ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2014年08月06日

TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


こんにちわぁ☆

台風の影響が各地すごいですね。。。

川の急激な増水・・・

神奈川県の例のニュースは本当に悲しい事故(事件)ですね。

我が家もお盆はキャンプ場の横に川があるので、

気をつけて、早めの判断をして行動したいと思います。

事故に遭われた家族の方々にはご冥福をお祈りいたします。






さて、本題の『TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・』です♪



実はTOYMOCKのレポは二回目ですが、前に誤って消してしまったので、もう一度頑張って作成しました(苦笑)



内容は変わってますけど・・・(^^;)



子供に大人気なTOYMOCKレポいきますよぉ~(*^_^*)



【TOYMOCK】


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・









専用台でどこでも簡単に設置できちゃう!
専用バッグ付属で折りたたんでコンパクトに収納して持ち運びだって便利!!
海、山、川、室内、ベランダでも場所を選ばず
ハンモックに揺られながら休息のひと時を満喫してみては?

【サイズ】
広げた状態:W2150×D900×H900mm
閉じた状態:(ケース収納)W1120×D160×H150mm
対象身長:180cmまで
耐久重量(ネット):80kg
専用バック付き






では、収納状態から~(*^_^*)
(あ、前の住まいが懐かしい~(>_<))


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・






開封するとスタンドとハンモックが登場します♪



TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・





早速スタンドを広げていきますよぉ~(o^^o)




TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・






スタンドの各所にゴムキャップがあるので外します☆



【ハンモックを取り付ける部分】


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・






【可動部分】


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・





【ハンモックの角度調整で高さを決める部分】


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・





ゴムキャップを外したら、角度調整する支柱を嵌めていきます。



TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・






支柱を嵌めたらスタンドの脚を広げてぇ~♪



TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・





可動部分のネジを締めます☆



TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・






これでスタンドの準備OKです(*^ー゜)



次はハンモックを広げてぇ~♪



TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・



TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・


TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・





端っこの鎖部分を・・・




TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・





スタンドの取付部分に・・・





TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・






ヒョイッ♪っとかけて~(*^▽^*)





TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・






逆側もひっかけたら・・・












完成\(^O^)/






TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・






って・・・・・あれ?



めちゃくちゃ張ってない?笑



これはおかしいと思い、



支柱で角度調整♪



で、ドーーーーーン\(^_^)/





TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・






うん、良い感じ~(*^_^*)♪





子供も大好きなTOYMOCKです~♪




TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・






大きさ的には・・・



幼児なら2人一緒でも平気ですねぇ~(*^_^*)



153cmのR’sママも余裕~♪



178cmのR’sパパは少しきついけど十分楽しめます(o^^o)



今度のキャンプは3泊4日なので、



積載が許せばキャンプ場に持って行ってゆっくーりゆーらゆらしたいですねぇ~♪



みなさんもTOYMOCKでハンモックライフを~\(^_^)/







では~



本日の締めの一言。。。





あ!ハンモックで揺られたいパパさん・・・





パパが乗る時間はほとんどありません(T_T)





いつも子供とママが陣取ってますからね・・・




ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 
















同じカテゴリー(●寝具類)の記事
 我が家の秋冬寝床事情(電源無しVer.)。。。シートやマット、寝具など (2015-09-17 12:08)
 寝床の補強!インナーシュラフを購入♪ (2015-09-16 12:08)
 寝床の補強にしまむら毛布を購入♪ (2015-09-01 12:08)
 DABADAの冬用シュラフレポ~♪ (2015-01-08 12:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
こんにちはー♪

ハンモックは積載が嵩張りそうだったので敬遠していたのですが、案外コンパクトなんですね! (☆_☆)

ん~~~

悩みますね~

もう少し考えてみよう!
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年08月06日 12:56
こんにちは~(*^O^*)

ハンモックの記事、メッチャ楽しみにしてました~\(^o^)/


なのに、なのに、
つい、昨日、キャプテンスタッグのハンモックセット、届きました~(ToT)

さっそく、組み立てたんですが、
部品に、不具合があって、
昨日、部品交換の以来をしましたー(ToT)



TOYMOCKは、知らなくて…知らなくて…(ToT)(ToT)

だから、ちょっと、後悔中(ToT)


ケースもついているし、持ち運びによさそうですね(ToT)(ToT)
金額もちょうどよい感じ(ToT)(ToT)


安定感もありそう(ToT)(ToT)

R'sパパさん使用ブランドだと思うと、更に安心感アップー(ToT)(ToT)


キャプテンスタッグ…まだ、使えていませんが、使いやすくありますように\(^o^)/
Posted by 陽菜優多ママ♪ at 2014年08月06日 14:32
良いね~~
ハンモック・・・

うちのは・・・部屋で広げたまま・・・

畳んでもいません・・・笑

うちもお盆には持っていこうかな~~~

って思ってるけど・・・

畳むのめんどくせ~~~んだよね~~

でも、子供は大好きだからね!!!
Posted by Y&KY&K at 2014年08月06日 15:14
こんばんは♪

以前の智光山キャンプの時、いいカラーのハンモックだな~と思いました。
収納も意外にコンパクトになるんですね!

