2015年05月11日
ファミキャン♪in新治ファミリーランド~モーニングコーヒー&帰宅~
こんにちわぁ(o^^o)
昨日は母の日でしたね☆
全国のお母さん。いつもお疲れ様です(^^)
我が家はR'sと簡単なムービーを作ってママにプレゼントしましたよ☆
すごく喜んでくれていたのでやってよかったです☆
ちなみにR'sパパの母親には5人兄弟から美容院費用と香水をプレゼントしました。
5人の子供を育て上げた母にはいつまでも元気にいてもらいたいです☆
さて、
2015/05/05~2015/05/06でファミキャンに行ってきました。
今回の記事は、
『ファミキャン♪in新治ファミリーランド~モーニングコーヒー&帰宅~』です(o^^o)
合わせて↓↓こちらの記事も読んで頂けたら嬉しいです。
・ファミキャン♪in新治ファミリーランド~出発&寄り道~
・ファミキャン♪in新治ファミリーランド~設営&遊び~
・ファミキャン♪in新治ファミリーランド~夕飯&焚き火~
・ファミキャン♪in新治ファミリーランド~モーニングコーヒー&帰宅~←今ここ
前回は1日目就寝までを綴りました。
今回は2日目朝からのお話しです☆
では続きもよろしくお願いします☆
.
昨日は母の日でしたね☆
全国のお母さん。いつもお疲れ様です(^^)
我が家はR'sと簡単なムービーを作ってママにプレゼントしましたよ☆
すごく喜んでくれていたのでやってよかったです☆
ちなみにR'sパパの母親には5人兄弟から美容院費用と香水をプレゼントしました。
5人の子供を育て上げた母にはいつまでも元気にいてもらいたいです☆
さて、
2015/05/05~2015/05/06でファミキャンに行ってきました。
今回の記事は、
『ファミキャン♪in新治ファミリーランド~モーニングコーヒー&帰宅~』です(o^^o)
合わせて↓↓こちらの記事も読んで頂けたら嬉しいです。
・ファミキャン♪in新治ファミリーランド~出発&寄り道~
・ファミキャン♪in新治ファミリーランド~設営&遊び~
・ファミキャン♪in新治ファミリーランド~夕飯&焚き火~
・ファミキャン♪in新治ファミリーランド~モーニングコーヒー&帰宅~←今ここ
前回は1日目就寝までを綴りました。
今回は2日目朝からのお話しです☆
では続きもよろしくお願いします☆
.
ホーホケキョ・・・
チュンチュン・・・
鳥の鳴き声で5時半頃に起床しました。
(鳥のさえずりが本当にすごかった・・・)
この日もいい天気です♪

夜露でタープはビショビショ・・・
他の道具はタープ下に避難していたのでやや濡れでした(笑)
とりあえず朝焚き火です。

そしてコーヒーを飲みます。
今回はドトールキャンペーンでまたまた当選したコーヒーを飲んでみようと思います(^-^)


他の当選者さんの記事等をみると今回は人によって豆が違うようですね☆
R'sパパのもとへ届いた豆は
ロイヤル クリスタル ブレンド

早速飲んでみましょう(*´▽`*)
と・・・
ん?
ドリッパーとフィルターがないヽ(;▽;)ノ
出発前にコーヒーを飲んで家に忘れたようです。。。
コーヒー飲めないじゃん(´;ω;`)
と・・・
R'sパパは思い出しました。
R'sパパがいつもケトル替わりに使っているパーコレーターがあることを!!

※いつも焚き火にかけるので上の透明部分が若干とけてます(^_^;)
使ったことがないけど、どうしていいかわからないのでいつも中身も一緒に持ち歩いてます。
使ったことがないのでバスケット部分はピカピカです(笑)

使ったことがないということは・・・
使い方がわからない(^_^;)
そんなわけでとりあえずググります・・・

パーコレーターの抽出の仕組みや便利さに感心しちゃいました(笑)
なんとなぁくパーコレーターを使ったコーヒーの淹れ方がわかったのでレッツトライです☆
まずは豆を挽きます☆
パッケージ裏に挽き方が書いてありますが、
今回はパーコレーターしかないので問答無用で荒挽きにします。


ゴリゴリ~と豆を挽いているといい香りがしてきますね☆
この間にお湯も沸かします☆
今回は火力調整ができるように焚き火じゃなくてマーベラスを使います☆

で、挽いた豆をバスケットに入れて・・・


蓋をして・・・

沸騰したお湯の中にインします☆



豆の入ったバスケットをパーコレーターに入れたら、弱火にして抽出・・・
ボゴッ
ドボゴォッ
ボボゴォ
と、音を立てて抽出されます(笑)
ちなみにこんなに細かくコーヒーの写真ばかりを撮っていられるのは・・・

家族がまだ寝ていてお一人様だから(笑)
わかりにくいですが、
吹き出すお湯の色が徐々に茶色が濃くなってきました。

さぁ・・・
お待ちかねのコーヒーを淹れます(*´▽`*)

