ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2015年11月02日

赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪

こんにちわ(*^-^*)

今日は生憎の雨ですが、

R1の誕生日です☆

明日お休みなので、誕生日パーティーは明日ゆっくりやろうと思います(o^^o)

その記録も後日残そうと思います(^^)


さて、

2015/10/24~2015/10/25で赤城山オートキャンプ場主催のハロウィーンイベントに参加してきました(o^^o)

今回は『赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪』です☆

では、参ります(o^^o)


.
毎年この時期はハロウィーンを楽しむキャンプをしている我が家。
過去2年はHGCというハロウィングルキャンを主催させて頂きましたが・・・
グルキャンに対する考えが変わってきたというか・・・
自分の中で『グルキャンは3家族程度まで』、『大規模の時は貸切で』等の決め事をしました。
これは他のキャンパーさんへの迷惑を考えたり、子供との時間をもっと大切にしたいと思ったからです。
過去2回のHGC・・・とっても楽しかったですし、皆さん本当に最高のキャンパーさんでした!!
でも・・・主催者のR’sパパには他のキャンパーさん(ブログを見ただけの人からも)からそれなりに苦情もあったり(^^;)
誰が悪いわけじゃなくて、人数が多いだけでやっぱり盛り上がりも大きく、色々な影響があります・・・
もちろん幹事であるR’sパパが統制をとれなかった責任です。
苦情を受ける度に『そうだなぁ~』と思い・・・レポも書きたくなくなったり(^^;)
HGCのみなさんには申し訳ないんですけど、レポは中途半端のままです(>_<)
で、そんな気持ちを仲良くさせて頂いたキャンパーさんにもお話しさせて頂いて、
今年はHGCの開催をせず、R’sパパはキャンプ場主催のハロウィーンを申し込ませて頂きました。
『今年はHGCやらないですか?』というOMも頂いていたので、
経緯を書かせて頂きました(^^;)


では・・・

赤城山オートキャンプ場でのハロウィーンキャンプのレポです(o^^o)

当日はイベントの為、10:00チェックイン開始とのことでしたが、

9:30頃にキャンプ場に到着してしまいました(^_^;)



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪



受付に挨拶にいくと、『もうご案内できますよぉ~』と丁寧な嬉しい対応をして頂きました☆

初めての利用だったので、場内設備、イベント等の詳しい説明を受けて・・・

グリーンエリアのプレイサイトにチェックイン♪

とっても広いサイトですが、コンテストに応募するためにレイアウトをR’sママと考えます(^^;)

で・・・

サイトデコもして・・・設営に2時間くらい時間を費やしました(^^;)


今年はスーパーマリオ30周年をリスペクトして・・・


マリオのキャラクターをちょいちょい取り入れました(o^^o)


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




内側はこんな感じ☆



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪





途中R'sにも手伝ってもらいましたが、

目の前に遊具があるサイトなので、遊具で遊びまくりです・・・




赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪





設営しながら目が行くので安心でした(o^^o)



で、設営完了したらお昼ご飯☆


キャンプ場から貰えるこめこめ豚を昼ご飯に盛り込んでいましたが・・・


貰えるのは夕方ということが発覚(^^;)


チャーハンとサラダだけになりました(>_<)


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪





カンパーイ♪



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




ご飯をあっという間にたいらげて・・・



時間があるうちに夜ご飯も仕込みます☆



食材切って、ダッチオーブンにin☆



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪



あとは豆腐と汁を入れて熱するだけの状態です☆



準備が終わったらしばしゆったりと



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




14:00にジャックオーランタンの製作イベントがあるので、


イベントスペースへ☆


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪



ハロウィンの飾りがすごいですねぇ~(*^-^*)



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




スタッフさんの説明を受けて・・・



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




掘るカボチャをチョイス♪

※形や大きさで金額が変わります。テープに金額が入ってました☆


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




掘るイメージをカボチャに書き込んで・・・



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




くり抜くために穴を開けて・・・



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




R’sが中を掘ります☆



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




で・・・カッターを使うところは危ないのでR’sママ任せ(o^^o)



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




大人も子供も超真剣ですよぉ~(*^-^*)



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




飾り付けの持ち込みが一点までOKとのことだったので・・・



手作りのマリオ帽子を被せて・・・



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪





完成\(^_^)/



初めてやりましたが、難しいですねぇ・・・でも楽しかった(^^)



そうそう!!



