



レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪




直径約22cmのビーチボールが20秒くらいで膨らみました(*^-^*)



レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪




パワーは・・・十分使用できる物だと思います(o^^o)



音は・・・レビューでもあった通りうるさいので・・・使用する時間は考えないとですね(^^;)



たぶん手動のポンプの方が早く膨らませられるので、時間の短縮にはなりませんが、



体力の消耗や積載時のコンパクトさを考えたら買って良かったかなぁ~と思っています☆
(まだフィールドデビューしていないので・・・今のところは・・・ですけど(^^;))



シルバーウィークで活躍してくれることを期待しています♪




では~



本日の締めの一言。。。





キャンプ前で慌てて購入が増えてます・・・今朝も・・・






『あ・・・着火剤忘れてた・・・ポチッと!!』






送料無料で次の日に届けてくれるあす楽やamazonさんに感謝です(・∀・)




ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 














同じカテゴリー(なう&つぶやき・・・)の記事
 キャンプの朝♪ (2018-08-14 06:12)
 おひさしぶりーふ! 2018年夏! (2018-08-02 12:08)
 第3子の出産。。。 (2016-11-28 08:43)
 スカイピクニック/ASOBO JAPAN・・・それってなんだかワクワクしない?( *´艸`) (2016-11-17 12:08)
 おっ♪これは欲しいかも(^^♪クリスマスにも良さそう~☆ (2016-11-11 12:08)
 寒い時期はホットワイン?熱燗?お湯割り?・・・んーホットビアはどうでしょう?(*'▽') (2016-11-10 12:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
やっぱり電動だよね~~~

空気入れるの疲れちゃうもんね・・・

でも・・・空気入れるギア・・・持ってないけどね!笑

今週末は・・・たのしんでくださ~~~い!!
Posted by Y&KY&K at 2015年09月15日 13:22
Y&K さん

こんにちわぁ☆

電動ですよねぇ~♪

楽だし~♪

って持ってないんかーい!!笑

週末はハッチャケますよぉ~☆

ありがとうございます(o^^o)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2015年09月15日 17:28
おはようございます。

やはり電動ですねー(笑)。
うちには膨らませるのが枕ぐらいなので・・・。
でも、将来、カヤックでも買ったら使えそうですかねー。

今週、大丈夫なんですか? いいなあ。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年09月16日 07:29
けん爺 さん

おはようございます☆

やっぱり電動は楽ですよねぇ~(*^-^*)
カヤックに電動は・・・空気圧が十分までは難しいと思いますよぉ~(^^;)

今週・・・台風発生で気が抜けません(T_T)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2015年09月17日 08:34

削除
レビューのマジックに惑わされながら電池式空気入れ購入♪