2013年07月09日
自作リラックスチェア!!ついに完成!!
7月、伊豆キャンプまであと5日です\(^_^)/
いや、実は金曜日の夜中に出発だからあと4日?笑
今のところ天気予報は晴れだったり曇りでなんとか平気そうです♪
1回くらいはゲリラ豪雨に歓迎される気がしますが・・・
こんにちは☆
梅雨明けと同時に物凄い暑さがやってきましたねぇ(^_^;)
熱中症対策とクーラーによる夏バテや風邪に気をつけましょうね(*^-^*)
あとゲリラ豪雨の落雷や川遊び時の増水も気をつけなくちゃですね(^_^;)
さて、先週から制作をしていた自作リラックスチェアですが・・・
ついに完成しました!!
こちらは骨組みです☆

いや、実は金曜日の夜中に出発だからあと4日?笑
今のところ天気予報は晴れだったり曇りでなんとか平気そうです♪
1回くらいはゲリラ豪雨に歓迎される気がしますが・・・
こんにちは☆
梅雨明けと同時に物凄い暑さがやってきましたねぇ(^_^;)
熱中症対策とクーラーによる夏バテや風邪に気をつけましょうね(*^-^*)
あとゲリラ豪雨の落雷や川遊び時の増水も気をつけなくちゃですね(^_^;)
さて、先週から制作をしていた自作リラックスチェアですが・・・
ついに完成しました!!
こちらは骨組みです☆

先週より取りかかった自作チェアですが、
昨晩完成しました!!
目標とするチェアはこちらです。
さて・・・
R’sパパが初めて自作したチェアの出来とは!?
ちなみに今回は完成写真のみです☆
制作レポは後日ゆっくりしようと思ってます♪
そして、当初計画してた構想とは少し変わってます。
他のチェア制作記事等をみていたら良いなぁと思った部品があったので(^_^;)
シート部もスノーピークのtakeチェアを真似て被せる形を取ろうと思いましたが、
その部品によってシートの取り外しも簡単にできることを知り、
本家と同じようなシート部にしました。
って御託はいいから早くみせろよぉ~!!って!?笑
では!!行きます!!
R’sパパ初めての自作チェアはこちらです!!
じゃーーーーん!!




こんな感じに仕上げてみました\(^_^)/
無地の赤やブラウンにしようかと思ったのですが、
試しにサンキに行ったらインド綿が安く売られていたので面白いかも!?と思って使ってみました☆
・・・・・どうでしょうか!?(^_^;)
だ、だめですか!?(^_^;)
不評だったらすぐに変えようと思います(笑)
では!!一番の心配事・・・
強度チェック!!
まずは一番軽いR2(1歳11ヶ月)から☆


全然大丈夫\(^_^)/
そしてR1(3歳8ヶ月)


余裕♪余裕♪(*^-^*)
・・・そしてR’sママ(身長153cm、体重測定不能)
・・・・・他の誰で壊れたとしても、ここだけは壊れて欲しくありません(>_<)笑
自作チェア!!頼むから耐えてくれぇ!!
はっ!?もし壊れたときに言い訳がきくようにすれば・・・
ってことで・・・
R’sママ+R2☆

うん!!全然大丈夫!(^^)!
よかったぁ・・・ホッ(o^^o)
最後に一番重くて大きいR’sパパ(身長178cm、体重68㎏)


大丈夫!!
ちょっとギシギシ言ってますが・・・(^_^;)
どちらかといえば、骨組みの強度より生地の強度の方が心配ですね(>_<)
なんか生地が伸びたような・・・・・笑
まぁ生地はすぐに交換できますしね♪
チェア自体の見た目はかなり大きいのですが、
R’sパパが座ると少し窮屈ですね(^_^;)
でも、座り心地はすごく良くてイス寝できちゃいそうです♪
初の自作チェア・・・
ちょいちょい失敗はありましたが、
結果には大変満足してます(*^-^*)
あとは・・・・・積載か・・・・・
最悪解体して持って行きますか(笑)
では~
本日の締めの一言。。。
『やっと完成♪ごいすーしーうれ(すごいうれしー)\(^_^)/』
ちゃんちゃん♪

