2014年01月11日
イワタニ 炉ばた大将 炙家 を購入~(*^_^*)
こんばんわぁ(*^_^*)
ジョーさん主催オヤヂキャンプまで
いよいよ1日です♪
今日はR'sママがソフトバレーチームの新年会で、R'sの子守でバイトが休みなR'sパパです~☆
いやぁ・・・新年会シーズンにも関わらず休ませてくれるスタッフさんに感謝ですね(*´ω`*)
そしてキャンプ前日にバイトがないのも珍しいので、明日はベストコンディションでオヤヂキャンプに望めます(笑)
明日も本当は新成人の予約がたくさん入っていましたが・・・
ゴリ押しで休ませてもらっちゃいました(^_^;)
だって・・・親愛なるジョーさん主催ですもんね(^-^)♪
さて・・・オヤヂキャンプのために・・・という訳ではないのですが、
前から欲しかった物を購入してきました~☆ミ
では、『イワタニ 炉ばた大将 炙家 を購入~(*^_^*)』です♪
ジョーさん主催オヤヂキャンプまで
いよいよ1日です♪
今日はR'sママがソフトバレーチームの新年会で、R'sの子守でバイトが休みなR'sパパです~☆
いやぁ・・・新年会シーズンにも関わらず休ませてくれるスタッフさんに感謝ですね(*´ω`*)
そしてキャンプ前日にバイトがないのも珍しいので、明日はベストコンディションでオヤヂキャンプに望めます(笑)
明日も本当は新成人の予約がたくさん入っていましたが・・・
ゴリ押しで休ませてもらっちゃいました(^_^;)
だって・・・親愛なるジョーさん主催ですもんね(^-^)♪
さて・・・オヤヂキャンプのために・・・という訳ではないのですが、
前から欲しかった物を購入してきました~☆ミ
では、『イワタニ 炉ばた大将 炙家 を購入~(*^_^*)』です♪
テント内で気軽に焼肉等を楽しみたくて、
前から欲しかった炉ばた大将を購入してきました(*´ω`*)
テーブルの上で使えるグリルも色々ありますが、
炭を使うタイプのモノは爆ぜたりして幕に穴が飽きかねませんし、
ちょっと使うだけなのに炭を起こすのも面倒くさいですよね(^_^;)
逆にスイッチ一つで使えるタイプは楽チンですよね(*´ω`*)
今回はオヤヂキャンプでも活躍しそうなので、このタイミングで購入しました☆ミ
では、レポです(^-^)
【イワタニ 炉ばた大将 炙家】
イワタニ公式HPでの紹介はこちら↓↓
■「炉ばた大将 炙家(あぶりや)」の主な仕様
●型式 CB-RBT-A
●サイズ 幅395×奥行き198×高さ117mm
●重量 約2.2kg
●最大発熱量 2.4kW(2,000kcal/h相当)
●連続燃焼時間 約90分 ※1
●ガス消費量 約169g/h ※2
●容器着脱方式 マグネット方式
●点火方式 圧電点火方式による自動点火
●カラー チタンメタリック
●希望小売価格 オープン価格
※1 気温20~25℃の時、強火連続燃焼でイワタニカセットガスを使い切るまでの実測値
※2 気温20~25℃の時、強火連続燃焼で30分間のガス消費量を1時間換算したもの
いつもどおり写真中心のレポで行きます~(^-^)
商品の箱です~♪専用ケースってあるのですかね?(^_^;)
しばらくこの箱で持ち運びします。