えぇ香りやぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))
で・・・頂きます♪

んんっ?
下にまとわりつく苦味がカラメルっぽいなぁ~と思ってパッケージの裏をみたら・・・
『カラメルのような香ばしさが特徴です』
って書いてあった!!
R'sパパ・・・コーヒーの味がわかるようになったのでしょうか?笑
とても美味しくてENJOY!COFFEE!できました♪
ドトールさん今回もありがとうございました。
キャンプの朝はいつもR'sパパだけ早くて、
一人でぼぉ~っと炎を見ながら静かにコーヒー飲んでます☆

この静かな時間も好きです(^-^)
7時くらいになるとR'sママが起きてきたので、
今度は焚き火でお湯を沸かして・・・

196さんの焚き火用五徳は本当に便利ですね☆
そういえば196さんのホームページ、リニューアルされてより使いやすくなりましたよっ♪

R'sママはミルクティ☆
R'sパパの二杯目はストックしているドトールさんのドリップ♪
(最初からこっちにしとけば・・・って話はおいといて・・・笑。せっかく豆頂きましたし・・・)

で、ほどなくしてR'sも起きてきたので、
最近の定番になっている朝カップラ♪

R'sパパママはチリトマトが大好きです(*´▽`*)
R'sはシール目的でもっぱらポケモンのカップラとポケモンパン(^O^)


いい天気なのでタープもきれいに乾燥しました♪

食後は8時半までまったり・・・


で、8時半から一気に撤収~♪
10時前に撤収を終えて、
最後の温泉へ~o(^▽^)o
撤収で汗かくので撤収後の温泉は嬉しいですね☆
で、温泉後はアイス☆

11時前にキャンプ場をあとにして下道でゆっくり帰宅。
で、キャンプ帰宅後の仕事♪

我が家はシュラフ類やシート類はいつも帰ってから干します☆
時間を気にしなくていいですからね(^-^)
今回は食器類の洗浄も全て家に帰ってから行いましたよ☆
カレーだったのでお湯じゃないとやっぱりお皿がギタギタしちゃいますからね(>_<)
そんなキャンプ帰宅後の仕事も次回への大切な準備なので苦じゃないです☆
今回は久しぶりのファミキャンで、
本当にまったーりゆっくーり過ごすことができました(^O^)
やっぱりキャンプっていいですねo(^▽^)o
では~
本日の締めの一言。。。
月一キャンパーの我が家。。。次のキャンプは6月かなぁ~☆
『梅雨の中の晴れ間に当たりますように(>_<)』
我が家のファミキャンは雨=キャンセルですからね(´;ω;`)
ちゃんちゃん♪

チュンチュン・・・
鳥の鳴き声で5時半頃に起床しました。
(鳥のさえずりが本当にすごかった・・・)
この日もいい天気です♪
夜露でタープはビショビショ・・・
他の道具はタープ下に避難していたのでやや濡れでした(笑)
とりあえず朝焚き火です。
そしてコーヒーを飲みます。
今回はドトールキャンペーンでまたまた当選したコーヒーを飲んでみようと思います(^-^)

他の当選者さんの記事等をみると今回は人によって豆が違うようですね☆
R'sパパのもとへ届いた豆は
ロイヤル クリスタル ブレンド
早速飲んでみましょう(*´▽`*)
と・・・
ん?
ドリッパーとフィルターがないヽ(;▽;)ノ
出発前にコーヒーを飲んで家に忘れたようです。。。
コーヒー飲めないじゃん(´;ω;`)
と・・・
R'sパパは思い出しました。
R'sパパがいつもケトル替わりに使っているパーコレーターがあることを!!
※いつも焚き火にかけるので上の透明部分が若干とけてます(^_^;)
使ったことがないけど、どうしていいかわからないのでいつも中身も一緒に持ち歩いてます。
使ったことがないのでバスケット部分はピカピカです(笑)
使ったことがないということは・・・
使い方がわからない(^_^;)
そんなわけでとりあえずググります・・・
パーコレーターの抽出の仕組みや便利さに感心しちゃいました(笑)
なんとなぁくパーコレーターを使ったコーヒーの淹れ方がわかったのでレッツトライです☆
まずは豆を挽きます☆
パッケージ裏に挽き方が書いてありますが、
今回はパーコレーターしかないので問答無用で荒挽きにします。
ゴリゴリ~と豆を挽いているといい香りがしてきますね☆
この間にお湯も沸かします☆
今回は火力調整ができるように焚き火じゃなくてマーベラスを使います☆
で、挽いた豆をバスケットに入れて・・・
蓋をして・・・
沸騰したお湯の中にインします☆
豆の入ったバスケットをパーコレーターに入れたら、弱火にして抽出・・・
ボゴッ
ドボゴォッ
ボボゴォ
と、音を立てて抽出されます(笑)
ちなみにこんなに細かくコーヒーの写真ばかりを撮っていられるのは・・・
家族がまだ寝ていてお一人様だから(笑)
わかりにくいですが、
吹き出すお湯の色が徐々に茶色が濃くなってきました。
さぁ・・・
お待ちかねのコーヒーを淹れます(*´▽`*)
えぇ香りやぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))
で・・・頂きます♪
んんっ?
下にまとわりつく苦味がカラメルっぽいなぁ~と思ってパッケージの裏をみたら・・・
『カラメルのような香ばしさが特徴です』
って書いてあった!!
R'sパパ・・・コーヒーの味がわかるようになったのでしょうか?笑
とても美味しくてENJOY!COFFEE!できました♪
ドトールさん今回もありがとうございました。
キャンプの朝はいつもR'sパパだけ早くて、
一人でぼぉ~っと炎を見ながら静かにコーヒー飲んでます☆
この静かな時間も好きです(^-^)
7時くらいになるとR'sママが起きてきたので、
今度は焚き火でお湯を沸かして・・・
焚き火用五徳(グリルブリッジ)
価格:4,104円(税込)
価格:4,104円(税込)
196さんの焚き火用五徳は本当に便利ですね☆
そういえば196さんのホームページ、リニューアルされてより使いやすくなりましたよっ♪
R'sママはミルクティ☆
R'sパパの二杯目はストックしているドトールさんのドリップ♪
(最初からこっちにしとけば・・・って話はおいといて・・・笑。せっかく豆頂きましたし・・・)
で、ほどなくしてR'sも起きてきたので、
最近の定番になっている朝カップラ♪
R'sパパママはチリトマトが大好きです(*´▽`*)
R'sはシール目的でもっぱらポケモンのカップラとポケモンパン(^O^)
いい天気なのでタープもきれいに乾燥しました♪
食後は8時半までまったり・・・
で、8時半から一気に撤収~♪
10時前に撤収を終えて、
最後の温泉へ~o(^▽^)o
撤収で汗かくので撤収後の温泉は嬉しいですね☆
で、温泉後はアイス☆