昨晩完成しました!!
目標とするチェアはこちらです。
さて・・・
R’sパパが初めて自作したチェアの出来とは!?
ちなみに今回は完成写真のみです☆
制作レポは後日ゆっくりしようと思ってます♪
そして、当初計画してた構想とは少し変わってます。
他のチェア制作記事等をみていたら良いなぁと思った部品があったので(^_^;)
シート部もスノーピークのtakeチェアを真似て被せる形を取ろうと思いましたが、
その部品によってシートの取り外しも簡単にできることを知り、
本家と同じようなシート部にしました。
って御託はいいから早くみせろよぉ~!!って!?笑
では!!行きます!!
R’sパパ初めての自作チェアはこちらです!!
じゃーーーーん!!




こんな感じに仕上げてみました\(^_^)/
無地の赤やブラウンにしようかと思ったのですが、
試しにサンキに行ったらインド綿が安く売られていたので面白いかも!?と思って使ってみました☆
・・・・・どうでしょうか!?(^_^;)
だ、だめですか!?(^_^;)
不評だったらすぐに変えようと思います(笑)
では!!一番の心配事・・・
強度チェック!!
まずは一番軽いR2(1歳11ヶ月)から☆


全然大丈夫\(^_^)/
そしてR1(3歳8ヶ月)


余裕♪余裕♪(*^-^*)
・・・そしてR’sママ(身長153cm、体重測定不能)
・・・・・他の誰で壊れたとしても、ここだけは壊れて欲しくありません(>_<)笑
自作チェア!!頼むから耐えてくれぇ!!
はっ!?もし壊れたときに言い訳がきくようにすれば・・・
ってことで・・・
R’sママ+R2☆

うん!!全然大丈夫!(^^)!
よかったぁ・・・ホッ(o^^o)
最後に一番重くて大きいR’sパパ(身長178cm、体重68㎏)


大丈夫!!
ちょっとギシギシ言ってますが・・・(^_^;)
どちらかといえば、骨組みの強度より生地の強度の方が心配ですね(>_<)
なんか生地が伸びたような・・・・・笑
まぁ生地はすぐに交換できますしね♪
チェア自体の見た目はかなり大きいのですが、
R’sパパが座ると少し窮屈ですね(^_^;)
でも、座り心地はすごく良くてイス寝できちゃいそうです♪
初の自作チェア・・・
ちょいちょい失敗はありましたが、
結果には大変満足してます(*^-^*)
あとは・・・・・積載か・・・・・
最悪解体して持って行きますか(笑)
では~
本日の締めの一言。。。
『やっと完成♪ごいすーしーうれ(すごいうれしー)\(^_^)/』
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│●オリジナル(自作)
この記事へのコメント
おー、完成ですか!
おめでとうございます。
すごくいい感じじゃないですか~
インド綿もいい味出してますねー
私もぜひ作りたいと思ってます!
ぜひ製作レポをお願いします。
おめでとうございます。
すごくいい感じじゃないですか~
インド綿もいい味出してますねー
私もぜひ作りたいと思ってます!
ぜひ製作レポをお願いします。
Posted by ペロティ at 2013年07月09日 12:40
すごい!!!パパさんすごいです!!
勢いに乗って、次はハンモック製作なんてどうですか?(笑)いっちゃいましょ♪
サンキ・・・懐かしすぎます(笑)
勢いに乗って、次はハンモック製作なんてどうですか?(笑)いっちゃいましょ♪
サンキ・・・懐かしすぎます(笑)
Posted by ぽん at 2013年07月09日 12:55
こんにちは!はじめまして!
手作りなんですか?すごくいいイスですね〜!
リクライニングもできるし、汚れたら取り替えられるし完璧じゃないですか!
お子さんカワイイですね♪
お気に入り登録させて下さい!
手作りなんですか?すごくいいイスですね〜!
リクライニングもできるし、汚れたら取り替えられるし完璧じゃないですか!
お子さんカワイイですね♪
お気に入り登録させて下さい!
Posted by アヤッペ
at 2013年07月09日 13:02

