ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
R'sパパはこんな人♪
R’sパパ
R’sパパ
群馬県在住の4人家族です。 子供の時に楽しかった思い出にキャンプがずっと上位にいます。 キャンプを通して子供に良い影響を与えられたらいいなと思ってファミリーキャンプを2013年4月デビューしました。 ブログには家族のこと、キャンプ道具や施設のことやくだらない雑談まで幅広く載せていこうと思っています。

ランキングに参加していますので
応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


インスタグラムも始めましたぁ~気軽にフォローしてくれると嬉しいです(*^-^*)
Instagram

スポーツ関連商品・エレクトロニクス商品を販売している、スウェーデン発のブランド【The Friendly Swede】の日本大使に任命されました☆

オーナーへメッセージ

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆




~*~*~*~*~*~*~
☆R’sパパ購入リスト☆
~*~*~*~*~*~*~

【ウェザーマスター2ルームハウスⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【ロードトリップグリルJr.】
Coleman(コールマン) ロードトリップ グリル Jr.
R’sパパのレポはこちら

【コールマンLPツーバーナーストーブⅡ】

R’sパパのレポはこちら

【EX-777XP】

R’sパパのレポはこちら

【エクストリームホイールクーラー62QT】
Coleman(コールマン) エクストリーム(R)ホイールクーラー/62QT
R’sパパのレポはこちら

【エアウェーブマット・ダブル-J】

R’sパパのレポはこちら

【RVボックス HDBOX800D】

R’sパパのレポはこちら

【パワーステーション5in1】

R’sパパのレポはこちら

【fan5DX】

R’sパパのレポはこちら

【ホットサンドイッチクッカー】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアグリル】

R’sパパのレポはこちら

【ファイアープレイステーブル】

R’sパパのレポはこちら

【2500 ノーススターLPガスランタン】

R’sパパのレポはこちら

【ルミエールランタン】

R’sパパのレポはこちら

【広口水コン16】

R’sパパのレポはこちら

【炭焼き名人 FD火起こし器 大】

R’sパパのレポはこちら

【抗菌タマゴホルダー】

R’sパパのレポはこちら

【コンビニハンガー】

R’sパパのレポはこちら

【アルミフォールディングテーブル】

R’sパパのレポはこちら

【パワー森林香】

R’sパパのレポはこちら

【アルバーナ包丁5本セット】

R’sパパのレポはこちら






2013年08月05日

花火キャンプ~詳細でました♪

今月のキャンプへのカウントダウンです(*^-^*)


みどりの村キャンプ場~お盆(打ち上げ花火がみれるかもぉ♪)キャンプ~まで


            あと9日です♪



こんにちは♪


土曜日に行われた保育会のソフトバレー大会・・・


見事優勝しました☆市内40チーム前後の保育園チームが出場し、
(保育園のパパ、ママ、先生等・・・)


経験者がいるチームが多くあったにもかかわらず初優勝を飾りました♪
(昨年は4位でした(^_^;))


おかげで昨日、今日と全身疲労です(T_T)


土曜日の足利花火も綺麗でしたねぇ(*^-^*)


今年は雨も降らず・・・足利花火は雨天で有名ですもんね(笑)


昨日は桐生祭りへ行こうと思いましたが、R2が急な発熱(>_<)


R1は『お祭り行きたい~』とずっと泣いていたので、


急遽R’sママとR1だけお祭りに行き、R’sパパはR2とお留守番でしたぁ。。。


来年こそは家族みんなで行きたいものですねぇ!(^^)!




さて、前置きが長くなりましたが、



お盆キャンプでお世話になる『みどりの村キャンプ場』がある群馬県の高山村のホームページに



『第33回 高山村ふるさと祭り』の詳細がUPされました♪


花火キャンプ~詳細でました♪
『第33回 高山村ふるさと祭り』




今年は仮面ライダーウィザードのショータイムがあるみたいですねぇ!(^^)!
(例年はスーパー戦隊系だったみたいです)



その他にも射的やスーパーボールすくいなど、子供が喜ぶイベントがたくさんありますねぇ☆



↑↑は子供が喜ぶイベントですが・・・大人の喜ぶイベントはこちら↓↓



スピードくじ大抽選会



なんとテレビやパソコン、カメラや天体望遠鏡など・・・豪華賞品がいっぱいです!(^^)!