アメブロのキャンプブロガー、takotakoさんがいて、


女子キャンを楽しまれてましたぁ~(*^-^*)


カボチャを掘る女性キャンパーさんたち・・・華やかでしたよぉ~(o^^o)



さて・・・時間は15時過ぎ・・・



16時~今度は仮装コンテストがあるのでサイトに戻ってお着替え。



今年はマリオをリスペクトなので仮装もマリオ&ルイージ(o^^o)



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




グヘヘヘ~(*^皿^*)



R'sママもコスプレ~(笑)



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




クオリティ高い仮装をした人達が集まるイベントスペース☆



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




順番にコンテスト用の写真を撮って行きます☆



我が家の順番がきました☆



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪


赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




帽子とトレーナー以外ぜーんぶ手作りです(*^-^*)
(帽子も作ってみたら簡単だったので手作りすればよかったぁ~(T_T))




撮影後にウロウロしているとイベントスペースで一際異彩を放つグループがいました・・・



声をかけて一緒に写真を撮らせて頂きました(*^-^*)



赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪




とても気さくな方達で、11月の赤城山オートキャンプ場主催の運動会もおいでよぉ~とお誘い頂きましたが・・・


帰ってから調べたら予約いっぱいでした(^^;)


またどこかでお会いしたいなぁ~と思うグループでしたよぉ~☆


でも・・・たぶんお互い素顔は覚えてないと思いますけど(笑)



このあとは17時~トリックオアトリートがあるので、



R’sパパだけサイトに戻って準備(^^)



後半につづく☆






では~



本日の締めの一言。。。





R’sパパがいない時にR’sママが撮った写真・・・




赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪





『それ、サングラスちゃうわぁ~!笑』




子供の発想はやっぱりすごいです(*^-^*)



ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 












同じカテゴリー(赤城山オートキャンプ場)の記事
 赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪後半♪ (2015-11-04 12:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
こんばんは~

ハロウィンイベントと言えば、CCが有名ですが、こちらも結構立派なイベントですね~(^_^ゞ

機会があれば参加してみたいなぁと思いました!

これがパパさんが夜なべして作った衣装ですね!?
いい感じ!!
ミシンも慣れましたか~?
Posted by すずパパすずパパ at 2015年11月02日 17:58
と、連投すみません(^_^;)

R1兄さん、今日が誕生日なんですね!!
おめでとうございます!!
うちの姉の方と同じです!!
それだけです( ̄▽ ̄;)
Posted by すずパパすずパパ at 2015年11月02日 18:01
我が家が今年キャンプ始めた時から、ずっとブログ盗み見してます(笑)
初めまして✨R sパパさんの道具などを参考にさせてもらってます。
いつも勉強になります。
グルキャン色々大変なんですね…
色んな方がいますからね!

私もいつかは、グルキャンしたいです。
だってキャンパー友達はいないし、ファミリーだけで行っても子供がいつも暇そうでやらなきゃいけない事があるときなど。

R,sパパさんの子供に対しての考え方うちの夫も見習ってもらいたいです。

ちなみにうちのお父さんは、群馬県川場村出身なので群馬県よく行きますよ~

これからも楽しいブログ待ってます。
Posted by とーくんママ at 2015年11月02日 22:01
こんばんは。R1くんお誕生日おめでとうございます^_^
これからも家族みんなでキャンプ楽しんでね〜。
マリオの衣装クオリティ高いですね!
見てびっくりしました。あのクモもかなりインパクトありますね。さすがです。
我が家は今晩は城南島海浜公園でキャンプしてまーす。飛行機が見られて子どもは大喜び。雨も上がってたのしめました。何より近いのがGOODです。思ったより寒くもなく、ホットカーペットのみでも大丈夫です。月末の西湖に向けて我が家のツールームも装飾考えてみます。
Posted by GK at 2015年11月02日 22:07
すずパパ さん

おはようございます(^-^)
すごくしっかりとしたイベントでしたよぉ~♪
ビンゴとかの景品はCC程の豪華さはありませんが・・・みんな楽しんでやってました☆
衣装は雑ですけど、なんとかできました(*´ω`*)ミシンは一番早いやつで縫うようになりましたよ(笑)

娘さん,R1と同じ誕生日なのですね☆おめでとうござますo(^▽^)oR1もあっという間に6歳です☆
これからもお互い子の成長を近くで見守っていきましょうね♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2015年11月03日 07:08
とーくんママ さん

おはようございます☆
初めまして!コメントありがとうございます☆
ブログみて頂いて嬉しいです(^-^)

グルキャン楽しいですよぉ~(^-^)共通の趣味の集まりですからね♪私もグルキャン大好きです(*´ω`*)
ただ、大人は大人、子供は子供・・・みたいなグルキャンになってしまうと、「あれ?今回のキャンプでうちの子は何してたかな?」なんてことになってしまい、家族の思い出としては薄くなりそうな気がします。
私の知り合いキャンパーさん達は、子供と奥さんに気を使って、いろいろな、家族でできるイベントを盛り込んでたりして、すごくいい思い出になります☆
グルキャンで気をつけたいのは・・・やはり他のキャンパーさんへの配慮ですね・・・少なくとも9時~10時には静粛にしたいところですが、盛り上がるとそうもいかないことも多々あります。
私自身も楽しくなってしまうと制御がうまくできないので、3家族くらいで歯止めの利くグルキャンが良いのかなぁと思ってます(^_^;)