★R’sパパさん
こんにちは
これはいい感じに仕上がりましたね~
強度もデザインもばっちりですね(^^)
フィールドデビューがたのしみですね♪
こんにちは
これはいい感じに仕上がりましたね~
強度もデザインもばっちりですね(^^)
フィールドデビューがたのしみですね♪
Posted by じじ1202
at 2013年07月09日 13:07

こんにちは。
少しご無沙汰しているうちに、自作チェアが完成しましたね~~~~!!!!!おめでとうございます~♪
シートも渋くていい感じじゃないですか~!!これに座って、焚き火して、一杯。最高ですね~
キャンプ本当に楽しみですね~我が家も日曜日から一泊ですが3世代キャンプに出撃します。
お互い、道中気をつけて、楽しいキャンプにしましょうね~
あと、R'sパパさんのスーツ姿が新鮮でしたw
少しご無沙汰しているうちに、自作チェアが完成しましたね~~~~!!!!!おめでとうございます~♪
シートも渋くていい感じじゃないですか~!!これに座って、焚き火して、一杯。最高ですね~
キャンプ本当に楽しみですね~我が家も日曜日から一泊ですが3世代キャンプに出撃します。
お互い、道中気をつけて、楽しいキャンプにしましょうね~
あと、R'sパパさんのスーツ姿が新鮮でしたw
Posted by いしこ
at 2013年07月09日 13:12

キャ~~~ステキ~~~(≧▽≦)
完成おめでとうヽ(^o^)丿
布地も良い感じ~(≧▽≦)
初でこれだけの物が作れるなんて 凄いです
R’s君達は きっと “ボクの!” と思っています( ̄∇ ̄)
急いで 残り 4脚 作ってね~!
あっ! 1脚は強度増しで~(^_^)v
って オイ!( ゚Д゚)
R’sパパさんの身長と 私の主人の身長が同じだとは・・・・・
でも体重は 10kg以上違いますが~~~(+。+)アチャー。
我が家は 夫婦揃って メタボです~~~~~(T-T)
完成おめでとうヽ(^o^)丿
布地も良い感じ~(≧▽≦)
初でこれだけの物が作れるなんて 凄いです
R’s君達は きっと “ボクの!” と思っています( ̄∇ ̄)
急いで 残り 4脚 作ってね~!
あっ! 1脚は強度増しで~(^_^)v
って オイ!( ゚Д゚)
R’sパパさんの身長と 私の主人の身長が同じだとは・・・・・
でも体重は 10kg以上違いますが~~~(+。+)アチャー。
我が家は 夫婦揃って メタボです~~~~~(T-T)
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年07月09日 13:23
ちわーーーっす!!
ついに完成だぁぁぁ。
すっげーーーーーー!!
とても初作品とは思えないクオリティーじゃないっすか♪♪
強度も問題なさそうだし!
お暇があれば我が家にも2脚お願いしまーーーす(笑)
ついに完成だぁぁぁ。
すっげーーーーーー!!
とても初作品とは思えないクオリティーじゃないっすか♪♪
強度も問題なさそうだし!
お暇があれば我が家にも2脚お願いしまーーーす(笑)
Posted by ken-z
at 2013年07月09日 13:29

こんにちは。
とうとう完成ですね。素晴らしいです! 椅子寝決定ですね(笑)。
シックな色合いで、芝などにも映えそうですし。
シートの取り合えの時の工夫も知りたいです。ぜひ、制作レポもお願いしますね(キャンプから帰った後で:お疲れでしょうから)。
それにしても、ミシンなしに縫い上げるなんて、素晴らしすぎます。
とうとう完成ですね。素晴らしいです! 椅子寝決定ですね(笑)。
シックな色合いで、芝などにも映えそうですし。
シートの取り合えの時の工夫も知りたいです。ぜひ、制作レポもお願いしますね(キャンプから帰った後で:お疲れでしょうから)。
それにしても、ミシンなしに縫い上げるなんて、素晴らしすぎます。
Posted by けん爺
at 2013年07月09日 13:42

