ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2014年08月10日

3泊4日の献立を考えました(*^_^*)



こんばんわぁ♪


今夜は今年最大のスーパームーンらしいですね(*^_^*)


残念ながらR'sパパが住む地域では今現在曇ってて月が霞んでしまってます(^_^;)


でも少し待てばみれるんじゃないかなぁ~と思うので、


子供と一緒に待とうと思います♪


さて、お盆の新潟川遊びキャンプまであと3日となりました☆


そこでお題の『3泊4日の献立を考えました(*^_^*)』です♪




.

我が家は3泊4日のキャンプは初めてです。。。



2泊3日でも悩む食事のメニューと食材の保存。。。




昨日、R'sママと一緒に考えました(#^.^#)




ってわけで3泊4日の食事メニューを発表です(笑)



【1日目】


朝 コンビニ・・・朝早いので(・_・;)


昼 道の駅・・・チェックイン前なので(+o+)


夜 串カツ&サラダ&フルーツ



【2日目】


朝 ランチパック&ヨーグルト&サラダ


昼 手づくりハンバーガー&フライドポテト&からあげ


夜 BBQ



【3日目】


朝 焼きおにぎり&サラダ


昼 つけ麺


夜 温泉→食事



【4日目】


朝 ランチパック&ヨーグルト&サラダ






・・・・・




手抜きですねぇ~(・・;)



手の込んだことは一切してません(ー_ー)!!



でも・・・串カツ→BBQは食材の使いまわしができますし、



串カツ&ハンバーガーは子供にも手伝わせて一緒に楽しめるかなぁ~なんて思ってます(*^_^*)



2日目の夜のバーベキューは・・・焼けているかどうか判断しにくい夜にバーベキューをするもんじゃないと思ったんですけど、



ランタンをうまく使う方法を知ったのと、早い時間に食事をとればいいかなぁ~と思ってます☆



朝食は全部これ頼りです(笑)










ランチパックもおにぎりもマルチロースターで焼こうと思ってます☆



3日目は・・・食材の保存が難しいので、簡単なものばかりです(^_^;)



夜なんて温泉でそのまま食事をして、楽することのみを考えてます(笑)



食よりも遊ぶことや観光に力を入れたいなぁと思っているんですよね・・・



もはや、キャンプはベース地&焚火を楽しむ場所って感じですね(^_^;)



さすが軟弱キャンパー(笑)



これも一つの在り方ですね・・・





では~



本日の締めの一言。。。





楽することばーっかり考えて・・・





いつになったらキャンパーになれるんだか(笑)





楽しければなんでも良いですよ♪




ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 

















同じカテゴリー(なう&つぶやき・・・)の記事
 キャンプの朝♪ (2018-08-14 06:12)
 おひさしぶりーふ! 2018年夏! (2018-08-02 12:08)
 第3子の出産。。。 (2016-11-28 08:43)
 スカイピクニック/ASOBO JAPAN・・・それってなんだかワクワクしない?( *´艸`) (2016-11-17 12:08)
 おっ♪これは欲しいかも(^^♪クリスマスにも良さそう~☆ (2016-11-11 12:08)
 寒い時期はホットワイン?熱燗?お湯割り?・・・んーホットビアはどうでしょう?(*'▽') (2016-11-10 12:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
お久しぶりです!うちらも12日から紫雲寺記念公園で2泊キャンプです(^-^)/

今回初日はキーマカレー&ナンを作ろうかと考えてます!2日目は海鮮BBQ&ローストビーフでもやろうかと。

お互いに楽しんで来ましょう(^-^)v
Posted by OYA児 at 2014年08月10日 20:54
こんばんは~♪

クールでオサレでワイルドに逝こうぜ~♪(笑)

って、ほんと食事悩みます。。。


明日の飯どうしようo@(・_・)@o(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月10日 20:57
こんばんわ^^

うちも3泊の予定なんですがまだ決めてません。
パソコンいじってるヒマがあったら早く決めなさいと言う感じなんですが^^;

やっぱりBBQは入れますよね。

食事に凝ってしまうと子供との遊びがそっちのけになってしまうんで基本手抜きです(^^)v
Posted by からしからし at 2014年08月10日 21:09
今日、冷凍出来る物だけ買出しに行って来たよー!笑

後は・・・なんだろう?

子供の宿題でご飯作りが有るので、子供に

カレーを作らせようかと・・・
Posted by Y&KY&K at 2014年08月10日 21:36
揚げ物をやるんですか!

家は、揚げ物をやったことないです(^_^ゞ串カツ、いいですねぇ~

家も、15日から2泊で行く予定です。
そこで、マルチロースターをデビューさせようと、ポチリました!
Posted by rockabillyパパ at 2014年08月10日 22:53
おはようございまーす♪

ママさんと一緒にメニューを考えるんですね。 ( ̄0 ̄;)ウッ!

