2013年06月21日
アルパインデザイン
こんにちは(^-^)
最近、スポーツショップによるPB商品(プライベートブランド)に興味を示しているR’sパパです☆
PB商品ですが、
スポーツショップは販売店だけあってニーズをよく理解している気がしますね☆
そのため、各ブランドの人気商品のパクり 類似品も多く出していますね(*^-^*)
正直なところ、キャンプ道具は品質以上にネームバリューで高価な物が多い気がしてます(^^;)
もちろん良い物は高くても売れますし、ブランドのファンなら納得して買っているのだと思いますが(>_<)
R’sパパもファンになったブランドであれば、頑張ってお金を貯めて購入すると思います☆
が!!
今のところはブランドに特にこだわりを持っていません(^^;)
(一応COC会員なんですけどね(^^;))
どこの商品もカッコイイ物はカッコイイですし、欲しい物はほしーってな感じです!(^^)!
でも!!今のところはやっぱり価格重視になっています(T_T)
そんなわけでスポーツショップが独自で開発し、
安く消費者に提供しているPB商品に注目してます☆
昨日の記事にリンクを貼った
ビジョンピークスもヒマラヤスポーツのPB商品ですね☆
今回はスポーツオーソリティのPB商品である、
アルパインデザインに注目してみました(*^-^*)
最近、スポーツショップによるPB商品(プライベートブランド)に興味を示しているR’sパパです☆
PB商品ですが、
スポーツショップは販売店だけあってニーズをよく理解している気がしますね☆
そのため、各ブランドの人気商品の
正直なところ、キャンプ道具は品質以上にネームバリューで高価な物が多い気がしてます(^^;)
もちろん良い物は高くても売れますし、ブランドのファンなら納得して買っているのだと思いますが(>_<)
R’sパパもファンになったブランドであれば、頑張ってお金を貯めて購入すると思います☆
が!!
今のところはブランドに特にこだわりを持っていません(^^;)
(一応COC会員なんですけどね(^^;))
どこの商品もカッコイイ物はカッコイイですし、欲しい物はほしーってな感じです!(^^)!
でも!!今のところはやっぱり価格重視になっています(T_T)
そんなわけでスポーツショップが独自で開発し、
安く消費者に提供しているPB商品に注目してます☆
昨日の記事にリンクを貼った
ビジョンピークスもヒマラヤスポーツのPB商品ですね☆
今回はスポーツオーソリティのPB商品である、
アルパインデザインに注目してみました(*^-^*)
アルパインデザインは配色が豊かでカワイイ商品が多いですね(*^-^*)
ただ・・・カラフルすぎて我が家のテントには合わなそうですね(^^;)
そんな人の為に落ち着いたカラーも販売しているようです☆
これはちょっとした類似品ですね(^^;)
でも金額にはけっこう差があります。
R’sパパの好みは本家?ですが(*^-^*)
結構気になる商品が多いです☆
↓こちらはカラーバリエーションが良いですね(*^-^*)
ちなみに類似品は・・・
↓これも便利そうです☆
↓これも良いですね☆
ちなみに類似品は・・・
さて、実は一番注目しているのは↓こちらだったりするんですよね(^-^)
夏の海遊びや公園遊びでサンシェードがやはり欲しくて・・・
一番欲しかったサンシェードは高さも幅もあってフルクローズにできて、
風通しもよさそうなコールマンのスクリーンサンシェードだったのですが、
(もう少し安ければ・・・決定なんですけどね(T_T))
昨日、いろいろと商品を物色しているうちに、
フルクローズできるのであれば、
(着替えとかできそうですし、突然の雨にも対応ができる?)
簡単に設営できるポップアップ系の物もいいなぁと思ってきました。
アルパインデザインのものはカラフルなので、
ビーチシーンでも見つけやすいかな。。。と思ったり・・・
あとはなんと言っても価格が安いですね(^^;)
実際に展示品がみられれば、判断しやすいのですが、
近所のスポーツオーソリティーでみたことがないような。。。
他にも良い商品があるかもしれないですし、
日曜日にはワイルドワンやヒマラヤにも行くので、
もう少し悩んでみようと思います\(^_^)/
では~
本日の締めの一言。。。
『キャンプ道具、毎日物色中です。心のコントロールが重要ですね(笑)』
ちゃんちゃん♪