座面の模様もいい感じ===!!
すごいなぁ~いいな、いいな~~~♫
こんなに素敵に出来るなら椅子を買わないでガンガン自作で作っちゃってください!!これから、ますますブログ楽しみになりました(*´▽`*)
すごいなぁ~いいな、いいな~~~♫
こんなに素敵に出来るなら椅子を買わないでガンガン自作で作っちゃってください!!これから、ますますブログ楽しみになりました(*´▽`*)
Posted by まるりん at 2013年07月09日 18:57
あれΣ(゚д゚lll)
メチャメチャ上手ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
売れるんじゃないですか!?(・_・;?
もしくは、誰かみたいに他の人の自作キャンプ道具と交換するとか?(笑)
初座りは、やっぱり正装してスーツですよね〜(笑)
完成おめでとうございます(^^;;
メチャメチャ上手ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
売れるんじゃないですか!?(・_・;?
もしくは、誰かみたいに他の人の自作キャンプ道具と交換するとか?(笑)
初座りは、やっぱり正装してスーツですよね〜(笑)
完成おめでとうございます(^^;;
Posted by 吉野屋さん at 2013年07月09日 19:03
こんばんは。^^
初DIYとは思えないほどの出来ですね♪
特に布部分のチョイスが◎
格好よいです。^^
作り終わると今度は使いたくなりますよねぇ。
野外での初使用レポも楽しみしてます。
初DIYとは思えないほどの出来ですね♪
特に布部分のチョイスが◎
格好よいです。^^
作り終わると今度は使いたくなりますよねぇ。
野外での初使用レポも楽しみしてます。
Posted by ある
at 2013年07月09日 19:12

パチパチパチパチパチパチ!!
経験と時間のハンデがあって、この仕上がりは最高です *\(^o^)/*
一緒に大工やりません? まじで?
大人様に簡単に出来る方法がありますよ!
また、コメントします!
経験と時間のハンデがあって、この仕上がりは最高です *\(^o^)/*
一緒に大工やりません? まじで?
大人様に簡単に出来る方法がありますよ!
また、コメントします!
Posted by 大工の銀 at 2013年07月09日 19:30
いい!めっちゃいい!!
想像してたよりもかなりいい感じですね!
特に生地がいい!
僕的にはかなり好きな感じです
なんか、僕も欲しくなってきましたよ~(^-^)
想像してたよりもかなりいい感じですね!
特に生地がいい!
僕的にはかなり好きな感じです
なんか、僕も欲しくなってきましたよ~(^-^)
Posted by コミ at 2013年07月09日 20:30
こんばんは^^
リラックスチェア完成おめでとうございます!
めっちゃいいカンジじゃないですか
伊豆キャンプでリラックスチェアに座ってるR's君達の写真のUP、待ってますよ^^;
リラックスチェア完成おめでとうございます!
めっちゃいいカンジじゃないですか
伊豆キャンプでリラックスチェアに座ってるR's君達の写真のUP、待ってますよ^^;
Posted by ひかり&まい at 2013年07月09日 22:44
こんばんは!
まずは、完成おめでとうございます(^^)
これからイス寝ができそうですね。
あと3脚頑張ってください!
それよりも、僕と同じ身長なのに体重が・・・・
うらやましいです(-_-;)
痩せなくては・・・・・
まずは、完成おめでとうございます(^^)
これからイス寝ができそうですね。
あと3脚頑張ってください!
それよりも、僕と同じ身長なのに体重が・・・・
うらやましいです(-_-;)
痩せなくては・・・・・
Posted by ジョーさん
at 2013年07月09日 22:46

自作お疲れ様でした&おめでとうございます*\(^o^)/*
凄いクオリティ高いですね。
布地のセンスもいいですね〜
苦労した分出来上がってみて嬉しさ倍増ですね。
フィールドデビューレポ楽しみにしてます。
凄いクオリティ高いですね。
布地のセンスもいいですね〜
苦労した分出来上がってみて嬉しさ倍増ですね。
フィールドデビューレポ楽しみにしてます。
Posted by stego
at 2013年07月09日 23:37