8人に1人が当たるという太っ腹ぶりです♪



是非ともテレビ・・・又は天体望遠鏡が欲しいですねぇ\(^_^)/



当日は、なるべく早くキャンプ場にて設営を終えて、



車で10分くらいの会場へと急ごうと思います♪


抽選会が終わったらキャンプ場に戻って、



20時半からの花火大会をキャンプ場からみる為に備えようと思います♪



2日目はキャンプ場でゆっくり♪


3日目は周辺観光をしながら帰宅♪



あぁ今から楽しみで仕方ないですね(*^-^*)






では~



本日の締めの一言。。。





『10日天気予報は良い感じ♪』




ちゃんちゃん♪



ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ Blog Entry ランキングへ投票




アウトドア&スポーツ ナチュラム






同じカテゴリー(みどりの村キャンプ場)の記事
 みどりの村キャンプ場 ちょこっと施設紹介編 (2013-08-27 22:44)
 お盆キャンプ♪ みどりの村キャンプ場 3日目 撤収~帰宅編 (2013-08-26 21:12)
 お盆キャンプ♪ みどりの村キャンプ場 2日目 昼食~火遊び編 (2013-08-24 15:13)
 お盆キャンプ♪ みどりの村キャンプ場 2日目 遊具&牧場編 (2013-08-23 13:14)
 お盆キャンプ♪ みどりの村キャンプ場 1日目 ショータイム編 (2013-08-21 11:08)
 8月のお盆キャンプ予約しました☆ (2013-05-23 12:08)

@rpapa_sotoasobi
この記事へのコメント
こんにちは。^^

キャンプで花火、いいですねぇ。(●´ω`●)
現地のお祭りに参加するっていうのも楽しそうですね。

トップバナー変えたんですね。
格好良いです。^^

右のほうに誰かの頭が出ているのがちょっと面白いですが。笑
Posted by あるある at 2013年08月05日 12:46
こんにちは♪

筋肉は悲鳴をあげてますか(笑)
若いので、すぐに痛みはなくなるでしょう!!羨ましい!!

さて、お盆の予定がタイムスケジュールまで決まっていて驚いてますよ。

我が家はいまだにどうしようか??と停滞しているところなのに・・・

みどりの村キャンプ場はこの時期涼しいですか?
避暑キャンプできそうですか??
Posted by ken-zken-z at 2013年08月05日 13:53
こんにちは。


楽しみですよね。
私も先週末に見ましたよ。上半分だけ海坊主みたいな花火を。
キャンプだと、サイトの光を絞って没頭できますし、帰りの渋滞を考えなくてもいいですから、楽しめますよね。

それにしても、活動的ですね。優勝おめでとうございます!!
筋肉痛が起こるぐらい動けはまた筋肉がついてきますので、来年は安泰ですかね?
Posted by けん爺けん爺 at 2013年08月05日 14:05
優勝おめでとうございます!
キャンプで花火なんて、最高ですね!
これぞサマーキャンプならではの楽しみ方ですね!
Posted by YUKEENYUKEEN at 2013年08月05日 14:31
若いですねぇ
羨ましい〜花火は楽しみデスね☆
ビンゴも何か持ち帰れたら最高じゃないですか!
お子さんの体調が万全で出発出来る事を願ってます〜>_<
Posted by まるりん at 2013年08月05日 18:51
お熱下がりましたか?
パパさんの筋肉痛は復活した頃かな?