箱から出した状態です。

袋から出して部品をバラしました。
本体、ユニット、ネット、固定バンド、取扱説明書です。

本体です。

ユニットです。

ユニットにはステーという部分があります。

ステーは動かすことができますので、
幅を調節することで焼くものに対応します。


ユニットを本体にセットし、ステーの幅を狭くすると、
画像のように焼き鳥を網を使わずに焼くことができます。

ステーを下ろして網にすると通常の焼肉等で活躍します。


燃料はCB缶で、この部分に入れます。


CB缶の取り付けは非常に簡単で、
CB缶の凹み部分を本体の出っ張り部分に嵌めるだけです。


いよいよ点火です。
器具せんつまみを向かって左にカチッという音がするまで回します。

上からみれば一目瞭然なのですが(^_^;)、
側面の中央に三つの穴があり、ここが点火のぞき穴となります。


点火後、1分もしないうちに輻射板が赤くなり、かなりの熱を発します。

消化すると一回で輻射板が黒くなりました。

では、商品を一周してみます。
正面

正面向かって左側

しる受けトレーというのがあり、油などをキャッチしてくれます。
使用前にはここに水を張るようです。

後ろ側です。

正面向かって右側です。
CB缶をセットする部分ですね。

裏側です。

大きさは4人家族で全員が一斉に焼くには小さいと思いますが、
我が家のようにパパ、ママが焼く役で子供に配分するような世代には丁度いいサイズではないでしょうか。
火力も強かったのでお肉もすぐに焼けそうな気がします(*^_^*)
今回オヤヂキャンプで使用しようと思っている料理は、
オヤヂの飲み会では定番の
『焼き鳥』です(*^_^*)

業務用スーパーで買ってきました(^O^)
なんと!!
50本で980円という破格でした♪
一本20円しないなんてビックリでした(^_^;)
タレを買ってないので塩味のみですが(>_<)
明日みなさんにお裾分けさせてくださいね♪
そして、お手柔らかによろしくお願いします(*^_^*)
では~
本日の締めの一言。。。ならぬ締めの一枚~(笑)

『ママー!!R1のだよぉ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ』
ちゃんちゃん♪
前から欲しかった炉ばた大将を購入してきました(*´ω`*)
テーブルの上で使えるグリルも色々ありますが、
炭を使うタイプのモノは爆ぜたりして幕に穴が飽きかねませんし、
ちょっと使うだけなのに炭を起こすのも面倒くさいですよね(^_^;)
逆にスイッチ一つで使えるタイプは楽チンですよね(*´ω`*)
今回はオヤヂキャンプでも活躍しそうなので、このタイミングで購入しました☆ミ
では、レポです(^-^)
【イワタニ 炉ばた大将 炙家】
イワタニ公式HPでの紹介はこちら↓↓
■「炉ばた大将 炙家(あぶりや)」の主な仕様
●型式 CB-RBT-A
●サイズ 幅395×奥行き198×高さ117mm
●重量 約2.2kg
●最大発熱量 2.4kW(2,000kcal/h相当)
●連続燃焼時間 約90分 ※1
●ガス消費量 約169g/h ※2
●容器着脱方式 マグネット方式
●点火方式 圧電点火方式による自動点火
●カラー チタンメタリック
●希望小売価格 オープン価格
※1 気温20~25℃の時、強火連続燃焼でイワタニカセットガスを使い切るまでの実測値
※2 気温20~25℃の時、強火連続燃焼で30分間のガス消費量を1時間換算したもの
いつもどおり写真中心のレポで行きます~(^-^)
商品の箱です~♪専用ケースってあるのですかね?(^_^;)
しばらくこの箱で持ち運びします。

箱から出した状態です。

袋から出して部品をバラしました。
本体、ユニット、ネット、固定バンド、取扱説明書です。

本体です。

ユニットです。

ユニットにはステーという部分があります。

ステーは動かすことができますので、
幅を調節することで焼くものに対応します。


ユニットを本体にセットし、ステーの幅を狭くすると、
画像のように焼き鳥を網を使わずに焼くことができます。

ステーを下ろして網にすると通常の焼肉等で活躍します。


燃料はCB缶で、この部分に入れます。


CB缶の取り付けは非常に簡単で、
CB缶の凹み部分を本体の出っ張り部分に嵌めるだけです。


いよいよ点火です。
器具せんつまみを向かって左にカチッという音がするまで回します。

上からみれば一目瞭然なのですが(^_^;)、
側面の中央に三つの穴があり、ここが点火のぞき穴となります。


点火後、1分もしないうちに輻射板が赤くなり、かなりの熱を発します。

消化すると一回で輻射板が黒くなりました。

では、商品を一周してみます。
正面

正面向かって左側

しる受けトレーというのがあり、油などをキャッチしてくれます。
使用前にはここに水を張るようです。

後ろ側です。

正面向かって右側です。
CB缶をセットする部分ですね。

裏側です。

大きさは4人家族で全員が一斉に焼くには小さいと思いますが、
我が家のようにパパ、ママが焼く役で子供に配分するような世代には丁度いいサイズではないでしょうか。
火力も強かったのでお肉もすぐに焼けそうな気がします(*^_^*)
今回オヤヂキャンプで使用しようと思っている料理は、
オヤヂの飲み会では定番の
『焼き鳥』です(*^_^*)

