ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2013年02月11日

工務店探し。

こんにちは(^-^)



今日は従姉妹を預かっています。




もうすぐ3年生なので、すごくお姉さんで




うちの元気すぎるR1&R2の面倒をみてくれて助かっています。




工務店探し。




さて、昨日は地元の工務店に行ってきました。




兄が家を建てた工務店で、




兄からの紹介です。




担当の方がとても優しく丁寧な方なので信頼できそうです。




この工務店をみてから




前回訪問した地元のビルダーへの不信感がでてきました。




やはり家づくりにおいて




いろいろな物件を見る事や色々な話をきくことはとても大切だと思いました。




今回の工務店はR'sパパの低収入でも




建売だけではなく、




土地探しからの家づくりができそうなので楽しみです。




ただ、ここで決めたわけではなく、




今日もまた違う地元の工務店をみてきます。




色々な会社をみて勉強して参考にしたいと思います。




そして最高の我が家へ。。。




ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ Blog Entry ランキングへ投票













タグ :マイホーム


同じカテゴリー(●家族日記)の記事
 HAPPY HALLOWEEN 2016 (2016-11-04 12:08)
 七五三~☆R2(5歳)、R1(7歳)の袴姿♪ (2016-10-31 12:08)
 とても奇麗だった清流神流川の神流の涼♪ (2016-10-24 12:08)
 クジラの大ちゃん見守る平磯海水浴場♪ (2016-10-21 12:08)
 ノープランの大洗海岸(*'▽') (2016-10-19 12:08)
 佐野ぶらり旅 (2016-10-05 12:08)

@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:34 │●家族日記
この記事へのコメント
新着よりお邪魔させていただきました。

太田市ですか~隣のO町に住んでおりますよ。
これから初キャンプとなると色々妄想できて楽しいですね。太田市ですと金山とか足利市の松田川が最寄りのキャンプ場ですね。
何処かでお会いできるかも知れませんねー
Posted by katsu58 at 2013年02月11日 13:36
またまた お邪魔しますm(_ _)m

工務店探しは 慎重に考えてください
展示場に行って 説明されても メリットだけしか言ってくれない

規格品だと 変更出来ないとか 色々ありますよね~

家を買う料金の他 水道の引き込み料金や 登記料金(行政書士代)など 別途にお金が その他もろもろ架かるので 
慎重に

身近な お兄さんがその辺良く知っていると思いますがσ(^◇^;)

頭金 500として +α の準備金が必要と なります

営業の方に 予算○○○○万円で どの位の広さになるか(建売り 規格品 自由設計別で!) 工法の特徴など メリットとデメリットを 聞いて から比較するのも 一つの方法かと

高い買い物ですから 選ぶのも難しいですよね~ 

 
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年02月12日 00:36
katsu58 さん

はじめまして☆
コメントありがとうございます(^-^)
近隣のキャンプ場で会うかもしれませんね♪もし、見つけたときは是非声をかけてくださいね!!目印はR1・R2。。。あとはウェゼーマスター2ルームハウスⅡですかね(^O^)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年02月12日 23:07
ぷにゃぷにゃさん

こんばんは(^-^)
展示場やモデルハウスはなるべく見ないようにしています(^_^;)それよりも実際に工務店さんが建てた建物の見学会などに参加するようにしています!!建物の大きさ的にも機能的にもそのほうが現実的なので(>_<)

予算も最初に言ってあって、わからないことがあればなるべく聞くようにしています☆

本当に高い買い物なので慎重になっちゃいますよね(>_<)

アドバイスありがとうございます☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年02月12日 23:11
さすが R′sパパさん

ポイントは おさえいますね

実際 展示場やCMを出している所は その経費も 施主が出費する事になるので その分 お家が狭く成るといった感じになってしまいますよね

我が家も今年で 8年ですよ 

建築基準も だいぶ変わったみたいですね~
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年02月13日 01:50
ぷにゃぷにゃさん

まだまだ勉強中なんですけど、少しでも良いお家に巡り会えるように頑張ります☆(*^O^*)☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年02月14日 12:23

削除
工務店探し。