2015年04月10日
ファミキャンの敵!?
こんにちわぁ☆
明日は日本最大のアウトドアイベント
『GO OUT JAMBOREE 2015』ですねぇ~(o^^o)
いろんなアーティストも出演しますし、
各アウトドアブランドのブースも出店されるようですね☆
そして!!おしゃれキャンパーさんがたくさん集まりますねぇ~(^^)
お知り合いの方もいるので、本が出たら買おうと思います☆
我が家自体は・・・オシャレになれないし、チケット高すぎるし、遠いし・・・
縁が遠いイベントですね(T_T)
行く方は楽しんで下さいね☆
さて!!本日のお題は・・・
『ファミキャンの敵!?』です。
.
明日は日本最大のアウトドアイベント
『GO OUT JAMBOREE 2015』ですねぇ~(o^^o)
いろんなアーティストも出演しますし、
各アウトドアブランドのブースも出店されるようですね☆
そして!!おしゃれキャンパーさんがたくさん集まりますねぇ~(^^)
お知り合いの方もいるので、本が出たら買おうと思います☆
我が家自体は・・・オシャレになれないし、チケット高すぎるし、遠いし・・・
縁が遠いイベントですね(T_T)
行く方は楽しんで下さいね☆
さて!!本日のお題は・・・
『ファミキャンの敵!?』です。
.
新年度を迎えてR1が年長さんになりました(*^_^*)
無事にスクスク育ってくれて親としては嬉しい限りです☆
で・・・
昔から好きではありましたが、
R1のサッカー熱が少し高まってきまして。
保育園でもよくサッカーをしてますし、
キャンプに行ってもサッカーをすることが増えています。
で、保育園にサッカー教室の広告なんかが入ってきたり・・・(^^;)
サッカーをちっちゃい時から今もずっと続けているR’sパパとしては、
サッカーに興味を持ってくれるのはすごく嬉しいのですが・・・
サッカーもそうですけど、習い事って家族の時間が少なくなりますよね(T_T)
ってことは・・・家族でキャンプに行くことも減ってきますよね・・・・
習い事=ファミキャンの敵!?
なぁんて(*^_^*)
ファミキャン好きな方は心でそう思っても、
やっぱり子供や家族が第一優先ですよね☆
キャンプで養われる経験はすごいですし、キャンプを通して勉強になることもたくさんあります。
でも!!
習い事はやっぱり必要だと思うんですよね。
共同生活、努力すること、我慢すること、競争心、基礎体力の向上・・・
いろんなことが学べます。
ただ・・・
それを始めるタイミングも重要ですよね。
スポーツの場合は早ければ早いほど基礎体力、基礎技術を学ぶことができると思います。
ゴールデンエイジと呼ばれる時期があるためです。
大体3歳~14歳くらいでしょうか。
ゴールデンエイジもいくつかに別れるようです。
基礎体力をつくる時期、技術が向上する時期、技術を発展させる時期。
R1の場合は今は基礎体力をつくる重要な時期ですね。
と言っても・・・
プロを目指す高い意識の場合ですけど(^^;)
親が子供に期待しすぎるのもどうかと思いますし、
本人が楽しむ程度でやるか、プロを目指してやるかは親が決めることじゃないですからね。
まずは興味を持ったことに対して、
より興味をもつ場を提供してあげたいと思います。
そんなこんなでR1のサッカーデビューです☆

サッカー教室やサッカースクールは数多くありますが・・・
やっている内容が正直・・・?・・・なところがあるので、
R’sパパも少し知っている監督さんがやっている信頼できる『サッカーチーム』にお願いしました(*^_^*)
平日のナイター練習なので体力的に少し心配ですが・・・
子供1人1人をよくみてくれるので決めました。
まずはサッカーを楽しむことから。
監督さんも分かってくれて、無理に毎週こなくても良い、
練習にきて見ているだけでも良いと言ってくれてます。
『体を動かすこと、サッカーをより好きになること』
これが今の時期は一番大切だと思ってます(*^_^*)
『お前はプロサッカー選手になるんだ!!』
っていう熱血父ちゃんには私はなれないですね。
なんでも良いんです。
子供が興味を持ってくれたことを投げ出さないで一生懸命やってくれれば。
で・・・
昨日サッカーの練習・・・
実は5回目くらいですが、
日によって気分が乗る時と乗らない時があるんですよね。
まずは場に慣れることからですけど・・・
行く前はやる気満々だったR1ですが、
グランドに着くと怖じ気気味・・・(^^;)
『今日は辞めておく?』
と聞くと
うんと頷きました(>_<)
無理をさせる必要もないと思ったので帰ろうと思いましたが、
同じ保育園の女の子のお兄ちゃんがサッカーチームに最近入って、
R1と同級生の女の子もきていました。
この子・・・R1が好きな子です(笑)
怖じ気着いた顔は一転・・・ニヤニヤ顔に・・・
監督さんに訳を話すと今日はその辺で遊んでけーと(*^_^*)
ってわけでグランドの端っこでR’sパパと女の子とサッカーしたりして遊んでました(^^;)

