ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2013年07月05日

自作チェアの仕上げ剤

こんにちは\(^_^)/



7月、伊豆キャンプまであと8日です\(^_^)/



3連休の天気がかなり気になってます!!


10日間天気予報では今のところ土曜日は平気ですが、


日曜日が少しパラ付きそうな気配ですね(T_T)


水不足も懸念されますが、この日だけは晴れて欲しいです(>_<)





さて、こちらのチェアを目指してしている、






R’sパパ初の自作チェアですが、



先日、自作チェアの仕上げに使うクリームが届きました♪


自作チェアの仕上げ剤
木工用の『蜜蝋クリーム』です♪

amazonはこちら↓↓




楽天はこちら↓↓






送料まで考えると現状ではamazon購入が安く済みそうですね(*^-^*)



なんかこのクリームをみると仕上げまであと少しだから頑張ろう!!という気になります\(^_^)/



自作チェアの仕上げ剤





気になる使用方法ですが、



自作チェアの仕上げ剤




1.製品についたゴミやホコリを取り除きます。

2.汚れがひどい場合は洗剤などで表面汚れを取り乾燥させて下さい。

3.乾いた布や堅めのスポンジ(カーワックス用)に本品をなじませて軽く広げるように塗ります。

4.約30分程度放置し乾き具合を確認して下さい。

5.乾いた布で乾拭きして仕上げて下さい。

※塗布は厚く塗りすぎず少量でよく伸ばしてください。重ね塗りも出来ます。




とのことです(*^-^*)



洗車と同じ要領ですね(笑)



早くこのクリームを塗るところまでたどり着きたいですね☆



自作チェアの経過報告ですが、引き続きヤスリがけですね(^^;)



毎晩、粉まみれです(笑)



でも、それもあと少し!!頑張ります!!




では~



本日の締めの一言。。。





『蜜蝋クリーム・・・名前も見た目もおいしそう(゜Д゜)』




ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ Blog Entry ランキングへ投票














同じカテゴリー(●オリジナル(自作))の記事
 完成!!・・・の一歩手前(T_T) (2015-06-15 12:08)
 自作ロールトップキッチンテーブルの木材の仕入をしてきました。 (2015-06-09 12:08)
 自作!!ロールトップキッチンテーブルのイメージ・・・ (2015-05-16 12:08)
 話題の!?ランタン風キャンディポットを自作~(*´ω`*) (2015-01-14 12:08)
 手斧のカバーを低費用で簡単作成\(^_^)/ (2014-10-16 17:08)
 自作♪火吹竹~(*^-^*) (2014-04-03 12:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
こんにちは。

良いペースで進んでいますね。毎晩、お疲れ様です。

木に布に蜜蝋・・・・、なんてナチュラルなんでしょうね。
こんな組み合わせでできるのも自作ならではでしょうね。

やすり掛けで鍛えた腕で、もうひと頑張りしてくださいね。


キャンプは行く前(準備)からウキウキするのでやめられませんなぁ(笑)。
Posted by けん爺けん爺 at 2013年07月05日 13:38
こんにちは♪

蜜蝋ですね(^^)

耐久性はワトコに劣りますが自然な感じに仕上がります。

完成楽しみですねぇ。

こちらも自作したいですが次は良い木材使いたくて。

そうすると買ったほうが安いんですよ(^^)
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2013年07月05日 15:29
★ R’sパパさん
こんにちは

これミニテーブルで使いました(^^)

すっべすべでにおいもとても良かったです♪

いす等手でよく触るものにはいいですね~

チェア完成楽しみです(^^)/
Posted by じじ1202じじ1202 at 2013年07月05日 15:55
こんにちは。^^

蜜蝋クリームいいですねぇ♪
ナチュラルな感じに仕上がりそうです。

私も気になってはいるのですが、ちょっとお高くて・・・・。

つい安い塗料ばかりつかってしまいます。><
Posted by あるある at 2013年07月05日 17:42
材料はそろいましたね

きっと私なら 100均のコーティング剤で済ませるな( ̄∇ ̄)

だって ハンモックスタンドが そうだも~ん(^^;)
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年07月05日 19:01
こんばんは♪

ようやく週末ですね♪
作業ははかどってますか??

仕上げWAXまできっちりやるんですね!!
僕は仕上げはいつも適当・・・

終わりよければ全て良し♪


フィニッシュまでもう少し!!


なんか、僕がドキドキしてます☆
Posted by ken-zken-z at 2013年07月05日 22:25
おはようございます〜

へ〜
仕上げに蜜ろう塗るんですね。
自然素材だから子供にも良さそ〜
とってもNatural Lifestyle(どっかで聞いたフレーズ)

天気メチャ気になりますよね。
海水浴日和になると良いです(>人<;)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2013年07月06日 06:56
おはようございます!

DIYお疲れ様です!
蜜蝋クリームか~
いったいどんな仕上がりになるのか?

僕もドキドキです♪

うちもイス早く仕上げたいです(((゜Д゜;)))
Posted by ATパパATパパ at 2013年07月06日 07:30
けん爺 さん

みなさんの応援と、迫っているキャンプがやる気にさせてくれてます(^-^)

なんとか形になってきましたので・・・近々アップしますね☆ミ
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月07日 01:14
あにゃパパ さん

蜜蝋、真似しちゃいました(^-^)
自然な感じ良いですねぇ☆ミ出来上がりが楽しみです♪

確かに良い木を使うと購入したほうが安くすみますよね(^_^;)

なぜ自作をするのか?を考えながらこれからも自作を楽しもうと思います☆ミ
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月07日 01:16
じじ1202 さん

じじ1202さんも使われていたのですねぇ☆
木材のナチュラル感を活かせるらしいので仕上がりが楽しみです♪

自作頑張ります(^-^)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月07日 01:18
ある さん

蜜蝋クリーム高いですよねぇ(>_<)
今回は最初なので奮発しちゃいました☆ミ

ナチュラルな仕上がり・・・楽しみです(๑≧౪≦)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月07日 01:19
ぷにゃぷにゃ さん

なーにぃー!!
100均にコーティング剤売っているんですねぇ(^_^;)
次回は・・・

うちもハンモック欲しいーーーー!スタンドはやっぱり自作ですね♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月07日 01:21
ken-z さん

こんばんわ☆ミ

チェアいい感じに仕上がってきました☆

失敗しちゃった箇所もあるんですけどね(^_^;)でも、それもそれで良いかなーなんて思ってます(^-^)自作ならではですよね(笑)

もう少しなので楽しみにしててくださぁい☆ミ
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月07日 01:23
しょう&ゆうパパ さん

蜜蝋、奮発して買っちゃいましたァ(^-^)
ナチュラルな仕上がり・・・楽しみです♪

天気気になります(>_<)
なんとか楽しいキャンプにしたいです☆ミ
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月07日 01:25
ATパパ さん

どんな仕上がりになるのか私も楽しみですぅ♪
ATパパ さんもチェアを制作されているのですね?お互い頑張りましょうね(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月07日 01:27

削除
自作チェアの仕上げ剤