2016年10月21日
クジラの大ちゃん見守る平磯海水浴場♪
こんにちは!(^^)!
今日はオリオン座流星群が活発な日らしいですね♪
22時~東の空で一時間に数個の流星がみられるようです☆
夜も晴れの予報なので、金曜ロードショーのルパンが終わった頃に空を見上げてみるといいかもですね☆
こーゆー天体ショーはワクワクしちゃいます( *´艸`)
子供にも空を見上げさせたいですが・・・
明日も朝からサッカーの練習試合なので早く寝かせなければ(;^ω^)
あっ!!今のうちに願い事考えておきましょうね(笑)
さて、本題に参ります♪
『クジラの大ちゃん見守る平磯海水浴場♪』
今日はオリオン座流星群が活発な日らしいですね♪
22時~東の空で一時間に数個の流星がみられるようです☆
夜も晴れの予報なので、金曜ロードショーのルパンが終わった頃に空を見上げてみるといいかもですね☆
こーゆー天体ショーはワクワクしちゃいます( *´艸`)
子供にも空を見上げさせたいですが・・・
明日も朝からサッカーの練習試合なので早く寝かせなければ(;^ω^)
あっ!!今のうちに願い事考えておきましょうね(笑)
さて、本題に参ります♪
『クジラの大ちゃん見守る平磯海水浴場♪』
2016.8.11
この日はR1が入っているサッカーチームはオフだったので、
予定が合う数家族と茨城の平磯海水浴場へ行きました(^^♪
とても楽しい家族ばっかりで、本当に人に恵まれているなぁと感じましたよ(^^)
そういえばこの日は山の日・・・
海に行ってごめんなさい(笑)
当日は7時少し前に到着。
大人数なのでタープを張りたかったため、混雑する入り口付近は避けて、
一番奥の方にしました!(^^)!

砂浜にはホームセンターにも売っているこの激安な農業用プラペグが最適でした♪
けっこう風が吹いていましたが、しっかりと土に刺さって、タープを固定してくれましたよぉ~(^^)
テーブルとかクーラーボックスとかも運ぶのに、
デカタイヤキャリーを使って運びました♪
デカタイヤキャリーの記事はこちら↓
フォールディングワイルドキャリーワゴン/ALUMIS
デカタイヤは砂浜でも楽々進めて良いですね~( *´艸`)
その後は・・・
大きいスコップで穴を掘って・・・
(砂浜では大きいスコップ大活躍♪借りに来る人がけっこういました(笑))


あ、R1のチームはサッカー少女も何人かいます(^^♪
砂に埋めて突起物をつけると、子供は大喜び(笑)




最初は曇ってて寒かったけど・・・
子供は寒さなんてなんのその!!



沖に浮かぶクジラの大ちゃん。。。
けっこう距離があります(;^ω^)

しかもクジラの大ちゃんが浮かぶところはかなり深いです!!
しっかりと浮輪を持って、大人同行でクジラの大ちゃんを目指します。




大ちゃんにたどり着くと、大ちゃんに上らなくてはならないのですが、
これが結構筋力が必要です(;^ω^)腕の力だけで顔の高さにある台に上るので、
泳いだあとはしんどかったです(>_<)
で・・・大ちゃんに付いている滑り台・・・
かなりの急降下です(笑)


滑るというよりは落ちるですね(;^ω^)
でも子供はやっぱり楽しいようで、何度もやってました♪
磯遊びもしましたよ♪R2はほとんどこっちにいました( *´艸`)


すっごく小さいカニから、こんな大物のカニまでいましたよぉ~(^^♪

途中ご飯を食べながら・・・
午後は晴れてきて・・・









海をいーっぱい満喫しました!(^^)!
サッカー漬けな毎日のみんなだけど、
こーやって楽しい時間を一緒に過ごせる『仲間』
ずーっと続く仲間でいようね(^^♪

では~
本日の締めの一言。。。
成長過程を一緒に過ごす仲間って子供にとってすごく影響がありますよね
『楽しい優しい仲間ばかりでよかった♪』
上手い・下手よりも人間として成長できるサッカーチームだなぁと思っています( *´艸`)
ちゃんちゃん!(^^)!

この日はR1が入っているサッカーチームはオフだったので、
予定が合う数家族と茨城の平磯海水浴場へ行きました(^^♪
とても楽しい家族ばっかりで、本当に人に恵まれているなぁと感じましたよ(^^)
そういえばこの日は山の日・・・
海に行ってごめんなさい(笑)
当日は7時少し前に到着。
大人数なのでタープを張りたかったため、混雑する入り口付近は避けて、
一番奥の方にしました!(^^)!
砂浜にはホームセンターにも売っているこの激安な農業用プラペグが最適でした♪
けっこう風が吹いていましたが、しっかりと土に刺さって、タープを固定してくれましたよぉ~(^^)
テーブルとかクーラーボックスとかも運ぶのに、
デカタイヤキャリーを使って運びました♪
デカタイヤキャリーの記事はこちら↓
フォールディングワイルドキャリーワゴン/ALUMIS
デカタイヤは砂浜でも楽々進めて良いですね~( *´艸`)
その後は・・・
大きいスコップで穴を掘って・・・
(砂浜では大きいスコップ大活躍♪借りに来る人がけっこういました(笑))
あ、R1のチームはサッカー少女も何人かいます(^^♪
砂に埋めて突起物をつけると、子供は大喜び(笑)
最初は曇ってて寒かったけど・・・
子供は寒さなんてなんのその!!
沖に浮かぶクジラの大ちゃん。。。
けっこう距離があります(;^ω^)
しかもクジラの大ちゃんが浮かぶところはかなり深いです!!
しっかりと浮輪を持って、大人同行でクジラの大ちゃんを目指します。
大ちゃんにたどり着くと、大ちゃんに上らなくてはならないのですが、
これが結構筋力が必要です(;^ω^)腕の力だけで顔の高さにある台に上るので、
泳いだあとはしんどかったです(>_<)
で・・・大ちゃんに付いている滑り台・・・
かなりの急降下です(笑)
滑るというよりは落ちるですね(;^ω^)
でも子供はやっぱり楽しいようで、何度もやってました♪
磯遊びもしましたよ♪R2はほとんどこっちにいました( *´艸`)
すっごく小さいカニから、こんな大物のカニまでいましたよぉ~(^^♪
途中ご飯を食べながら・・・
午後は晴れてきて・・・
海をいーっぱい満喫しました!(^^)!
サッカー漬けな毎日のみんなだけど、
こーやって楽しい時間を一緒に過ごせる『仲間』
ずーっと続く仲間でいようね(^^♪
では~
本日の締めの一言。。。
成長過程を一緒に過ごす仲間って子供にとってすごく影響がありますよね
『楽しい優しい仲間ばかりでよかった♪』
上手い・下手よりも人間として成長できるサッカーチームだなぁと思っています( *´艸`)
ちゃんちゃん!(^^)!
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│●家族日記