足利の花火、ちょうど高速からみれてラッキーでした^^

関東圏はいいキャンプ場多くてうらやましい^^楽しみですね!!
Posted by ぽん at 2013年08月05日 21:34
ある さん

こんばんわ☆

夏気分を味わえて楽しそうですよね☆

TOP画変えましたぁ(*´ω`*)ありがとうございます。
端っこの人は・・・み・・・見えちゃいましたか?笑
私も後で見て笑っちゃいました!!誰やねん!!・・・っと(*゚∀゚*)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年08月05日 23:35
ken-z さn

こんばんわ☆
筋肉痛は朝は少し辛かったですが、今はもうなんともないです(^O^)

みどりの村のキャンプ場は標高650mらしいのですが・・・恐らく避暑地ほど涼しくはないと思います。体感的に気温差を感じるような場所は標高1000mくらいですかね?(^_^;)

ただ木による木陰はたくさんあるみたいです☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年08月05日 23:38
けん爺 さん

こんばんわ☆
花火見たのですねぇ(*´ω`*)
そうですねぇ!!花火会場から帰るときの渋滞は悲惨ですもんね(^_^;)

ありがとうございます☆
来年も連覇目指して頑張ろうと思います♪
一応たまにサッカーやフットサルをしてるのですが、バレーとなると使う筋肉が違くて辛いです(^_^;)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年08月05日 23:41
YUKEEN さん

こんばんわ☆
ありがとうございます(^O^)
ほとんど奇跡に近い優勝ですので来年は確実に優勝できるように頑張りたいです☆

キャンプ場からの花火は本当に楽しみにしてます~(^O^)
そのあとの焚き火も・・・♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年08月05日 23:45
まるりん さん

こんばんわ☆

まるりん さんの浴衣姿もお若いですよ(*´ω`*)

花火すごく楽しみです☆
ただ・・・もしかしたら見えないかもとの情報も頂いたので、キャンプ場内を移動することになるかもです(^_^;)

ビンゴ・・・あまりこーゆー運を持ち合わせていないので期待しないようにしようと思いますが・・・テレビ欲しいですね(笑)

R2が今なお熱が39度くらいあるのですごく心配です(;_;)万全でない場合は潔くキャンセルしようと思います。。。子供に何かあったら二度とキャンプに行きたくなくると思いますし(>_<)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年08月05日 23:50
ぽん さん

こんばんわ☆

私はもう万全ですが・・・

R2・・・熱下がりません(;_;)
ずっと目がショボーンとして・・・かなり辛そうです(;_;)親として子どもが辛いことほど悲しいことはないですよね。


足利花火見れたのですねぇ☆
綺麗ですよね(^O^)
ん?もう太田から三重の方へ帰えられたのですか?
久しぶりの太田は満喫できましたか?

三重には海もありますし、隣県の奈良には綺麗な川もあるみたいではないですかぁ(*´ω`*)羨ましいですよ☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年08月05日 23:57
優勝おめでとうございます^^
チームでの優勝はまた格別でしょうね^^

我が家もそろそろ夏休みのカウントダウンです
ワクワクと心配が交錯しております・・・・(笑

花火大会は晴れるといいですね^^
Posted by wa kawa ka at 2013年08月06日 11:32
あらあら R2君 夏風邪ですかね~(´д`)

3歳までに 何百種類もの菌が体内に入って来て それに対抗する 免疫がつくらるそうです
4歳くらいまでの発熱は 避けて通れない道だそうです
強い菌には 強い免疫が必要で 発熱を伴う事によって免疫力が上がると 小児科の医師に教わりました

それにしても 子供の発熱は 親も精神的にキツイですよね

でも 小さい時に 沢山外遊びをしている子は 大きくなってから 丈夫になるそうですよ

R’s君達みたいに アレルギー体質ですと 色々と注意点が有るとは思いますが 少しでも 丈夫になって欲しいですよね~(^^)

キャンプ行くまでには 元気になると良いですね
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年08月06日 12:09
wa ka さん

こんにちは☆

ありがとうございます(*^-^*)
優勝が決まった瞬間みんなで大喜びしたのがすごく嬉しかったです♪

カウントダウンが始まるとソワソワしますよねぇ(笑)

天気・・・本当に晴れて欲しいですぅ(>_<)
ありがとうございますね☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年08月06日 16:57
ぷにゃぷにゃ さん

そうなんですねぇ(>_<)
あの小さい体で辛そうにしているところを見るとかなり悲しいです(>_<)

そうですね!!いっぱい外遊びをさせて丈夫な大人になって欲しいと思います(*^-^*)

とりあえず、今朝は熱が下がったのでホッとしましたぁ\(^_^)/

ありがとうございますね☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年08月06日 17:01

削除
花火キャンプ~詳細でました♪