ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2014年10月27日

新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆

こんばんわぁ☆

HGC2014が楽し過ぎたので今日は放心状態なR’sパパです。。。

いやぁ~しばらくは現実に戻れなさそう・・・(笑)

さて、早速HGC2014のレポに入りたいところですが、

画像処理等まったくしていないのでまた後日(o^^o)

今日は『新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆』です☆




.


先日、R'sパパとR1が父子キャンプデビューした、


新治ファミリーランドのご紹介をします~(^-^)


新治ファミリーランドへ行く道は看板が結構でているので迷わず行けましたよ☆



新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆


新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆


新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆




新治ファミリーランドの敷地内に入ってまずあるのは管理棟。


ここで受付をします☆チェックイン13:00は厳守です。


新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆



場内にはオートサイト、フリーサイト、コテージ、バンガロー、温泉等があります。



新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆



オートサイトは狭めです。

今回R’s家が使用したサイトはこちら。

新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆


新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆


新治ファミリーランドはさいたま市の保養施設です。


そのため、


電源サイトなのに・・・


さいたま市民は1,020円、市外民は1,540円ととてもリーズナブルです。



張り綱のことを考えると、テントと小型タープがギリギリですねぇ~・・・


新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆




各サイトにこんなグリル?があります。自由に使って良いそうです。

我が家は焚き火台のかわりに使いました。



新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆




オートサイト全景はこんな感じ。。。



新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆





オートサイトの中央には炊事棟があります。


お湯はでませんが、とてもキレイに保たれていました。


新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆


新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆


新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆
新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆




こちらはトイレ・・・


※見たい方だけクリックしてください。


新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆
新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆




トイレの入り口に洗面スペースもありましたよ☆



新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆





フリーサイトです・・・


こちらも狭めらしいので、2サイト借りる人が多いようですね☆


荷物を下ろすときは車を乗り入れして、荷物を下ろしたら駐車スペースの車を移動するようです。


新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆




温泉棟です。

金額は大人500円、小人300円、未就学児無料です。

1回支払えばチェックアウトまで入り放題です。

新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆



新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆




新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆



新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆




温泉棟前にはうさぎさんもいましたよ(^-^)



新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆




こちらはコテージ。



新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆




バンガロー。



新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆








はい~おしまい!!笑



◎データ◎

場所:新治ファミリーランド

サイト料:1泊 さいたま市民1,020円、市外民1,540円
フリーサイト:1泊 さいたま市民770円、市外民510円
AC電源:サイト料込み(オートサイトのみ)
お風呂:大人500円、小人300円、未就学児無料


in : 13:00~
out: ~11:00
サイト数:9(区画サイト)
      16(フリーサイト)

※COC会員はカート提示で薪を一束もらえます。




◎特徴◎
【GOODポイント】
・きれいな芝生
・電源が使えるのにかなりリーズナブル
・焚き火台不要(各サイトにあるから)
・サニタリー棟がきれい
・場内に温泉有り。
・赤谷湖が近い(カヤックができる)


【BADポイント】
・サイトが狭い
・隣りサイトと近い。
・トイレは和式のみ
・子供が遊ぶ道具は必須。



【総評】
本当にきれいなキャンプ場ですし、価格がとても良心的なので、また是非行きたいキャンプ場です。
ただ場内に子供が遊ぶ物がないので、遊ぶ物を持って行かないと子供が飽きてしまうかもしれません。
温泉が入り放題は我が家にとっては最高でした(o^^o)



以上です。





では~



本日の締めの一言。。。





保養施設にあるキャンプ場って結構ありますね・・・






『太田市民の保養キャンプ場もあれば良いのに(・∀・)』





まぁ、さいたま市との人口差が激しいからなぁ・・・





ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ 















同じカテゴリー(新治ファミリーランド)の記事
 ファミキャン♪in新治ファミリーランド~モーニングコーヒー&帰宅~ (2015-05-11 12:08)
 ファミキャン♪in新治ファミリーランド~夕飯&焚き火~ (2015-05-09 12:08)
 ファミキャン♪in新治ファミリーランド~設営&遊び~ (2015-05-08 12:08)
 ファミキャン♪in新治ファミリーランド~出発&寄り道~ (2015-05-07 12:08)
 初めての父子キャンプin新治ファミリーランド~その2~ (2014-10-23 17:08)
 初めての父子キャンプin新治ファミリーランド~その1~ (2014-10-22 17:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
こんばんは(^^)/

僕も余韻に浸りっぱなしですよ~

ずいぶんお得感のあるキャンプ場ですね♪

でも我が家のテントじゃ無理かな?

