ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2014年10月09日

菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。

こんばんわぁ(*^_^*)

保育園の運動会で『のび太くん』の役を命ぜられたR’sパパです(T_T)

副会長ですからね・・・こーゆーこともヤラされます・・・(>_<)

まぁ一言二言の台詞しかないのが救いですね☆

R'sのパパとしてしっかり頑張ろうと思いますよ(o^^o)



さて、2014/9/13~9/15で栃木県日光市の中禅寺湖にある、

菖蒲が浜キャンプ場へ行ってきました(*^_^*)

我が家にとっては初の湖畔キャンプ♪

こちらの記事は『菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。』になります☆

どうぞぉ~♪



.
今回はグルキャンでした♪

メンバーは、

大工の銀さん(2泊)
しんいちろうさん(2泊)
R's家(2泊)
にしまんさん(前半一泊)
えいじ88さん(後半一泊)
naru1970さん(後半一泊)

ってな感じです☆





我が家から下道で2時間半くらいの距離にある、


菖蒲が浜キャンプ場。


通常チェックインは13:00らしいのですが、


連休初日はかなり早い時間からチェックインができるようです(*^_^*)


予めその情報を入手していたR'sパパは8時到着を目指して、


5時過ぎに家を出発しました♪



カヤックを積むとやはり積載がパンパンですねぇ~(>_<)



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





途中、前日から中禅寺湖へ行っていた大工の銀さんから連絡が入ります。


『受付8時~みたい!!』

『駐車場が~(´;ω;`)』

『もう結構並んでるよ~』



・・・焦る気持ち(笑)


でも道も空いていたので、


途中トイレ休憩等をしながら7時45分くらいに到着♪



早速受付へ行ってみると・・・


既に15人くらいは並んでましたねぇ~(>_<)




無事チェックインを済ませたあとは・・・


大工の銀さんと場所の確保。


そしてこのリヤカーで・・・


菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





駐車場からキャンプ場受付までのこーんな道や・・・(150mくらい?)



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





受付から今回チョイスしたサイトへのこーんな道を・・・




菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





大量の荷物を積んだリヤカーを引っ張ってきましたよ(´∀`)




菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。




でも目の前にはこーんな最高なロケーションです♪



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。




荷物運びを終えるとしんいちろうさん家族も到着(^O^)



ここからみんな一斉に頑張って一気に設営!!



って言ってもガッツリ2時間以上の時間ががかかってると思いますねぇ~(´;ω;`)



・・・風が強かった&カヤックもあったので(^_^;)



今回はグルキャンなので、大工の銀さんと焚き火タープのレクタを連結させましたよぉ♪



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。




宿泊幕はノースイーグルのコットンワンポール♪



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。










で・・・



大体落ち着いたところで乾杯~♪



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





そしてなんだかんだお昼の時間に~(^_^;)



各自昼食♪



我が家は必殺!!温めるだけ!!の冷凍ピラフにしましたよ(*^_^*)



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。


菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。


菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。


菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。


菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





みんなもそれぞれ昼食タイムです~☆



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



大工の銀さん家からおいしいパンをご馳走になっちゃいましたよぉ(^O^)


ありがとうございます~♪




さぁ・・・



お腹もいっぱいになった後は・・・



目の前に広がる湖畔・・・そしてカヤック♪



やっちゃうしかないですよね(*^_^*)



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。












と、ここでしんいちろうさんが購入したばかりカヤックの進水式を行いましたぁ~☆



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。











長男くんも~☆



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





で・・・出艇~♪





菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





うーん気持ち良い~(*^_^*)



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。




菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





湖上からみるキャンプ場~♪





菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





家族で楽しんだあとはサイトに戻って大工の銀さん親子が湖上へ~☆




菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





しんいちろうさんも親子で楽しそう~(^O^)



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





それにしても本当に気持ちの良い場所ですねぇ~☆




菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。






カヤックを少し楽しんで・・・



風も波もあったので、まったりタイム(*^_^*)



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。




と・・・



あのお方が到着したとのことで迎えに行くことに~☆



ブログやLINEではやり取りせさて頂いてましたが、



今回が初対面のにしまんさんです~♪



・・・わざとらしいポーズ(笑)

菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





みんなでにしまんさんのお手伝いをしてサクっと設営♪




そしてにしまんさん家族に乾杯o(^▽^)o




菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





高級おビール頂いちゃいましたぁ~☆



この他にもにしまんさんには美味しいお酒を頂きましたよぉ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
(写真ないです(´;ω;`))



にしまんさんありがとうございます♪




そして!!風も凪ってきたので、にしまんさん家族が夕日に向かってパドリング~♪




菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。




すごく絵になるご家族ですねぇ~(*´ω`*)



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





段々と日も沈んできたので



ご飯の支度に(*^_^*)



あ・・・びょしょびしょになったズボンなんか干して生活感丸出しに・・・ごめんなさい(^^;)



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。




にしまんさんの飯盒・・・THEキャンプって感じでカッコイイ(*´ω`*)



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





日が沈むと結構冷えてきましたよ(>_<)




菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





で、女性陣が作った夕飯のカレー♪




菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





大鍋で作ってみんなで同じご飯~O(≧▽≦)O




菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





大工の銀さんの奥さんがいろいろ段取りしてくれましたよぉ~(^O^)




みんな一緒だとより美味しいですね(^O^)




菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。





そして完全に日も沈んでかなり冷え込み、焚き火の暖かさが染み渡ります(^-^)




にしまんさん家のお酒が本当に美味しかったですねぇ~☆



奥さんお手製のサングリア?も美味しかった~(*´ω`*)



菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。


菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。


菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。


菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。






この日は23時ちょっとまで焚き火を囲みながら飲んで就寝~・・・




あ、就寝前に妙なテンションなジョーさんから電話がかかってきて、



『今歯磨き中です。。。また明日電話かけて下さい!!ガチャ!!』



っていうやり取りがあったのは内緒の話です(笑)




・・・長くなりそうなので続きます(^^;)





では~



本日の締めの一言。。。





湖畔キャンプ・・・でっかい湖だと・・・






『海と変わらない(^^;)』





でもベタベタしない分いいかも♪





ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 


















同じカテゴリー(菖蒲が浜キャンプ場)の記事
 菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その4。 (2014-10-15 19:08)
 菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その3。 (2014-10-14 18:08)
 菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その2。 (2014-10-10 17:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
こんばんはー♪

SG行きが無ければ行きたかったよ~・・・(;´Д`)

今度は、我が家ともカヤックキャンプしてくださいねー♪ (* ̄∇ ̄)ノ
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年10月09日 17:59
こんばんは(^-^)/

リヤカー運搬まだやったことないです(;゜゜)

HGCで初体験しちゃいましょ

カヤックも楽しそうでいいっすねヽ(^○^)ノ
Posted by 猛厚猛厚 at 2014年10月09日 18:32
こんばんにゃf^_^;)

カレー食べたくなってきたよ。

なんか普通だ(; ̄O ̄)
何にもなかったのか?
本当になかった?
f^_^;)

海もいいけどやっぱり湖のほうが
好きかもです。
ベタベタしないしね(^○^)

R'sパパはベタベタしてたけどね( ̄▽ ̄)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年10月09日 18:38
カヤックかあ〜
ワイワン高崎の2Fから降りる度、
いつか買ってやる〜と思うんですけど。

今からカヤック貯金始めますかσ(^_^;)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2014年10月09日 18:38
夕陽に向かってぇー
やってみたいぁ~い。

焚き火タ―プの連結凄い存在感で
羨ましぃ~
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年10月09日 19:48
土砂降りの中積込み完了…
みんなに会いたい一心でぶっ飛ばした東北自動車道…


そして…



ついて真っ暗だった連結タープの宴会場…( ;´Д`)

あーーーーー(T . T)
Posted by えいじ88 at 2014年10月09日 20:54
リヤカーの引っ越しお疲れさまです!
夕陽とカヤック、いいですねぇ~
やっぱり、カレーは人気モノですねぇ!
我が家でも、人気モノですよ。特に、子供達には(^-^)v
Posted by rockabillyパパ at 2014年10月09日 21:01
うん、歯磨き中の電話ごめんねwww