ただ・・・カラフルすぎて我が家のテントには合わなそうですね(^^;)
そんな人の為に落ち着いたカラーも販売しているようです☆
これはちょっとした類似品ですね(^^;)
でも金額にはけっこう差があります。
R’sパパの好みは本家?ですが(*^-^*)
結構気になる商品が多いです☆
↓こちらはカラーバリエーションが良いですね(*^-^*)
ちなみに類似品は・・・
↓これも便利そうです☆
↓これも良いですね☆
ちなみに類似品は・・・
さて、実は一番注目しているのは↓こちらだったりするんですよね(^-^)
夏の海遊びや公園遊びでサンシェードがやはり欲しくて・・・
一番欲しかったサンシェードは高さも幅もあってフルクローズにできて、
風通しもよさそうなコールマンのスクリーンサンシェードだったのですが、
(もう少し安ければ・・・決定なんですけどね(T_T))
昨日、いろいろと商品を物色しているうちに、
フルクローズできるのであれば、
(着替えとかできそうですし、突然の雨にも対応ができる?)
簡単に設営できるポップアップ系の物もいいなぁと思ってきました。
アルパインデザインのものはカラフルなので、
ビーチシーンでも見つけやすいかな。。。と思ったり・・・
あとはなんと言っても価格が安いですね(^^;)
実際に展示品がみられれば、判断しやすいのですが、
近所のスポーツオーソリティーでみたことがないような。。。
他にも良い商品があるかもしれないですし、
日曜日にはワイルドワンやヒマラヤにも行くので、
もう少し悩んでみようと思います\(^_^)/
では~
本日の締めの一言。。。
『キャンプ道具、毎日物色中です。心のコントロールが重要ですね(笑)』
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:33
│なう&つぶやき・・・
この記事へのコメント
こんにちは♪
Alpine安くていいですよね。
ローチェアもコールマンのチェアのほぼ半額だし、見た目も変わらないし!!
悩んじゃいますねぇ\(^_^)/
Alpine安くていいですよね。
ローチェアもコールマンのチェアのほぼ半額だし、見た目も変わらないし!!
悩んじゃいますねぇ\(^_^)/
Posted by ken-z
at 2013年06月21日 13:51

プライベートブランドも 立派なアウトドアギアですからね(^^)
テントやタープも 年間使用頻度が 少ないので有れば 充分でしょう
ガッツリ キャンプをするのには 残念ながら 機能的にたりない物も有ります
安物買いの何とか に 成りうる可能性が大
耐久性 耐水性は 多少なりとも 価格と比例している所が 有ります
タープは 遮光性能で 差が有ります
我が家には コールマンの一般的なグリーンベージュのヘキサタープと WMのスクエアタープを所持していますが 雨の時には 大差が無いですが 木陰も無い場所での 直射日光下では 遮光性能は 歴然とした差が有ります
キャンプに沢山行きたい これからも長くキャンプをしたいと いった方は テントやタープは それなりの機能を考慮されて 購入されると良いですね
有名メーカーだから 値段が高いからで 全部が良いとは言えませんのでσ(^_^;
R’sパパさんは 初キャンで強風 前回の強雨キャンで 体感されているので 解ると思います
もしもあの時 安いからと 機能性の低いテントやタープを使用していたら・・・・・
椅子やテーブル 小物類は PBで充分だと思います 逆に有名メーカーより良い物が 沢山有ると思います
去年のSA太田店には カラフルな方のタープが 展示されていました
サブタープとしては充分だと思いますよ
ポップアップのは 店員さんに声掛けすれば 見せて貰えると思います
現在 太田店は改装中で ごった返していますが^^;
テントやタープも 年間使用頻度が 少ないので有れば 充分でしょう
ガッツリ キャンプをするのには 残念ながら 機能的にたりない物も有ります
安物買いの何とか に 成りうる可能性が大
耐久性 耐水性は 多少なりとも 価格と比例している所が 有ります
タープは 遮光性能で 差が有ります
我が家には コールマンの一般的なグリーンベージュのヘキサタープと WMのスクエアタープを所持していますが 雨の時には 大差が無いですが 木陰も無い場所での 直射日光下では 遮光性能は 歴然とした差が有ります
キャンプに沢山行きたい これからも長くキャンプをしたいと いった方は テントやタープは それなりの機能を考慮されて 購入されると良いですね
有名メーカーだから 値段が高いからで 全部が良いとは言えませんのでσ(^_^;
R’sパパさんは 初キャンで強風 前回の強雨キャンで 体感されているので 解ると思います
もしもあの時 安いからと 機能性の低いテントやタープを使用していたら・・・・・
椅子やテーブル 小物類は PBで充分だと思います 逆に有名メーカーより良い物が 沢山有ると思います
去年のSA太田店には カラフルな方のタープが 展示されていました
サブタープとしては充分だと思いますよ
ポップアップのは 店員さんに声掛けすれば 見せて貰えると思います
現在 太田店は改装中で ごった返していますが^^;
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年06月21日 17:14
こんにちは☆
確かに‼私もアルパインデザイン好きです〜しかし、コットが欲しくてアマゾンでポチったんですがサイドの棒の長さが違っていてあえなく返品となりました…小物類に抑えた方が無難かも知れません(´Д` )デザインが良いのにもったいないデスよね…
確かに‼私もアルパインデザイン好きです〜しかし、コットが欲しくてアマゾンでポチったんですがサイドの棒の長さが違っていてあえなく返品となりました…小物類に抑えた方が無難かも知れません(´Д` )デザインが良いのにもったいないデスよね…
Posted by まるりん at 2013年06月21日 18:09
こんにちは。
SportsAuthorityのPA商品ですね。
ローテェアなんかはコールマンと比較すると凝ったところがありませんが、その分お安いですよね。
カラフルなターフ良いですよね。ポップなサイトにできそうですよね。でも、夏というよりは、春等に明るい程度の時に使う幕のようですね。昨年から欲しかったのですが、すぐに売り切れてしまいます。
私は、お安い寝袋を持っています。秋口のこたつ布団用に・・・。
SportsAuthorityのPA商品ですね。
ローテェアなんかはコールマンと比較すると凝ったところがありませんが、その分お安いですよね。
カラフルなターフ良いですよね。ポップなサイトにできそうですよね。でも、夏というよりは、春等に明るい程度の時に使う幕のようですね。昨年から欲しかったのですが、すぐに売り切れてしまいます。
私は、お安い寝袋を持っています。秋口のこたつ布団用に・・・。
Posted by けん爺
at 2013年06月22日 10:50

