2015年04月24日
明日の主役キャンプ道具は一番付き合いの長い道具☆
こんにちわぁ(o^^o)
いよいよ明日はファミキャン♪
キャンプ地の天気予報は曇or晴れ♪
気温も12~20℃くらいと過ごしやすそう~(*^_^*)
風速も1~3m/sなので陣幕もいらないかな?\(^_^)/
楽しみが膨らみすぎてヤバイですねぇ~!!
ネックなのは・・・今日は仕事後に保育園の役員会だってこと(T_T)
帰宅は21時~22時になりそうなので積み込みは朝一ですねぇ・・・
まぁ我が家からそんなに遠くない場所なので朝もそんなに早くないのが救いです☆
さて!!本題の
『明日の主役キャンプ道具は一番付き合いの長い道具☆』です☆
.
いよいよ明日はファミキャン♪
キャンプ地の天気予報は曇or晴れ♪
気温も12~20℃くらいと過ごしやすそう~(*^_^*)
風速も1~3m/sなので陣幕もいらないかな?\(^_^)/
楽しみが膨らみすぎてヤバイですねぇ~!!
ネックなのは・・・今日は仕事後に保育園の役員会だってこと(T_T)
帰宅は21時~22時になりそうなので積み込みは朝一ですねぇ・・・
まぁ我が家からそんなに遠くない場所なので朝もそんなに早くないのが救いです☆
さて!!本題の
『明日の主役キャンプ道具は一番付き合いの長い道具☆』です☆
.
最初に買ったキャンプ道具を覚えてますか?
我が家はキャンプ準備期間に1年を要しました。
自分のやりたいことで家庭に負担をかけまいと思い、お小遣いでキャンプ道具を揃えたからです。
で・・・最初の問いかけですが、
R'sパパはチェアでした。
サッカーの時にも役立ちますし、バーベキューの時にも使えますからね。
最初はホームセンターでもよく見かけるこちらのタイプのチェアを購入しました☆
キャンプをしている間に違うチェアに興味がでて購入してしまい、
兄へあげてしまいましたが(^^;)
次に買ったのがこちら。
【ロードトリップグリルJr.】
R'sパパの記念すべき初レポの道具ですね(笑)
その時の記事はこちら→ロードトリップグリルJr. -使用前レポ-
すでに廃盤品ですが、まだ購入できるショップがあるようです☆
投稿時現在の価格は定価に近いですが・・・R'sパパが購入した時は半値・・・しかもポイント還元があったので実質5,000円くらいでした。
上記過去レポにあるとおり本当はロードトリップグリルLXE-Jが欲しかったですが、
収納問題や価格からJr.にしました。
キャンプができなくても、バーベキューで使える!!
鉄板付きだし、蓋も付いてるから火の通りにくい物の料理もできる♪
そう思って購入しました。
実際に所有してみると・・・Jr.でも十分大きくてあまり持ち出せず(^^;)
バーベキューで炭を使わない時はコンパクトでCB缶のコスパもついた【炉ばた大将】が活躍してましたし(^^;)
一度はオークションにだそうかとも考えました。
その時の記事(笑)→オクに出そうか考えた赤いやつ。
でも今回のキャンプで久しぶりに【ロードトリップグリルJr.】が活躍します!!
夜ご飯を餃子パーリーにするからです(*^_^*)
餃子を焼くには【ロードトリップグリルJr.】の鉄板&蓋が便利♪
なんていっても真っ赤なボディーがカッコイイです(o^^o)
OD缶2つ使うし、嵩張るけど、
我が家の今あるキャンプ道具では一番長い付き合い。
今年は庭もできたので、もう少し活躍する場があるかも(^^)
アメリカンなそのスタイルで今週末のキャンプはサイトで大活躍してね☆

では~
本日の締めの一言。。。
久しぶりにロードトリップグリルJr.使おうと思った時、キャンプデビューの時の同じ場所で同じ道具で餃子を焼いたことを思い出しました。。。やっぱりありますね。。。
『道具に宿る思い出』
これからたくさん新しい思い出作って行きたいと思います☆
ちゃんちゃん♪