ペロティ さん
ありがとうございます☆
そういって頂けると嬉しいです(*^-^*)
制作レポは3連休キャンプが終わってからゆっくりやりたいと思います(^_^;)
ありがとうございます☆
そういって頂けると嬉しいです(*^-^*)
制作レポは3連休キャンプが終わってからゆっくりやりたいと思います(^_^;)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 08:49

ぽん さん
おはようございます☆
ありがとうございます(*^-^*)
ハンモックスタンド・・・いってしまいたい・・・
でもまた積載に悩まされることになりそうですね(^_^;)
サンキは安いですよねぇ(笑)靴下とか下着とかはサンキで購入することが多いです(笑)
おはようございます☆
ありがとうございます(*^-^*)
ハンモックスタンド・・・いってしまいたい・・・
でもまた積載に悩まされることになりそうですね(^_^;)
サンキは安いですよねぇ(笑)靴下とか下着とかはサンキで購入することが多いです(笑)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 08:53

アヤッペ さん
はじめまして☆
コメントありがとうございます(o^^o)
一応手作りです(^_^;)
初めての制作だったのでわからないことだらけだったのですが、このブログでアドバイスを頂いたりしながらなんとか作り上げました☆
こちらもお気に入り登録させて頂きますねぇ~☆
はじめまして☆
コメントありがとうございます(o^^o)
一応手作りです(^_^;)
初めての制作だったのでわからないことだらけだったのですが、このブログでアドバイスを頂いたりしながらなんとか作り上げました☆
こちらもお気に入り登録させて頂きますねぇ~☆
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 08:55

じじ1202 さん
ありがとうございます(o^^o)
安い木材を使ったので強度はかなり心配だったのですが、なんとか大丈夫そうです♪
フィールドデビュー・・・私もすごく楽しみですが、今度は持っていけるかが心配です(^_^;)
ありがとうございます(o^^o)
安い木材を使ったので強度はかなり心配だったのですが、なんとか大丈夫そうです♪
フィールドデビュー・・・私もすごく楽しみですが、今度は持っていけるかが心配です(^_^;)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 08:58

いしこ さん
完成しちゃいましたぁ♪
ありがとうございます(o^^o)
焚き火で一杯・・・至福の時ですねぇ☆このチェアでイス寝しちゃうかもです(笑)
3世代キャンプ良いですね☆
いつもは子供に尽きっきりのいしこさん夫妻もじぃじ&ばぁばに多少任せてゆっくりできるのでは?(*^-^*)
制作したのが夜中で、朝一番にみんなで写真撮ったので出社前のスーツ姿です(笑)
完成しちゃいましたぁ♪
ありがとうございます(o^^o)
焚き火で一杯・・・至福の時ですねぇ☆このチェアでイス寝しちゃうかもです(笑)
3世代キャンプ良いですね☆
いつもは子供に尽きっきりのいしこさん夫妻もじぃじ&ばぁばに多少任せてゆっくりできるのでは?(*^-^*)
制作したのが夜中で、朝一番にみんなで写真撮ったので出社前のスーツ姿です(笑)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 09:02

ぷにゃぷにゃ さん
お褒めの言葉ありがとうございます☆
そういって頂けるとすごく嬉しいです(*^-^*)
あれ?笑
1脚多いぞ?笑
まぁ時間があれば頑張ってみますぅ~☆
子供達に占領されるのは間違いないですね(^_^;)
体重は今のところは太らない体質?で高校時代からずーっとキープです☆でも筋肉が落ちている分、脂肪も増えていると思いますが(>_<)
お褒めの言葉ありがとうございます☆
そういって頂けるとすごく嬉しいです(*^-^*)
あれ?笑
1脚多いぞ?笑
まぁ時間があれば頑張ってみますぅ~☆
子供達に占領されるのは間違いないですね(^_^;)
体重は今のところは太らない体質?で高校時代からずーっとキープです☆でも筋肉が落ちている分、脂肪も増えていると思いますが(>_<)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 09:06

