ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2015年09月01日

寝床の補強にしまむら毛布を購入♪

こんにちわぁ~!

今日から9月ですねぇ~(^O^)

8月が終わっちゃうと夏も終わっちゃう気がするので寂しいですが・・・

シルバーウィークは初の3泊4日♪(なんちゃってですけど)

しかもずっと行きたかった場所にいくので今から楽しみです(*゚▽゚*)

でも標高1500mの地。

朝晩は2~10℃の冬のような寒さが予想できます。

そんなわけで少しずつ準備を始めていますよ♪

今回もその準備の一つです(^-^)

では参ります☆

『寝床の補強にしまむら毛布を購入♪』

です。



.

先日、しまむらへ行くチャンスがあったので、


子供にハリスツイードのブーツを買ってあげたいなぁ~と思って入店しました。


結果・・・ブーツはあったんですけど、サイズが小さいのしかないんですねぇ~(>_<)


16~19cmくらいのサイズがあったら嬉しいんですけどねぇ~(;_;)


仕方ないのでインスタグラムを中心に話題で、【しまドルトン】と呼ばれているものを見てみました☆


実は・・・実物見るの初めてです(^_^;)


感想は・・・





↓心の声




『あ・・・これが噂の【しまドルトン】ねぇ・・・』






『なぁんだ・・・』









『めっちゃええやん(*^-^*)!! ホワホワやん♪ え・・・ちょっ!!安いー(゜∀゜)!!』









ってことで・・・



帰りの助手席にはハリスのブーツの代わりにしまむらの毛布が座ってました(笑)



そんなこんなでお持ち帰りしたしまむらの毛布のご紹介~☆



寝床の補強にしまむら毛布を購入♪




ちゃっかり2枚購入♪



寝床の補強にしまむら毛布を購入♪





サイズは140×200cm。


けっこうしっかりとした厚手の毛布なのに1,900円♪



寝床の補強にしまむら毛布を購入♪






柄はこんな感じです\(^_^)/



寝床の補強にしまむら毛布を購入♪




ちなみに【しまドルトン】と呼ばれる所以の本家【ペンドルトン】はこんな感じ。








これは正直・・・比較しようがないんじゃないですかねぇ(^^;)




素材や品質がやっぱり違うと思いますし。。。




ただR'sパパの使用用途的にはしまむらの毛布がかなりグッとです♪



R1も毛布のホワホワ感に喜んでました(*^-^*)



寝床の補強にしまむら毛布を購入♪




今回しまむらの毛布を購入したのは、かなり実用を考えた購入です☆



ただカワイクくて流行っているから買ったわけではなく、



しっかりとした毛布で1,900円という値段だったので買ってみました☆



我が家ではこれからの寒い時期に↓↓こうやって活躍して貰おうと思ってますよぉ~(*^-^*)



我が家の冬には耐えがたい薄さのペラペラシュラフ。



寝床の補強にしまむら毛布を購入♪



【フェレール 封筒型シュラフ1200】







使用温度目安7℃~となっていますが・・・・・これはかなり厚着をしないと無理ですねぇ~(>_<)



我が家では上記シュラフを2つ繋げて使ってます☆



子供と添い寝するにはこのスタイルが我が家的には良いです。



寝床の補強にしまむら毛布を購入♪



寝床の補強にしまむら毛布を購入♪




ただやっぱり寒い時期には耐えられない薄さなので・・・



丁度良い大きさのしまむら毛布を・・・



寝床の補強にしまむら毛布を購入♪




繋げたシュラフの中に入れます♪




寝床の補強にしまむら毛布を購入♪




寝床の補強にしまむら毛布を購入♪



シュラフの中に入れちゃうから、せっかくカワイイ柄も意味なしですねぇ~(^^;)


でもこれで使用温度目安も何度か上がるはず♪


でもでもまだこれだけでは寒さを凌げないと思うので、


更なる補強を計りますよぉ~(*^-^*)


その辺はまた後日☆




では~



本日の締めの一言。。。





寒い時期の装備は嵩張りますねぇ(>_<)でも・・・先日R’sママがこんなことを言い出しました。。。






『朝テントをでた時の寒い感じの方が好きだなぁ~。。。』






冬キャン反対なのに!?(゜∀゜)・・・これはもしかするともしかするかもしれませんね(o^皿^o) 




ちゃんちゃんm(_ _)m



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 















同じカテゴリー(●寝具類)の記事
 我が家の秋冬寝床事情(電源無しVer.)。。。シートやマット、寝具など (2015-09-17 12:08)
 寝床の補強!インナーシュラフを購入♪ (2015-09-16 12:08)
 DABADAの冬用シュラフレポ~♪ (2015-01-08 12:08)
 TOYMOCKの詳細レポ・・・実は2回目・・・ (2014-08-06 12:23)

@rpapa_sotoasobi

削除
寝床の補強にしまむら毛布を購入♪