我が家なら、息子達と私で取り合いになりそうだ。。(笑)

キャンプでゆっくりする時にいいですね♪
Posted by にんにんにんにん at 2014年08月06日 22:55
こんばんわ^^

皆さん言われてるように、思ったよりコンパクトなんですね!
これなら積めるかも・・・

欲しいなぁ~

でも、我が家もたぶんパパの入る隙間がありません(涙)
Posted by からしからし at 2014年08月06日 23:55
こんにちわぁ。

ハンモック。
いづれ、ほしいものなのですが、
確かに、お父さんは休めなさそうですね。。。

真剣に、息子とけんかしちゃいそうだわw

まぁ、お父さんにはおいしい麦汁あるので、がまんですかね。
Posted by りくととぉ at 2014年08月07日 12:27
Rukaパパ さん

こんにちわ(o^^o)

以外にコンパクトになっちゃいます~♪

我が家は長い系の荷物は座席後ろに上手く置くことができるので結構助かってます☆

悩まずGO!!笑
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月07日 12:29
陽菜優多ママ♪ さん

こんにちわぁ(o^^o)

ハンモックレポ・・・少し遅かったですねぇ~(>_<)

すみません~!!(^_^;)

でもきっと大差ないと思いますよ☆

きっときっとキャプスタハンモックも良い品です(*^_^*)

お互いハンモックで揺られてリラックスしましょうね~♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月07日 12:29
Y&K さん

こんにちわぁ☆

ハンモック良いですよねぇ~!!

我が家は・・・まだ家では出さないで済んでいます(^_^;)

傷が付く!!ってママ怒りますし(笑)

お盆は揺られちゃいましょうよ♪

確かに面倒ですけど(^_^;)

子供のために出しちゃいましょ~♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月07日 12:30
にんいん さん

こんにちわぁ☆

そうなんです☆

意外にコンパクトになりますよぉ~(o^^o)

はい・・・子供との取り合いは避けられないと思います(笑)

リラックスタイムににんにんさんもどうぞぉ~(*^_^*)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月07日 12:30
からし さん

こんにちわぁ☆

意外にコンパクトになります~(*^_^*)

やっぱりパパは最後・・・

まぁ子供とママが楽しめればそれで良しですよね(o^^o)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月07日 12:30
りくととぉ さん

こんにちわぁ(o^^o)

パパは子供の笑顔のために我慢です(笑)

そうそう!!

子供の笑顔を肴に麦汁をグビグビ♪

最高じゃないですかぁ~(*^_^*)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月07日 12:30
こんにちはー。


耐荷重で既に茅の外です(>_<)
昔買ったパラシュート掛けようと思うけど、どうやらサイズが合わなさそう(T^T)

林間サイトで使うしかないのかなぁ。

倒れやすくなるけど、左右の脚の開きを変えて高さ調節すれば(高さをとれば)少し大きめのでも使えそうですネー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年08月07日 12:32
こんばんは〜
ハンモックスタンド
欲しいな〜
我が家の場合………ハンモックはパパと子供に占領されてたよ( ̄▽ ̄)wヘッヘーン
もう一つ 買っちゃおうかなぁ〜
また、占領されて終わるか………
じゃあ コットのように三つにしちゃうか?

もはや テント寝じゃなくて
ハンモック寝でキャンプしちゃいそうだよ…
Posted by tantan46tantan46 at 2014年08月07日 23:40
こんばんわ♪

耐荷重80kg・・・・・・

RioRu'sぱぱには利用できませんね(-_-;)

もう少し頑丈なハンモックの紹介をお願いしますよ(笑)
Posted by rioru3rioru3 at 2014年08月08日 01:49
けん爺 さん

おはようございます(o^^o)

耐荷重は・・・TOYMOCKの名のとおり玩具感覚なんですかねぇ~(*^_^*)

大きめのハンモックが包み込まれてる感あっていいですよね、やっぱり(^_^;)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月08日 08:39
tantan46 さん

おはようございます☆

ハンモック、パパと子供に取られちゃうんですね(笑)
もう一つ・・・逝っちゃいますか?笑

ハンモックキャンプ・・・撤収が楽で良さそうですね♪蚊帳が必要ですけど(^_^;)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月08日 08:42
rioru3 さん

おはようございます☆

あ、大きな身体をされているんですね(^_^;)

まぁ名前のとおりTOY感覚ですからねぇ~(>_<)

rioru3さんは・・・バイヤーハンモックのレポをお願いします(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月08日 08:43

削除
TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・