なぁ~に青春しちゃってるのよぉ~!!
まだちょっと早いぞ!!笑
来週は絶対頑張ると言っていたので、
こんな日があってもいいですよね☆
では~
本日の締めの一言。。。
たぶん・・・R1が一年生になったらコーチ頼まれると思うんですよね・・・R’sパパ・・・
『ますますキャンプに行けなくなる!?』
だから・・・今のうちに(*^_^*)
ちゃんちゃん♪

無事にスクスク育ってくれて親としては嬉しい限りです☆
で・・・
昔から好きではありましたが、
R1のサッカー熱が少し高まってきまして。
保育園でもよくサッカーをしてますし、
キャンプに行ってもサッカーをすることが増えています。
で、保育園にサッカー教室の広告なんかが入ってきたり・・・(^^;)
サッカーをちっちゃい時から今もずっと続けているR’sパパとしては、
サッカーに興味を持ってくれるのはすごく嬉しいのですが・・・
サッカーもそうですけど、習い事って家族の時間が少なくなりますよね(T_T)
ってことは・・・家族でキャンプに行くことも減ってきますよね・・・・
習い事=ファミキャンの敵!?
なぁんて(*^_^*)
ファミキャン好きな方は心でそう思っても、
やっぱり子供や家族が第一優先ですよね☆
キャンプで養われる経験はすごいですし、キャンプを通して勉強になることもたくさんあります。
でも!!
習い事はやっぱり必要だと思うんですよね。
共同生活、努力すること、我慢すること、競争心、基礎体力の向上・・・
いろんなことが学べます。
ただ・・・
それを始めるタイミングも重要ですよね。
スポーツの場合は早ければ早いほど基礎体力、基礎技術を学ぶことができると思います。
ゴールデンエイジと呼ばれる時期があるためです。
大体3歳~14歳くらいでしょうか。
ゴールデンエイジもいくつかに別れるようです。
基礎体力をつくる時期、技術が向上する時期、技術を発展させる時期。
R1の場合は今は基礎体力をつくる重要な時期ですね。
と言っても・・・
プロを目指す高い意識の場合ですけど(^^;)
親が子供に期待しすぎるのもどうかと思いますし、
本人が楽しむ程度でやるか、プロを目指してやるかは親が決めることじゃないですからね。
まずは興味を持ったことに対して、
より興味をもつ場を提供してあげたいと思います。
そんなこんなでR1のサッカーデビューです☆

サッカー教室やサッカースクールは数多くありますが・・・
やっている内容が正直・・・?・・・なところがあるので、
R’sパパも少し知っている監督さんがやっている信頼できる『サッカーチーム』にお願いしました(*^_^*)
平日のナイター練習なので体力的に少し心配ですが・・・
子供1人1人をよくみてくれるので決めました。
まずはサッカーを楽しむことから。
監督さんも分かってくれて、無理に毎週こなくても良い、
練習にきて見ているだけでも良いと言ってくれてます。
『体を動かすこと、サッカーをより好きになること』
これが今の時期は一番大切だと思ってます(*^_^*)
『お前はプロサッカー選手になるんだ!!』
っていう熱血父ちゃんには私はなれないですね。
なんでも良いんです。
子供が興味を持ってくれたことを投げ出さないで一生懸命やってくれれば。
で・・・
昨日サッカーの練習・・・
実は5回目くらいですが、
日によって気分が乗る時と乗らない時があるんですよね。
まずは場に慣れることからですけど・・・
行く前はやる気満々だったR1ですが、
グランドに着くと怖じ気気味・・・(^^;)
『今日は辞めておく?』
と聞くと
うんと頷きました(>_<)
無理をさせる必要もないと思ったので帰ろうと思いましたが、
同じ保育園の女の子のお兄ちゃんがサッカーチームに最近入って、
R1と同級生の女の子もきていました。
この子・・・R1が好きな子です(笑)
怖じ気着いた顔は一転・・・ニヤニヤ顔に・・・
監督さんに訳を話すと今日はその辺で遊んでけーと(*^_^*)
ってわけでグランドの端っこでR’sパパと女の子とサッカーしたりして遊んでました(^^;)