ken-z さん
やっとできましたよぉ(*^-^*)
初の作品なんで思い出に残りそうです☆
強度はホワイトウッドでも十分でしたぁ\(^_^)/
いやいやぁ~人にあげられるような代物ではないですよぉ(T_T)
経験重ねて上手に作れるようになったら・・・考えますね(笑)
やっとできましたよぉ(*^-^*)
初の作品なんで思い出に残りそうです☆
強度はホワイトウッドでも十分でしたぁ\(^_^)/
いやいやぁ~人にあげられるような代物ではないですよぉ(T_T)
経験重ねて上手に作れるようになったら・・・考えますね(笑)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 10:08

けん爺 さん
やっと完成しましたぁ☆
イス寝・・・きっとしちゃうと思います(#^.^#)
シートの取り換えは工夫というか・・・知らなかった部品を知っただけで、他の方からすれば一般的なことのような気がしてきました(・_・;)
ミシンなしは大変でしたぁ!!でも手縫いでも強度的に大丈夫だということがわかりました♪
レポ、後日ゆっくりアップしますね☆心遣いありがとうございます!(^^)!
やっと完成しましたぁ☆
イス寝・・・きっとしちゃうと思います(#^.^#)
シートの取り換えは工夫というか・・・知らなかった部品を知っただけで、他の方からすれば一般的なことのような気がしてきました(・_・;)
ミシンなしは大変でしたぁ!!でも手縫いでも強度的に大丈夫だということがわかりました♪
レポ、後日ゆっくりアップしますね☆心遣いありがとうございます!(^^)!
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 10:14

まるりん さん
ありがとうございます!(^^)!
ちょいちょい失敗はありましたが、
満足できるものができましたぁ(#^.^#)
うーん・・・もっとコンパクトに収納できるようになれば買わなくても良いんですけどねぇ・・・やっぱり収納面も考えると既製品に勝るものは作れないです(;_;)私には・・・
ありがとうございます!(^^)!
ちょいちょい失敗はありましたが、
満足できるものができましたぁ(#^.^#)
うーん・・・もっとコンパクトに収納できるようになれば買わなくても良いんですけどねぇ・・・やっぱり収納面も考えると既製品に勝るものは作れないです(;_;)私には・・・
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 10:20

吉野屋さん さん
お褒めの言葉ありがとうございます!(^^)!
でも人様に売ったり、あげたりできるような代物ではないですぅ(;_;)
もう少し上手に作れるように次回頑張ろうと思います♪
そうです!!初座りは正装です!!
やっぱり礼儀が大切ですもんね(笑)
ありがとうございます☆
お褒めの言葉ありがとうございます!(^^)!
でも人様に売ったり、あげたりできるような代物ではないですぅ(;_;)
もう少し上手に作れるように次回頑張ろうと思います♪
そうです!!初座りは正装です!!
やっぱり礼儀が大切ですもんね(笑)
ありがとうございます☆
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 10:25

ある さん
こんにちは☆
ありがとうございます!(^^)!
初のDIYで心配事や失敗は多々ありましたが、みなさんのおかげで完成できましたぁ☆
そうです!!早くフィールドデビューさせたいですが・・・車に乗るかが問題ですねぇ(;_;)
こんにちは☆
ありがとうございます!(^^)!
初のDIYで心配事や失敗は多々ありましたが、みなさんのおかげで完成できましたぁ☆
そうです!!早くフィールドデビューさせたいですが・・・車に乗るかが問題ですねぇ(;_;)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 10:27

大工の銀 さん
ありがとうございます!(^^)!
本職の方に褒められるとは・・・恐縮です(@_@;)
大工・・・私には無理ですよぉ・・・職人さんへの憧れはすごくあるのですが、要領悪いですし・・・今回も実はダボ穴をあけるところを間違ってたり・・・(;_;)
簡単にできる方法!!是非教えてください!(^^)!
ありがとうございます!(^^)!
本職の方に褒められるとは・・・恐縮です(@_@;)
大工・・・私には無理ですよぉ・・・職人さんへの憧れはすごくあるのですが、要領悪いですし・・・今回も実はダボ穴をあけるところを間違ってたり・・・(;_;)
簡単にできる方法!!是非教えてください!(^^)!
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 10:33