>ファミリーだけで行っても子供がいつも暇そうでやらなきゃいけない事があるときなど。

やらきゃいけない事を一緒にお子さんとできませんか?(^-^)
子供が小さくてできることが少ない場合でも少しずつ一緒に取り組んでいって、「できなかったことが、できるようになった」時の成長を見守って褒めてあげると子供は喜びますし、いい思い出になると思います。


偉そうに長々とすみません(>_<)

群馬県によくくるのですね☆川場村にも確か川の綺麗なキャンプ場がありますね(*´ω`*)
いつかご一緒にキャンプできたら嬉しいです(^-^)

これからもよろしくお願いしますo(^▽^)o
Posted by R’sパパR’sパパ at 2015年11月03日 07:38
GK さん

おはようございます☆
ありがとうございます~o(^▽^)oあっという間に6歳です(*´ω`*)

マリオの衣装・・・間違えてしまって、近くでみると縫い目が外にあったりします(笑)でもけっこういろんな方に「あ!!マリオとルイージだぁ~!!」と言ってもらえて嬉しかったり、恥ずかしかったり・・・(^_^;)
クモもフェルトと綿と針金で頑張りましたよぉ~(*´ω`*)

城南島海浜公園!!行ってみたいです!!近いのですねぇ~o(^▽^)o羨ましいです☆
西湖も雪の被った素敵な富士山がみれる・・・サイコーのキャンプになるといいですね(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2015年11月03日 07:48
おはようございます。

ハッピーバースデー!!
しっかりと両親が寄り添って歩みを追い続けていますね。
これからもしっかりとお兄ちゃんと歩んで行ってくださいね(^_^)/。

グルキャン、大変ですよね。
特にアルコールが入ると。
まあ、時と場所によっても変わりますから、それぞれで良いのでは?

ACNですね。
きっと楽しいキャンプ場なんでしょうね。
イベントにも全力で参加、さすが!!
Posted by けん爺けん爺 at 2015年11月03日 09:35
いや〜それ分かるわ〜、共感するわ〜。
家族への想い、ファミキャンに求めるもの、グルキャンに対する考え方、そして無駄に熱い気持ち(笑)とかが俺とまったくもって同じ!

初めまして、8歳と5歳の娘を持つ、昨年4月にキャンプデビューしてからというものキャンプにハマり、オシャレ路線を目指すがセンス等の問題でなり切れず、苦笑いしております、るんぱ@埼玉県と申します。

Rsさんとは前々から考え方や嗜好が合うなーと思いながらブログを楽しく拝見していましたが、今回の記事を読んで無性に冒頭のことを伝えたいという衝動に駆られ書き込みさせてもらいました。

我が子が自然の中で、遊び、食べ、生活する姿を見てると、ほんっと満たされますよね!

子供の成長はあっという間ですからお互い今の貴重な時期を後悔しないよう噛み締め愉しみたいですね。

Rsさんといつかどこかのキャンプ場で遭遇することを密かに願っています。因みに、我が家もウェザーマスターのツールーム2です。それっぽいのを見掛けたら覗いてみてくださいね!

以上、取り留めない独りよがりの書き込みをお許しください。
Posted by るんぱ at 2015年11月03日 10:04
けん爺 さん

こんにちわ(*^-^*)
ありがとうございます~☆
R1、どんどんお兄ちゃんになってるので、何かと頼りにしちゃってます(^_^;)
たまには思いっきり甘えさせてあげないとですねぇ~(o^^o)

グルキャンやキャンプに対する考え方は人それぞれでいいですよね☆キャンプ人口の増加を考えれば、スタイルもたくさんありますし(*^-^*)

ACN、毎月楽しいイベントがあるようです☆近いですし、設備もよくて、雰囲気も良いので、もう少し料金設定が安ければ常連になりそうなんですけどねぇ~(苦笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2015年11月04日 12:31
るんぱ さん

こんにちわ(*^-^*)
初めまして☆コメントありがとうございます♪

共感頂きうれしいです(^^)
家族のこととなると気合い入ってしまいますよね!キャンプを通じて多くの経験積んで欲しい、幅広い世界を見て欲しい、その成長を近くで見守りたい、一緒にたくさんの思い出を作りたい・・・

家族への愛でキャンプ始めたようなものですよね☆
でも、正直なんでも良いんです。家族の思い出がたくさんできれば。でも、幅広い経験・教育ができるのがキャンプだったりしますよね。
興味がスポーツや習い事に向けば、キャンプじゃなくてもそっちに力を入れてあげたいです。
で、家族でのキャンプは年1回とか・・・

私にとってキャンプはそんな位置づけです(^^)

子供の成長にあわせてキャンプスタイルも変わっていきそうです☆
キャンプは好きなので最終的には夫婦2人でとか、孫を入れた3世代キャンプとかやりたいですね(o^^o)

同じ2ルームユーザーですかぁ~(*^-^*)
どっかでお会いしたら是非お声かけください☆
私も2ルームユーザーを凝視してみます(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2015年11月04日 12:44

削除
赤城山オートキャンプ場でハロウィーンキャンプ♪前半♪