我が家なんてママに任せっきりです。 ( ̄∇ ̄;)ゞエヘヘ

R’sパパさんを見習わなくちゃいけないなぁ~ (´・ω・`)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年08月11日 06:46
おはようです(^○^)

メニュー悩みますよね。
朝なんか、私食べなかったりするしf^_^;
まあ、飲み過ぎでたべられないだけだけど。
BBQするだけすごいです。
最近炭すらおこしてない(≧∇≦)

楽しんでね〜
Posted by naru1970naru1970 at 2014年08月11日 06:59
おはようございます♪

美味しそうなメニューで簡単なものって
いうのが長期のキャンプでは必須ですね^ ^

凝った料理は雨などのトラブルの時に応用
がしにくいですからね^ ^

ユニのマルチロースターならお手軽そう
ですね^ ^/
Posted by rioru3rioru3 at 2014年08月11日 08:35
あら! ぜんぜん手抜きなんかじゃ無いですよ~!

今回のキャンプは 《遊びと観光》 でしょ?

そこで 手の混んだ料理してたら時間が足りなくなりますよ~(^^)

キャンプの目的に合わせて 献立を考えられているのって凄いですね!
手の混んだ料理は ゆったりキャンプの時でOK!

それより 今回はR’s君達と沢山遊んで 楽しんで来て下さいね~(*^_^*)
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2014年08月11日 10:39
こんばんはー。

大丈夫ですよー!

途中の昼は地元のお店で名物を食べてくるのはどー?

更に、案外と新潟はお魚がおいしいのが時々ありますよー。お惣菜をもっと使ってもいいかもねー。

後は家で下ごしらえしたのを凍らせて持っていけば保冷剤代わりにしてみたラー(^_-)-☆
Posted by けん爺けん爺 at 2014年08月11日 23:31
ランチパックは頼りになるよね〜
長期保存出来る食材のメニューを入れておけば、もし前日にお料理が余っても翌日に回して ランチパックは家にお持ち帰り出来るしね
tantanも母子だと レトルト 市販品のオンパレードよ(•⚗ั౪⚗ั•)
子供は少食だしね〜
大人と一緒!食べるより遊ぶのに気がいっちゃうし♫
Posted by tantan46tantan46 at 2014年08月12日 07:20
OYA児 さん

お久しぶりです~(o^^o)

紫雲寺ですね~☆新潟方面はなんとか天気も持ちそうなので、お互い楽しみましょうね♪

キーマカレーにナン・・・めちゃくちゃ良いですねぇ♪

海鮮BBQも海キャンプならではですね\(^_^)/
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月12日 09:20
しんいちろう さん

おはようございます☆

クールでオサレでワイルドな料理・・・

どんな料理ですか?笑
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月12日 09:21
からし さん

おはようございます☆

3泊のメニューは悩みますよねぇ~(^_^;)

保冷や買い出しも考えちゃいますし・・・

BBQは簡単だけど、みんな好きですもんね♪

そうです!!料理に時間かけてしまうと子供と遊べないので料理は簡単にしたいですよね☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月12日 09:21
Y&K さん

おはようございます☆

僕も肉とジュース類は凍らせましたぁ~(o^^o)

でも・・・挽肉を忘れていたことに今朝気づきました(^_^;)

子供にカレー♪

包丁の使い方等学ばせるのは大切ですよね(*^_^*)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月12日 09:21
rockabillyパパ さん

おはようございます☆

揚げ物やります~♪前に揚げ物やったら簡単だったのでぇ♪

マルチロースターをポチリましたかぁ(o^^o)

便利そうですよね♪我が家も今回のキャンプでデビュー予定です☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月12日 09:21
Rukaパパ さん

おはようございます☆

あ、基本は私が考えて、

ママに提案する感じですねぇ~(o^^o)

2人で決めた方が色々と面白いですよ☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月12日 09:22
naru1970 さん

おはようございます☆

悩みますねぇ~(>_<)

朝は私も食べなくてもいいんですけど・・・

夏バテしないように食べなくちゃ・・・(^_^;)

BBQは焼くだけでお手軽なので絶対やりますねぇ~♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月12日 09:22
rioru3 さん

おはようございます☆

みんな大好きなメニューであって、

簡単なものだったら最高ですよね(o^^o)

マルチロースターは手抜きに最適ですよね♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月12日 09:22
ぷにゃぷにゃ さん

おはようございます☆

そうですねぇ(o^^o)

目的がハッキリしているのだから、

それに合うメニューって考えれば十分ですかね(*^_^*)

家族だけのキャンプは久しぶりなので、

思いっきりR’sと遊び倒そうと思います♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月12日 09:22
けん爺 さん

おはようございます☆

地元の名物!!いいですねぇ~(*^_^*)

お米と野菜は現地で購入しようと思っているんですよねぇ~♪

いろんな物の産地である新潟・・・食が楽しみです(o^^o)

お肉関係は全部凍らせましたぁ~☆

保冷剤&保存で一石二鳥ですね\(^_^)/
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月12日 09:22
tantan46 さん

おはようございます☆

ランチパックは色々な種類があって人それぞれの好みでチョイスできて良いですよね♪

確かに食材が余った時にも便利ですね\(^_^)/

母子の場合は・・・やっぱり子供との時間を大切にしたいですもんね☆

いろんな在り方があっていいと思います♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年08月12日 09:23
おはようございます。

お子さんの事考えると楽な方がいいですよね~
我が家はそこそこ大きくなったので
遊び&学習の一環として一緒に作ってます(^^)

お盆楽しんできてくださ~い!
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年08月12日 10:50

削除
3泊4日の献立を考えました(*^_^*)