なぁ~に青春しちゃってるのよぉ~!!
まだちょっと早いぞ!!笑
来週は絶対頑張ると言っていたので、
こんな日があってもいいですよね☆
では~
本日の締めの一言。。。
たぶん・・・R1が一年生になったらコーチ頼まれると思うんですよね・・・R’sパパ・・・
『ますますキャンプに行けなくなる!?』
だから・・・今のうちに(*^_^*)
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│●R1(長男)
この記事へのコメント
こんにちは♪
確かに習い事が土日挟むと家族の時間無くなりますよね~(^_^;)
うちも英語に通わせるとき土曜日なら空いてますと言われたので断っちゃいました(;^_^A
子供が進んでやりたいと言える習い事は親として応援したいですね♪
確かに習い事が土日挟むと家族の時間無くなりますよね~(^_^;)
うちも英語に通わせるとき土曜日なら空いてますと言われたので断っちゃいました(;^_^A
子供が進んでやりたいと言える習い事は親として応援したいですね♪
Posted by mihinato
at 2015年04月10日 12:25

習い事=ファミキャンできない
私もそう思ったんですが、実際は・・・
習い事=父燃える
です(笑)
何事も家族一緒が一番なので
出撃回数少なくなるのは仕方ないです^^
ゴールデンエイジはマジで後からきます!
基礎(体幹)トレだけは、まーったりとやってたほうがイイですよ~♪
私もそう思ったんですが、実際は・・・
習い事=父燃える
です(笑)
何事も家族一緒が一番なので
出撃回数少なくなるのは仕方ないです^^
ゴールデンエイジはマジで後からきます!
基礎(体幹)トレだけは、まーったりとやってたほうがイイですよ~♪
Posted by wish
at 2015年04月10日 12:43

こんにちは!
我が家の次男坊も今月からサッカーのクラブチームに入ったから、土日の予定がきつくなってきちゃった(´Д`)
本人が愉しんでやればいいのが一番なんで、親としてフォローしてあげたいですねo(^▽^)o
で、R1君、父親ソックリでwww
我が家の次男坊も今月からサッカーのクラブチームに入ったから、土日の予定がきつくなってきちゃった(´Д`)
本人が愉しんでやればいいのが一番なんで、親としてフォローしてあげたいですねo(^▽^)o
で、R1君、父親ソックリでwww
Posted by ジョーさん
at 2015年04月10日 13:15

こんにちは
確かに家も息子が3年生からサッカー始めましたが家族での時間が息子のサッカーにとられていましたね❗
25日もし良かったら家の息子とサッカーやらせてあげてください(中3)ですが✴
確かに家も息子が3年生からサッカー始めましたが家族での時間が息子のサッカーにとられていましたね❗
25日もし良かったら家の息子とサッカーやらせてあげてください(中3)ですが✴
Posted by kARA2004 at 2015年04月10日 16:02
こんにちは♪
うちも小2の息子がサッカーやってますよ。
はじめは良かったんですけどね
今じゃ週5で通ってます…
土日もつぶれ放題でまさにファミキャンの敵です(笑)。
まぁ頑張ってるんで良いんですけど、
やっぱり月一ぐらいはキャンプに行きたい!ですね…(ー△ー;)
うちも小2の息子がサッカーやってますよ。
はじめは良かったんですけどね
今じゃ週5で通ってます…
土日もつぶれ放題でまさにファミキャンの敵です(笑)。
まぁ頑張ってるんで良いんですけど、
やっぱり月一ぐらいはキャンプに行きたい!ですね…(ー△ー;)
Posted by merry88-kenny
at 2015年04月10日 20:33

mihinato さん
こんにちわぁ(o^^o)
やっぱり習い事って土日に重なったりしちゃいますよねぇ~(^^;)
習い事も家族の思い出も大切なので、
親としては悩ましいですよね(^^;)
こんにちわぁ(o^^o)
やっぱり習い事って土日に重なったりしちゃいますよねぇ~(^^;)
習い事も家族の思い出も大切なので、
親としては悩ましいですよね(^^;)
Posted by R’sパパ
at 2015年04月13日 12:32