ken-z さん
安いですよねぇ(^O^)
キャンプギア選びは本当悩むことが多いですが、その悩んでる時間がすごく楽しいですね♪
安いですよねぇ(^O^)
キャンプギア選びは本当悩むことが多いですが、その悩んでる時間がすごく楽しいですね♪
Posted by R’sパパ
at 2013年06月23日 02:41

ぷにゃぷにゃ さん
確かに幕類は価格と機能が比例してますね(>_<)
私がウェザーマスターを購入した理由も、悪天候でも安心して家族がすごせるように、そして長く使えるように・・・と思ってテントだけは良いもの選びました(^-^)
チェア類や小物系は安いものでも大丈夫そうですよね☆
タープはできれば、ウェザーマスター系がいいのですが・・・当分先になっちゃいそうですねぇ(´;ω;`)
確かに幕類は価格と機能が比例してますね(>_<)
私がウェザーマスターを購入した理由も、悪天候でも安心して家族がすごせるように、そして長く使えるように・・・と思ってテントだけは良いもの選びました(^-^)
チェア類や小物系は安いものでも大丈夫そうですよね☆
タープはできれば、ウェザーマスター系がいいのですが・・・当分先になっちゃいそうですねぇ(´;ω;`)
Posted by R’sパパ
at 2013年06月23日 02:46

まるりん さん
そんなことがあったのですねぇ(>_<)
やっぱり長く使いたいものであれば、多少金額を出してでも・・・ってことなんですかね(^_^;)
小物類は飽きるのも早いので、安いもので十分ですよね☆
そんなことがあったのですねぇ(>_<)
やっぱり長く使いたいものであれば、多少金額を出してでも・・・ってことなんですかね(^_^;)
小物類は飽きるのも早いので、安いもので十分ですよね☆
Posted by R’sパパ
at 2013年06月23日 02:48

けん爺 さん
すごくカラフルですよね(^O^)
サイトも明るくなりそうですねぇ☆
価格安いものは、それなりなのかもしれませんが、用途がハッキリしていればきっと問題ないですよね(((o(*゚▽゚*)o)))
すごくカラフルですよね(^O^)
サイトも明るくなりそうですねぇ☆
価格安いものは、それなりなのかもしれませんが、用途がハッキリしていればきっと問題ないですよね(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by R’sパパ
at 2013年06月23日 02:51

まだキャンプ始めたばかりじゃないですか~
もう 充分すぎるほどの装備を所持しているでしょ
(鋳物系ペグは 早めに購入してね~)
とりあえず 1年はそれでキャンプの基礎を 身に着ける事もだいじ
キャンプギアは 逃げも隠れもしません
有ったらいいな~( ̄∇ ̄) と
感じる物は 直ぐに必要ではないですね^^;
じっくりと時間をかけて 選びましょう
もう 充分すぎるほどの装備を所持しているでしょ
(鋳物系ペグは 早めに購入してね~)
とりあえず 1年はそれでキャンプの基礎を 身に着ける事もだいじ
キャンプギアは 逃げも隠れもしません
有ったらいいな~( ̄∇ ̄) と
感じる物は 直ぐに必要ではないですね^^;
じっくりと時間をかけて 選びましょう
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年06月23日 09:53
ぷにゃぷにゃ さん
確かにそうですね(*^-^*)
なんか装備を完璧にすることに必死になりすぎてたかもしれません。
ちょっとずつ自分達のスタイルを築いていくことが大切ですよね!!
ありがとうございます\(^_^)/
確かにそうですね(*^-^*)
なんか装備を完璧にすることに必死になりすぎてたかもしれません。
ちょっとずつ自分達のスタイルを築いていくことが大切ですよね!!
ありがとうございます\(^_^)/
Posted by R’sパパ
at 2013年06月24日 09:50