11時前にキャンプ場をあとにして下道でゆっくり帰宅。
で、キャンプ帰宅後の仕事♪

我が家はシュラフ類やシート類はいつも帰ってから干します☆
時間を気にしなくていいですからね(^-^)
今回は食器類の洗浄も全て家に帰ってから行いましたよ☆
カレーだったのでお湯じゃないとやっぱりお皿がギタギタしちゃいますからね(>_<)
そんなキャンプ帰宅後の仕事も次回への大切な準備なので苦じゃないです☆
今回は久しぶりのファミキャンで、
本当にまったーりゆっくーり過ごすことができました(^O^)
やっぱりキャンプっていいですねo(^▽^)o
では~
本日の締めの一言。。。
月一キャンパーの我が家。。。次のキャンプは6月かなぁ~☆
『梅雨の中の晴れ間に当たりますように(>_<)』
我が家のファミキャンは雨=キャンセルですからね(´;ω;`)
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│新治ファミリーランド
この記事へのコメント
こんにちはー。
うちでも最近は自宅でシェラフやラグなどは干していますよー。
でも、おしゃれな木製製品は使っていないので、キャンプ場で洗えちゃいまーす。
でも、本当はダッジ等の手入れをしないといけないんですよねー(汗)。
コーヒー、2回も当たっていいなぁ(^_-)-☆
うちでも最近は自宅でシェラフやラグなどは干していますよー。
でも、おしゃれな木製製品は使っていないので、キャンプ場で洗えちゃいまーす。
でも、本当はダッジ等の手入れをしないといけないんですよねー(汗)。
コーヒー、2回も当たっていいなぁ(^_-)-☆
Posted by けん爺
at 2015年05月11日 13:42

こんにちは!
朝からドリップのめるなんて羨ましい
確かに次のキャンプの為に仕事頑張らなきゃって思えますよね
ちなみに日曜日は家でもキャンプ用品清掃頑張っていました 天気も良かったしたまにはメンテナンスしないとね
朝からドリップのめるなんて羨ましい
確かに次のキャンプの為に仕事頑張らなきゃって思えますよね
ちなみに日曜日は家でもキャンプ用品清掃頑張っていました 天気も良かったしたまにはメンテナンスしないとね
Posted by kARA2004 at 2015年05月12日 11:22
けん爺 さん
こんにちわ(*^_^*)
家で干すと時間を気にしなくて良いですよね☆
本当はその場で手入れした方が良いのかも知れませんけど、
チェックアウト時間もあるので仕方ないですよね(^^;)
コーヒー・・・実は3回目です(笑)
こんにちわ(*^_^*)
家で干すと時間を気にしなくて良いですよね☆
本当はその場で手入れした方が良いのかも知れませんけど、
チェックアウト時間もあるので仕方ないですよね(^^;)
コーヒー・・・実は3回目です(笑)
Posted by R’sパパ
at 2015年05月12日 12:20

kARA2004 さん
こんにちわぁ☆
キャンプ場での朝のコーヒーはやっぱり格別ですよぉ~♪
道具のメンテナンス大事ですよね☆
我が家もチェアとか凄く汚れてきているので、洗浄しないとなぁ~(>_<)
こんにちわぁ☆
キャンプ場での朝のコーヒーはやっぱり格別ですよぉ~♪
道具のメンテナンス大事ですよね☆
我が家もチェアとか凄く汚れてきているので、洗浄しないとなぁ~(>_<)
Posted by R’sパパ
at 2015年05月12日 12:22