コミ さん
ありがとうございます!(^^)!
生地のチョイス・・・失敗したかなぁ・・・なんて思ったりしましたが、褒めていただいてすごく嬉しいです(#^.^#)
差し上げますよぉ!!・・・と言いたいところですが、まだまだ人にあげられるような代物ではないので・・・
コミ さん・・・作っちゃいましょ(笑)
ありがとうございます!(^^)!
生地のチョイス・・・失敗したかなぁ・・・なんて思ったりしましたが、褒めていただいてすごく嬉しいです(#^.^#)
差し上げますよぉ!!・・・と言いたいところですが、まだまだ人にあげられるような代物ではないので・・・
コミ さん・・・作っちゃいましょ(笑)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 10:37

ひかり&まい さん
こんにちは☆
ありがとうございます!(^^)!
なんとか完成できましたぁ☆
そうですねぇ♪伊豆に持っていけるかがまず課題ですが・・・笑
持っていったら是非写真アップしたいと思います♪
こんにちは☆
ありがとうございます!(^^)!
なんとか完成できましたぁ☆
そうですねぇ♪伊豆に持っていけるかがまず課題ですが・・・笑
持っていったら是非写真アップしたいと思います♪
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 10:40

ジョーさん さん
こんにちは☆
ありがとうございます☆
イス寝しちゃいますよぉ(#^.^#)・・・風邪引かないようにしなくては(笑)
残り3脚も地道に作っていこうと思います♪
身長一緒なんですねぇ~♪
体重は今のことろ高校時代からキープできてます☆冬になると太るのですが、夏になると食べれなくなるのでまた自然と戻っちゃいますねぇ(・_・;)
こんにちは☆
ありがとうございます☆
イス寝しちゃいますよぉ(#^.^#)・・・風邪引かないようにしなくては(笑)
残り3脚も地道に作っていこうと思います♪
身長一緒なんですねぇ~♪
体重は今のことろ高校時代からキープできてます☆冬になると太るのですが、夏になると食べれなくなるのでまた自然と戻っちゃいますねぇ(・_・;)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 10:44

stego さん
ありがとうございます!(^^)!
初の自作木工だったのでいろいろ大変でしたが、出来上がった瞬間はかなり嬉しかったです☆
フィールドデビュー・・・持っていけるかが課題ですが、レポできるようになんとか積載しようと思います!!
ありがとうございます!(^^)!
初の自作木工だったのでいろいろ大変でしたが、出来上がった瞬間はかなり嬉しかったです☆
フィールドデビュー・・・持っていけるかが課題ですが、レポできるようになんとか積載しようと思います!!
Posted by R’sパパ
at 2013年07月10日 10:51

積載…
キャンパーには永遠のテーマ⁇
でも、お子さん達も少しづつ大きくなって経験も増えればかなり荷物減ると思いますよ☆テーブルなんかも自作されてる方多いですし少しづつ…
キャンパーには永遠のテーマ⁇
でも、お子さん達も少しづつ大きくなって経験も増えればかなり荷物減ると思いますよ☆テーブルなんかも自作されてる方多いですし少しづつ…
Posted by まるりん at 2013年07月10日 20:51
まるりん さん
永遠のテーマですね(>_<)
そうですね!!やはり経験が大切ですね☆今回、キャンプ場にランドリーがあるので子供達の分だけでも洗濯して着替えを減らそうかなぁなんてことも考えてます(^_^;)
テーブルの自作・・・是非やりたいです☆
永遠のテーマですね(>_<)
そうですね!!やはり経験が大切ですね☆今回、キャンプ場にランドリーがあるので子供達の分だけでも洗濯して着替えを減らそうかなぁなんてことも考えてます(^_^;)
テーブルの自作・・・是非やりたいです☆
Posted by R’sパパ
at 2013年07月11日 10:18
