ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2013年07月08日

自作リラックスチェア 骨組み完成☆



7月、伊豆キャンプまであと6日です\(^_^)/


こんばんは☆



ほとんどの記事が昼頃のアップのR'sパパのブログですが、



この時間にアップしてみました。



それはなぜか・・・




こちらのチェアを目指しているR'sパパの初自作チェア・・・









骨組みが完成しました!!





いち早く皆様にご報告したくて・・・(^_^;)



自作リラックスチェア 骨組み完成☆






横からはこんな感じです☆




自作リラックスチェア 骨組み完成☆




蜜蝋ワックスを塗る前の段階です☆




今現在、蜜蝋ワックスでの加工を施して、乾燥させているところです☆




どんな風に仕上がるのかが楽しみです♪




そして、生地の縫製ですが・・・土・日でできなかったので、





月曜日に行おうと思います(^O^)




ちょっとアクシデントや失敗もありますが・・・




初木工なので、この経験は次回に活かそうと思います(*゚▽゚*)






では~



本日の締めの一言。。。





『早く座りたいー!!ただ・・・強度が心配ですね(>_<)』




ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ Blog Entry ランキングへ投票












タグ :自作チェア


同じカテゴリー(●オリジナル(自作))の記事
 完成!!・・・の一歩手前(T_T) (2015-06-15 12:08)
 自作ロールトップキッチンテーブルの木材の仕入をしてきました。 (2015-06-09 12:08)
 自作!!ロールトップキッチンテーブルのイメージ・・・ (2015-05-16 12:08)
 話題の!?ランタン風キャンディポットを自作~(*´ω`*) (2015-01-14 12:08)
 手斧のカバーを低費用で簡単作成\(^_^)/ (2014-10-16 17:08)
 自作♪火吹竹~(*^-^*) (2014-04-03 12:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
すご~い 

ここまで来ましたねヽ(^o^)丿
座面が どの様になるか 楽しみです

強度ヤバそうなら R’s君達のだな( ̄∇ ̄)
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年07月08日 01:30
おはようございます。

おおおおおっっっっ!!

すごいキレイじゃないですかっ!!

初めての自作とは思えないほどのクオリティー。。。

羨ましすぎる・・・
Posted by ken-zken-z at 2013年07月08日 09:29
ホントにすごい‼
初めてとは思えませんね☆

きっと次はもっと素晴らしい物へと進化するんでしょうねぇ
Posted by まるりん at 2013年07月08日 10:31
こんにちは。


きれいに組みあがりましたね。

初めてとは思えません。素質があるんでは?

私の体重には無理そうですが、きっと、お子様たちが奪い合うことになるんでは?
Posted by けん爺けん爺 at 2013年07月08日 13:01
ぷにゃぷにゃ さん

やっとの思い出ここまできましたぁ☆
座面ですが・・・予定を変更しました!!
takeチェアのようにしようと思いましたが、便利な部品があることを知って、その部品を使ったので簡単な縫製で済みそうです♪

いや、早くもR’sにとられる匂いがプンプンしてます(^^;)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月08日 17:41
ken-z さん

いやぁ・・・上手く撮れているだけです(T_T)
実は・・・穴開ける場所を間違えてたり・・・(;_;)

でも、記念すべき最初の自作なので最後までしっかり仕上げたいと思います☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月08日 17:43
まるりん  さん

いやぁ写真がうまく撮れただけです(^^;)

次回はもっと良い物を作れるように頑張りたいです☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月08日 17:45
けん爺 さん

こんばんわ☆

写真では綺麗に見えるんですけどね・・・(^^;)実際は・・・・・・・・です(T_T)

早くも子供達に占領されそうです(^_^;)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月08日 17:47
おおぉぉ!
すごくいい感じじゃないですかぁ☆彡

ここまで来たら、もう一息ですね!
出来上がり楽しみにしてます(^-^)
Posted by コミ at 2013年07月08日 18:01
こんばんは!

すごいです!

もう少しで完成ですね!
明日のお昼ぐらいのレポが楽しみでしょうがありません\(^o^)/

頑張って完成させてください!
Posted by ジョーさんジョーさん at 2013年07月08日 21:03
スゲぇスゲぇスゲぇスゲぇ!!!
ハマる性格なんですね!?
なかなか出来ないですよ!
子供達の記憶に残りますね、忘れない思い出になります。
私の父の思い出は、小さい頃の記憶に、何でも作ってた姿がかなり残ってます。
しかも、うまかった印象がありましたね。
だからかな、作る事や絵を描くがすご〜く好きですね。

両方、仕事になっちゃいましたし。(^o^)/
Posted by 大工の銀 at 2013年07月09日 00:11
コミ さん

ありがとうございます\(^_^)/
ただ・・・写真の写りが良いだけかと思います。。。(^_^;)

でも今日の昼の記事で最終的な出来映えをみてください☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月09日 09:42
ジョーさん さん

おはようございます!!

・・・・・完成しちゃいました☆

徹夜で頑張っちゃいましたよ(笑)

本日の昼の記事で出来映えの感想をお願いします(o^^o)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月09日 09:44
大工の銀 さん


大工の本職をしている銀さんに褒められるとは・・・頑張った甲斐がありました(*^_^*)

おぉ!!まさに親の背中をみて育ったのですね☆素晴らしいです(o^^o)

私はまだまだちっぽけな背中ですが、子供達が踏み台にしてくれるような土台になれるように頑張ります☆

よかったら本日の昼の記事での完成写真もみてやってください☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年07月09日 09:47

削除
自作リラックスチェア 骨組み完成☆