これは新幕購入するしかないですね(*^^)v
Posted by 猛厚猛厚 at 2014年10月27日 19:27
やっぱりいいねぇ〜!

ここは行かなきゃ^_^

温泉付いててファミリーにはいいよね〜^_^
Posted by Y&KY&K at 2014年10月27日 19:29
こんばんはー。

余韻がすごそうですねー(笑)。

埼玉っていいところたくさん持っていますよねー。
うちの市には土地もなければ外に借りるだけの財政もないですからねー(>_<)
歴女ならいいんでしょうけれど・・・。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年10月27日 20:35
安くていいとこですね♪

是非太田市に保養キャンプ場作って下さい!
管理人はうちと交代制で(^○^)

あ!金山キャンプ場のレポもお待ちしております( ☆∀☆)
Posted by takotako at 2014年10月27日 22:00
おはようございます ^ ^

思うだけど、ブログ開設からスタンスが変わらず、ホント関心します!

私が今こうしてキャンプを楽しみ続けてるのは、R’sパパさんのブログがきっかけなんで!*\(^o^)/*

同じよーな方もいるでしょうね!

見習わないとって思ったりしてます!!

( ̄^ ̄)ゞ
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年10月28日 07:25
こんにちは〜。
HGCでは、たいへんお世話になりました。
幹事のお仕事おつかれさまでした。

新治ファミリーランドですが、管理棟とバンガロー棟の炊事場のトイレは洋式があって、24時間利用可能ですよ。ちょっと遠いけど(>_<)あとで、加筆をよろしく〜。

また、行こうね
Posted by ぶーにゃん at 2014年10月28日 09:37
かなり安いキャンプ場ですね❗
温泉つきとはまたこれグット
色々な情報いつもチェックしてますよ✴
これからのブログも楽しみにしてますよ✌
Posted by kARA2004 at 2014年10月28日 12:09
猛厚 さん

こんにちわ(o^^o)

余韻に浸っちゃいますよねぇ~☆

凄く良いキャンプ場でしたよ\(^_^)/

猛厚さん家のテントは・・・フリーサイトなら行けますねぇ~☆

新幕逝っちゃうんですか?ステッカー作り直さないと(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月28日 15:51
Y&K さん

こんにちわぁ☆

本当に良いところでしたよぉ~(o^^o)

是非行ってみてください~♪

ってか行くときは誘って下さい~(笑)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月28日 15:52
けん爺さん

こんにちわぁ☆

余韻やばいですよ(^^;)

頭がボーッとしちゃいます(笑)

埼玉はお金持ってますよね・・・

我が市も財政難ですね。。。よく知らないですけど(^^;)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月28日 15:52
takotako さん

こんにちわぁ(o^^o)

低価格は嬉しいですよね♪

その分回数行けますし(*^_^*)

太田市に保養キャンプ場欲しいですよねぇ~(T_T)

一応あるんですよ・・・東毛自然青少年の家ってやつが・・・

でもキャンプ場は整備中らしく一般への貸し出しは今はやってないみたいです・・・(T_T)

作ってくださーい(笑)

交代制よろこんで♪\(^_^)/

金山キャンプ場は・・・悪いところじゃないですが・・・

荷物運びで泣きますよ(^^;)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月28日 15:52
大工の銀 さん

こんにちわぁ☆

変わらないですかね?(^^;)

でも初心は忘れたくないので嬉しい言葉です☆

ありがとうございます(*^_^*)

きっかけは・・・そこら中にあるんですよ。

たまたまですよね(^-^)

でも僕も大工の銀さんとお近づきになれたことが最高に嬉しいですよ☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月28日 15:52
ぶーにゃん さん

こんにちわぁ☆

こちらこそありがとうございましたぁ(^-^)

2日目は寝坊助でお見送りできずにすみません(T_T)

新治は洋式あったんですねぇ~!!

さすがホームですね(*^_^*)

しっかり加筆しておきます☆

ありがとうございます\(^_^)/
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月28日 15:53
kARA2004 さん

こんにちわぁ☆

安くて良いところですよねぇ~(^-^)

温泉があるのは最高に嬉しいですよね☆

情報・・・たまに間違ってるかもだけど、

見て頂いて嬉しいです☆

これからもよろしくお願いします♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年10月28日 15:53

削除
新治ファミリーランドちょこっと施設紹介~☆