業務用スーパーで買ってきました(^O^)
なんと!!
50本で980円という破格でした♪
一本20円しないなんてビックリでした(^_^;)
タレを買ってないので塩味のみですが(>_<)
明日みなさんにお裾分けさせてくださいね♪
そして、お手柔らかによろしくお願いします(*^_^*)
では~
本日の締めの一言。。。ならぬ締めの一枚~(笑)

『ママー!!R1のだよぉ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ』
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 22:10
│●焚き火台&グリル
この記事へのコメント
こんばんは。
お手軽に焼き鳥や焼き肉ができて良いですねー。
もっと早く言っていただければお肉お持ちしましたのにーーーーー!( ̄▽ ̄) ニヤリ
モツ煮込みの他に持っていこうとしていたものが手にはいらなかったので次回のお楽しみになってしまいました。(T_T)
お手軽に焼き鳥や焼き肉ができて良いですねー。
もっと早く言っていただければお肉お持ちしましたのにーーーーー!( ̄▽ ̄) ニヤリ
モツ煮込みの他に持っていこうとしていたものが手にはいらなかったので次回のお楽しみになってしまいました。(T_T)
Posted by Rukaパパ
at 2014年01月11日 22:44

せっかくおやぢキャンプ誘って頂いたのに行けなくてごめんね〜(T ^ T)
おいらの分までいーっぱい楽しんできてくださいね。
レポ楽しみにしてますね。
横浜にいる自分は明日はアウトドアショップ巡りです。
おいらの分までいーっぱい楽しんできてくださいね。
レポ楽しみにしてますね。
横浜にいる自分は明日はアウトドアショップ巡りです。
Posted by まっちの拳
at 2014年01月11日 23:48

おはようございます。
炉端大将、使わせてもらったことあるけど
デイで、浜辺で、ちょこっと焼きたい時なんかに
小回りがきいて、便利なんじゃないかなぁ。と思いましたよ。
今日は、遅れて行きますが、よろしくです。
炉端大将、使わせてもらったことあるけど
デイで、浜辺で、ちょこっと焼きたい時なんかに
小回りがきいて、便利なんじゃないかなぁ。と思いましたよ。
今日は、遅れて行きますが、よろしくです。
Posted by じゃーん
at 2014年01月12日 08:27

Rukaパパ さん
おはようございます~☆
もつ煮込みとっても美味しかったです~(*^-^*)花見キャンプでもお願いします~(笑)
炉ばた大将は結構活躍してくれましたよね?♪
買って良かったです(o^^o)
おはようございます~☆
もつ煮込みとっても美味しかったです~(*^-^*)花見キャンプでもお願いします~(笑)
炉ばた大将は結構活躍してくれましたよね?♪
買って良かったです(o^^o)
Posted by R’sパパ
at 2014年01月14日 09:50

まっちの拳 さん
おはようございます~☆
今回は残念でしたが、いつかご一緒できると思いますので大丈夫ですよ(o^^o)
横浜ではたくさん散財してきましたか?笑
おはようございます~☆
今回は残念でしたが、いつかご一緒できると思いますので大丈夫ですよ(o^^o)
横浜ではたくさん散財してきましたか?笑
Posted by R’sパパ
at 2014年01月14日 09:51

じゃーん さん
おはようございます♪
炉ばた大将すっごい便利でしたぁ\(^_^)/
簡単着火って素晴らしいです(笑)
おはようございます♪
炉ばた大将すっごい便利でしたぁ\(^_^)/
簡単着火って素晴らしいです(笑)
Posted by R’sパパ
at 2014年01月14日 09:52
