2016年11月22日
大容量60L♪防水ダッフルバッグ/TFS
こんにちは☆
今朝の地震・・・みなさん大丈夫でしたか?
丁度目覚めたところで起きた地震だったので、
とてもビックリしましたし、怖かったです(>_<)
福島県を始め、各地域に被害がないことを祈るばかりです。
今後の余震にも気を付けましょう。
さて、本題に参ります。
『大容量60L♪防水ダッフルバッグ/TFS』
今朝の地震・・・みなさん大丈夫でしたか?
丁度目覚めたところで起きた地震だったので、
とてもビックリしましたし、怖かったです(>_<)
福島県を始め、各地域に被害がないことを祈るばかりです。
今後の余震にも気を付けましょう。
さて、本題に参ります。
『大容量60L♪防水ダッフルバッグ/TFS』
今日もTFS(The Friendly Swede)の商品の紹介です♪

北欧スウェーデン発「The Friendly Swede」60L 2WAY ダッフルバッグ (耐水仕様)
【商品内容】
ダッフルバッグ本体 × 1
【商品特徴】
耐水仕様
2WAY使用:(1) 手持ちバッグ、(2) バックパック
素材:500DターポリンPVC
サイズ:約60×36x36cm (バッグを一杯にした状態)
容量:60L
これまで、TFSの商品で防水バッグをいくつか紹介しましたが・・・
関連記事↓
・ULTRALIGHT DRY BAG/TFS
・ドライバッグ/The Friendly Swede
今回は大容量の60L!!
旅行に!スポーツに!バイク乗りに!アウトドアに!!
大活躍しそうです(*'▽')
ではレポです♪
収納ケースから出したところ。
かなりコンパクトに折りたたまれているので小さいかな?という印象でしたが・・・

広げてみれば大きなバッグです♪

持ち手部分のカバー☆しっかりとした作りです(*'▽')


バッグはバックルで固定されています。

これを外して・・・

ジッパーを開けると・・・


ガバッと大きく開くことができます(*'▽')

中央にジッパーがあるタイプに比べて、中身を把握しやすそうで良いですね!(^^)!
開いた部分の裏側はジッパーで開け閉めするメッシュポケットになってます♪

バッグの中。・・・わかりづらいですが、両端にもメッシュポケットがあります。

60Lの容量がどれくらいかと言いますと・・・
5歳児、約120cm、約20kgのR2が・・・

スッポリ(*'▽')


このまま持ち上げてみましたが、20kgの重みにも難なく耐えられるしっかりとした作りです!(^^)!
横面にも持ち手があります☆

ロゴマークが無い裏側☆

逆側の横面。

ロゴマークがカワイイ全面♪

このバッグは手持ちでも良いですし、
最初のR1のように肩掛けにも良いですし、

背負うこともできます!(^^)!


子供には少し大きい気がしますが、合宿とかになるとこれくらいの容量が必要ですよね(;^ω^)
手持ちだと大変でも、背負えると小さい子供でも少しは楽できます♪
ちなみに身長178cmのR’sパパが背負うとこんな感じ。

(着替え途中の変な服装・・・(;^ω^))
大人でも子供でも活躍しそうな気がします☆
我が家の使用方法は・・・
やっぱりR1のサッカーか・・・
キャンプや旅行時の衣類収納か・・・
キャンプ寝具入れか・・・
(シュラフやピロー、インナーシュラフ等)
うーん・・・
まだ考え中です(^^♪
出産予定日の12月14日まであと 22 日。
今日の地震ビックリしたね(>_<)R3はママの中で安心できてたかな?(^^)
では~
本日の締めの一言。。。
防水バッグはスポーツやアウトドアでの雨天でも心強いですよねぇ~♪
『これからのスノーシーズンでも大活躍しそう~♪』
スノースポーツはほとんどやりませんけど(;^ω^)
ちゃんちゃん(;^ω^)

北欧スウェーデン発「The Friendly Swede」60L 2WAY ダッフルバッグ (耐水仕様)
【商品内容】
ダッフルバッグ本体 × 1
【商品特徴】
耐水仕様
2WAY使用:(1) 手持ちバッグ、(2) バックパック
素材:500DターポリンPVC
サイズ:約60×36x36cm (バッグを一杯にした状態)
容量:60L
これまで、TFSの商品で防水バッグをいくつか紹介しましたが・・・
関連記事↓
・ULTRALIGHT DRY BAG/TFS
・ドライバッグ/The Friendly Swede
今回は大容量の60L!!
旅行に!スポーツに!バイク乗りに!アウトドアに!!
大活躍しそうです(*'▽')
ではレポです♪
収納ケースから出したところ。
かなりコンパクトに折りたたまれているので小さいかな?という印象でしたが・・・
広げてみれば大きなバッグです♪
持ち手部分のカバー☆しっかりとした作りです(*'▽')
バッグはバックルで固定されています。
これを外して・・・
ジッパーを開けると・・・
ガバッと大きく開くことができます(*'▽')
中央にジッパーがあるタイプに比べて、中身を把握しやすそうで良いですね!(^^)!
開いた部分の裏側はジッパーで開け閉めするメッシュポケットになってます♪
バッグの中。・・・わかりづらいですが、両端にもメッシュポケットがあります。
60Lの容量がどれくらいかと言いますと・・・
5歳児、約120cm、約20kgのR2が・・・
スッポリ(*'▽')
このまま持ち上げてみましたが、20kgの重みにも難なく耐えられるしっかりとした作りです!(^^)!
横面にも持ち手があります☆
ロゴマークが無い裏側☆
逆側の横面。
ロゴマークがカワイイ全面♪
このバッグは手持ちでも良いですし、
最初のR1のように肩掛けにも良いですし、
背負うこともできます!(^^)!
子供には少し大きい気がしますが、合宿とかになるとこれくらいの容量が必要ですよね(;^ω^)
手持ちだと大変でも、背負えると小さい子供でも少しは楽できます♪
ちなみに身長178cmのR’sパパが背負うとこんな感じ。
(着替え途中の変な服装・・・(;^ω^))
大人でも子供でも活躍しそうな気がします☆
我が家の使用方法は・・・
やっぱりR1のサッカーか・・・
キャンプや旅行時の衣類収納か・・・
キャンプ寝具入れか・・・
(シュラフやピロー、インナーシュラフ等)
うーん・・・
まだ考え中です(^^♪
出産予定日の12月14日まであと 22 日。
今日の地震ビックリしたね(>_<)R3はママの中で安心できてたかな?(^^)
では~
本日の締めの一言。。。
防水バッグはスポーツやアウトドアでの雨天でも心強いですよねぇ~♪
『これからのスノーシーズンでも大活躍しそう~♪』
スノースポーツはほとんどやりませんけど(;^ω^)
ちゃんちゃん(;^ω^)
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│●The Friendly Swede