あの時もかなりベロベロだったんでねww

菖蒲が浜、ロケーション良さそうだね~

行ってみたいね(^-^)
Posted by ジョーさんジョーさん at 2014年10月09日 22:04
こんばんわ。

カヤックは、本当にみなさん、おおくされていますね。
とっても、気持ちよさそうです^^

そして、このお仕事の息抜きでのぞいてしまったサイトで、おいしそうなカレー^^

胃がぎゅるぎゅるなってます((^^ゞ
Posted by りくととぉ at 2014年10月09日 22:11
こんばんはー。

さすが、すごいことになっていますねー。
賑やかで温かい雰囲気にあこがれますねー。
それにしても、かれー、美味しそうですこと!
Posted by けん爺けん爺 at 2014年10月09日 23:30
こんばんは!!

とってもロケーションの良いキャンプ場ですね!!

湖畔キャンプとっても行ってみたい!!

来年はご一緒させてください♪
Posted by いっけいっけ at 2014年10月10日 08:38
Rukaパパ さん

おはようございます☆

ほーんとすっごい良いところだったので是非一緒に行きましょう\(^_^)/

ただ・・・荷物運びが大変です(T_T)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月10日 09:27
猛厚 さん

おはようございます☆

リヤカー運搬・・・大変っす(T_T)

でも近くに車がないとやっぱり雰囲気がグッとアップしますねぇ~(*^_^*)

HGC・・・荷物多くなりそうですけど・・・頑張ります!!

カヤック楽しいですよぉ~!!猪苗代湖でどうでしょう?!(^^)!
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月10日 09:27
naru1970 さん

おはようございます☆

私は普通で真面目な子だから、

どんなことがあっても普通な記事になっちゃいますねぇ~(笑)

カレーとっても美味しかったですよ(o^^o)

湖の静かな感じ良いですよねぇ~\(^_^)/

私は海も大好きですけど(笑)

ベタベタは・・・仕方ないっすね(((〃'▽'〃)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月10日 09:27
しょう&ゆうパパ さん

おはようございます(o^^o)

カヤック良いですよぉ~☆

インフレータブルでも十分楽しめます(*^_^*)沈しないですし♪

まずは草木湖あたりでうちのインフレカヤックを試乗してみますか?
(ただしょう&ゆうパパさんとご一緒したいだけ(笑))
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月10日 09:28
アウトレンジャー さん

おはようございます☆

夕陽も良かったんですが、

早朝カヤックの朝日もすごく良かったですよぉ~(*^_^*)

焚き火タープの連結はかなり広い空間が生まれましたよぉ~(o^^o)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月10日 09:28
えいじ88 さん

おはようございます☆

来るのをみんなに内緒にするから・・・(T_T)

分かってたら絶対待っていたのにぃ~(>_<)!!

って私が知らなかっただけ?笑
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月10日 09:28
rockabillyパパ さん

おはようございます☆

リヤカーの引っ越しは本当に大変ですねぇ~(>_<)

でも車から結構離れるおかげでロケーションは最高でしたぁ~\(^_^)/

カレー美味しいですよね♪

我が家の子もカレー大好きですが・・・私もカレー大好きです(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月10日 09:28
ジョーさん

おはようございます(o^^o)

いやいや・・・逆にすみません(笑)

ジョーさんの酔い方でOSBの良さがすっごい伝わってきましたよぉ~\(^_^)/

OSBでも菖蒲が浜でもご一緒しましょ☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月10日 09:28
りくととぉ さん

おはようございます☆

カヤックは周りで一気に広がりましたねぇ~(o^^o)

りくととぉさんも試乗してみますか?

欲しくなってカヤック貯金始めちゃうかもですよ(笑)

カレー・・・胃を刺激してすみません(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月10日 09:29
けん爺 さん

おはようございます☆

凄いことになってました(笑)

けん爺さんとも本当にご一緒したいですよぉ~(>_<)

カレー・・・とっても美味しかったですぅ~(*^_^*)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月10日 09:29
いっけ さん

おはようございます☆

こんばんわ?笑

リヤカーは大変ですけど、

ロケーションは本当に最高でしたぁ~\(^_^)/

来年は是非ご一緒に♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月10日 09:29

削除
菖蒲が浜でカヤックキャンプ~♪その1。