我が家はキャンプ準備期間に1年を要しました。
自分のやりたいことで家庭に負担をかけまいと思い、お小遣いでキャンプ道具を揃えたからです。
で・・・最初の問いかけですが、
R'sパパはチェアでした。
サッカーの時にも役立ちますし、バーベキューの時にも使えますからね。
最初はホームセンターでもよく見かけるこちらのタイプのチェアを購入しました☆
キャンプをしている間に違うチェアに興味がでて購入してしまい、
兄へあげてしまいましたが(^^;)
次に買ったのがこちら。
【ロードトリップグリルJr.】
R'sパパの記念すべき初レポの道具ですね(笑)
その時の記事はこちら→ロードトリップグリルJr. -使用前レポ-
すでに廃盤品ですが、まだ購入できるショップがあるようです☆
投稿時現在の価格は定価に近いですが・・・R'sパパが購入した時は半値・・・しかもポイント還元があったので実質5,000円くらいでした。
上記過去レポにあるとおり本当はロードトリップグリルLXE-Jが欲しかったですが、
収納問題や価格からJr.にしました。
キャンプができなくても、バーベキューで使える!!
鉄板付きだし、蓋も付いてるから火の通りにくい物の料理もできる♪
そう思って購入しました。
実際に所有してみると・・・Jr.でも十分大きくてあまり持ち出せず(^^;)
バーベキューで炭を使わない時はコンパクトでCB缶のコスパもついた【炉ばた大将】が活躍してましたし(^^;)
一度はオークションにだそうかとも考えました。
その時の記事(笑)→オクに出そうか考えた赤いやつ。
でも今回のキャンプで久しぶりに【ロードトリップグリルJr.】が活躍します!!
夜ご飯を餃子パーリーにするからです(*^_^*)
餃子を焼くには【ロードトリップグリルJr.】の鉄板&蓋が便利♪
なんていっても真っ赤なボディーがカッコイイです(o^^o)
OD缶2つ使うし、嵩張るけど、
我が家の今あるキャンプ道具では一番長い付き合い。
今年は庭もできたので、もう少し活躍する場があるかも(^^)
アメリカンなそのスタイルで今週末のキャンプはサイトで大活躍してね☆

では~
本日の締めの一言。。。
久しぶりにロードトリップグリルJr.使おうと思った時、キャンプデビューの時の同じ場所で同じ道具で餃子を焼いたことを思い出しました。。。やっぱりありますね。。。
『道具に宿る思い出』
これからたくさん新しい思い出作って行きたいと思います☆
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│●焚き火台&グリル
この記事へのコメント
初めて買った道具というのは
思い入れありますよね。
買った時や初仕様の時の思い出も
クッキリと残りますし^^
そしてそこからポチポチ~ポチポチ~と
増える増える( *´艸`)クスクス
思い入れありますよね。
買った時や初仕様の時の思い出も
クッキリと残りますし^^
そしてそこからポチポチ~ポチポチ~と
増える増える( *´艸`)クスクス
Posted by wish
at 2015年04月24日 12:53

こんにちはー。
もう、忘れてしまったなぁ〜。
大学時代までさかのぼると、ザイル(今では物干し紐として使っています)やナイフなんかでしょうけどねー。
キャンプに行かなくても家使いしていたのも多いのでねー。
今使っているものの中で一番長く使っているのは、SOTOのポケットトーチですかね。
もう、忘れてしまったなぁ〜。
大学時代までさかのぼると、ザイル(今では物干し紐として使っています)やナイフなんかでしょうけどねー。
キャンプに行かなくても家使いしていたのも多いのでねー。
今使っているものの中で一番長く使っているのは、SOTOのポケットトーチですかね。
Posted by けん爺
at 2015年04月24日 14:11

wish さん
おはようございます☆
思い入れありますよねぇ~(^-^)
すっごい悩んで買ったものだから余計に☆
そう・・・
増えちゃうんですよねぇ~(´;ω;`)
困ったもんです(>_<)
おはようございます☆
思い入れありますよねぇ~(^-^)
すっごい悩んで買ったものだから余計に☆
そう・・・
増えちゃうんですよねぇ~(´;ω;`)
困ったもんです(>_<)
Posted by R’sパパ
at 2015年04月25日 08:17

けん爺 さん
おはようございます☆
大学時代からアウトドアーなんですねぇ~(*´▽`*)
もうキャンプ会のレジェンドですね♪
SOTOのポケットポーチ、長く使えるんですねぇ~(^O^)
おはようございます☆
大学時代からアウトドアーなんですねぇ~(*´▽`*)
もうキャンプ会のレジェンドですね♪
SOTOのポケットポーチ、長く使えるんですねぇ~(^O^)
Posted by R’sパパ
at 2015年04月25日 08:17