wish さん
こんにちわぁ☆
習い事=父燃える
すっごいわかる気がします(笑)
でも子供がスポーツを始めたら、
客観的な目で見られるようにしたいですねぇ~(o^^o)
ゴールデンエイジは本当に大切ですよね!!
少年サッカーみてたことあるんで重要さがわかります☆
まぁ気張りすぎずに徐々に(^^)
こんにちわぁ☆
習い事=父燃える
すっごいわかる気がします(笑)
でも子供がスポーツを始めたら、
客観的な目で見られるようにしたいですねぇ~(o^^o)
ゴールデンエイジは本当に大切ですよね!!
少年サッカーみてたことあるんで重要さがわかります☆
まぁ気張りすぎずに徐々に(^^)
Posted by R’sパパ
at 2015年04月13日 12:33

ジョーさん
こんにちわぁ☆
ついにジョーさん家も・・・
尚更家族で行くキャンプを大事にしたいですね(>_<)
こらー!!
誰が女ったらしだってー!?笑
こんにちわぁ☆
ついにジョーさん家も・・・
尚更家族で行くキャンプを大事にしたいですね(>_<)
こらー!!
誰が女ったらしだってー!?笑
Posted by R’sパパ
at 2015年04月13日 12:33

kARA2004 さん
こんにちわぁ☆
やっぱりそうですよね!!
私も自分がサッカーばかりだったので、
親との旅行は行けなくなりましたね・・・
遠征ばかりでした(^^;)
でもたくさん良い経験をさせて頂きましたよ♪
25日サッカーできたら喜びます(o^^o)
こんにちわぁ☆
やっぱりそうですよね!!
私も自分がサッカーばかりだったので、
親との旅行は行けなくなりましたね・・・
遠征ばかりでした(^^;)
でもたくさん良い経験をさせて頂きましたよ♪
25日サッカーできたら喜びます(o^^o)
Posted by R’sパパ
at 2015年04月13日 12:33

merry88-kenny さん
こんにちわぁ☆
週5ですかぁ~(^^;)
すごく熱心なサッカークラブですね(o^^o)
土日は基本的に大会orトレーニングマッチorトレーニングですよね(>_<)
キャンプよりデイキャンが増えそうですねぇ~(>_<)
こんにちわぁ☆
週5ですかぁ~(^^;)
すごく熱心なサッカークラブですね(o^^o)
土日は基本的に大会orトレーニングマッチorトレーニングですよね(>_<)
キャンプよりデイキャンが増えそうですねぇ~(>_<)
Posted by R’sパパ
at 2015年04月13日 12:33

こんばんはー。
まあ、キャンプ以外の幅を広げるのも必要ですからねー。
後はお父さんの頑張りかなー。
煙たがられるぐらい家族を振り回していけば、乗ってくれるかもしれませんよぉー。
パパはお仕事も頑張んないとねー(^_-)-☆
体に気を付けてね。
まあ、キャンプ以外の幅を広げるのも必要ですからねー。
後はお父さんの頑張りかなー。
煙たがられるぐらい家族を振り回していけば、乗ってくれるかもしれませんよぉー。
パパはお仕事も頑張んないとねー(^_-)-☆
体に気を付けてね。
Posted by けん爺
at 2015年04月13日 19:54

けん爺 さん
こんにちわぁ☆
キャンプ以外の方が大切ですよぉ~(笑)
子供がアウトドアに嵌まってくれて、その方向でいろいろやろうとしてくれればずっと一緒に嬉しいですけど・・・やっぱり子供の興味は他の子供に影響されますからねぇ~(^^;)
まぁ子供とキャンプ行けなくなったら、将来の3世代キャンプを楽しみにしたいと思いますよ☆
仕事も頑張ります♪
こんにちわぁ☆
キャンプ以外の方が大切ですよぉ~(笑)
子供がアウトドアに嵌まってくれて、その方向でいろいろやろうとしてくれればずっと一緒に嬉しいですけど・・・やっぱり子供の興味は他の子供に影響されますからねぇ~(^^;)
まぁ子供とキャンプ行けなくなったら、将来の3世代キャンプを楽しみにしたいと思いますよ☆
仕事も頑張ります♪
Posted by R’sパパ
at 2015年04月14日 12:41
