2014年09月19日
五十沢キャンプ場~ちょこっと施設紹介~
こんにちわぁ~(o^^o)
昨日のカンブリア宮殿みましたか?
山井社長の力強い言葉の数々、燕三条の町工場の力・・・
スノピに惚れそうです(*^_^*)
でも・・・買えないんですけどけね(T_T)
長く使えて結果的には安いって言ってましたが・・・初期投資が・・・(>_<)
長期分割支払いしてくれないかな(笑)
さて!!スノピ本社がある新潟。
同じ新潟の素晴らしいキャンプ場の紹介です~(o^^o)
『五十沢キャンプ場~ちょこっと施設紹介~』どうぞ~♪
.
群馬県から関越を抜けてすぐの南魚沼。
まぁ南魚沼と行っても広い範囲なんですけども(^^;)
我が家からは高速を使って2時間かからないですね(o^^o)
手軽に行けて(我が家は)川遊びが楽しめるキャンプ場。
『五十沢キャンプ場』
まずはキャンプ場の受付、森のきりん館☆

森のきりん館の中にはトイレやシャワー、売店などがありました☆
シャワーはこんな感じ~☆
暗いですね(^^;)

森のきりん館前の駐車場☆

周辺地図が立ってますよ☆

そしてキャンプ場の雰囲気はこんな感じ~♪


山に囲まれていて自然がいっぱいですね♪
コテージもあります(o^^o)

森のきりん館近くにはちょっとした遊具が~☆
長く遊ぶのには少し物足りませんね(^^;)

次は炊事場~☆



必要十分ですね(o^^o)
そして気になるトイレは水洗できれいでしたよぉ~☆
※見たい方だけクリックしてください☆


ゴミは分別して捨てることができます♪

そして五十沢キャンプ場へ夏に行くならば・・・要チェックなサイト横の川~☆





とーっても透明度が高くてきれいでしたぁ~(o^^o)
すっごく冷たいですけどね(笑)
・・・・・・以上です。
相変わらず少ない情報ですみません(^^;)
◎データ◎
場所:五十沢キャンプ場
サイト料:1泊 5,100円
施設使用料:初日のみ 大人300円、 子供200円(小学生以下)
※ネット予約すると2割引です♪
コインシャワー:6分300円(お湯を止めてもタイマーは止まりません。)
コインランドリー:1回300円
in : 13:00~
out: ~11:00
【モデル料金(我が家)】
サイト料5,100×2泊=10,200円
大人300円×2人=600円
子供200円×2人=400円
※ネット予約割引20%OFF=△2,040円
合計 9,160円
◎特徴◎
【GOODポイント】
・きれいな川が近い。
・山に囲まれていて自然を感じられる。
・近くに五十沢温泉がある。
・昆虫がたくさんいる。
・蚊は少なかった気が・・・
・場内に釣り堀がある。
【BADポイント】
・サイトの広さがまちまち。
・昆虫がたくさんいる。
・シャワーがなんだか残念。
【総評】
ロケーションがとにかくよくてとても気持ち良いです☆
特に夏場の川遊びは最高だと思います。
サイトの広さはまちまちで広いところや狭いところ・・・広いけど中央に気があるところ・・・2ルームなどの大型テントを張る場合は前もってキャンプ場にサイト状況を聞いた上で予約をした方が良いと思います。
五十沢温泉は混浴が有名らしいのですが、我が家がいったさくり健康温泉館は男女別でとてもリーズナブルな料金で入ることが出来ました。また行きたいキャンプ場の1つになりました(o^^o)
以上、2014.8.15現在の我が家の経験でした(^-^)
↓こちらの記事も読んで頂けると嬉しいです☆
・川遊びキャンプin五十沢キャンプ場(南魚沼)~その1
・川遊びキャンプin五十沢キャンプ場(南魚沼)~その2
・川遊びキャンプin五十沢キャンプ場(南魚沼)~その3
・川遊びキャンプin五十沢キャンプ場(南魚沼)~その4
・川遊びキャンプin五十沢キャンプ場(南魚沼)~その5
では~
本日の締めの一言。。。
キャンプ場選びは神経使いますよね~(>_<)
ママの機嫌が変わりますし(笑)
ちゃんちゃん♪

まぁ南魚沼と行っても広い範囲なんですけども(^^;)
我が家からは高速を使って2時間かからないですね(o^^o)
手軽に行けて(我が家は)川遊びが楽しめるキャンプ場。
『五十沢キャンプ場』
まずはキャンプ場の受付、森のきりん館☆
森のきりん館の中にはトイレやシャワー、売店などがありました☆
シャワーはこんな感じ~☆
暗いですね(^^;)

森のきりん館前の駐車場☆

周辺地図が立ってますよ☆
そしてキャンプ場の雰囲気はこんな感じ~♪
山に囲まれていて自然がいっぱいですね♪
コテージもあります(o^^o)

森のきりん館近くにはちょっとした遊具が~☆
長く遊ぶのには少し物足りませんね(^^;)
次は炊事場~☆



必要十分ですね(o^^o)
そして気になるトイレは水洗できれいでしたよぉ~☆
※見たい方だけクリックしてください☆


ゴミは分別して捨てることができます♪
そして五十沢キャンプ場へ夏に行くならば・・・要チェックなサイト横の川~☆
とーっても透明度が高くてきれいでしたぁ~(o^^o)
すっごく冷たいですけどね(笑)
・・・・・・以上です。
相変わらず少ない情報ですみません(^^;)
◎データ◎
場所:五十沢キャンプ場
サイト料:1泊 5,100円
施設使用料:初日のみ 大人300円、 子供200円(小学生以下)
※ネット予約すると2割引です♪
コインシャワー:6分300円(お湯を止めてもタイマーは止まりません。)
コインランドリー:1回300円
in : 13:00~
out: ~11:00
【モデル料金(我が家)】
サイト料5,100×2泊=10,200円
大人300円×2人=600円
子供200円×2人=400円
※ネット予約割引20%OFF=△2,040円
合計 9,160円
◎特徴◎
【GOODポイント】
・きれいな川が近い。
・山に囲まれていて自然を感じられる。
・近くに五十沢温泉がある。
・昆虫がたくさんいる。
・蚊は少なかった気が・・・
・場内に釣り堀がある。
【BADポイント】
・サイトの広さがまちまち。
・昆虫がたくさんいる。
・シャワーがなんだか残念。
【総評】
ロケーションがとにかくよくてとても気持ち良いです☆
特に夏場の川遊びは最高だと思います。
サイトの広さはまちまちで広いところや狭いところ・・・広いけど中央に気があるところ・・・2ルームなどの大型テントを張る場合は前もってキャンプ場にサイト状況を聞いた上で予約をした方が良いと思います。
五十沢温泉は混浴が有名らしいのですが、我が家がいったさくり健康温泉館は男女別でとてもリーズナブルな料金で入ることが出来ました。また行きたいキャンプ場の1つになりました(o^^o)
以上、2014.8.15現在の我が家の経験でした(^-^)
↓こちらの記事も読んで頂けると嬉しいです☆
・川遊びキャンプin五十沢キャンプ場(南魚沼)~その1
・川遊びキャンプin五十沢キャンプ場(南魚沼)~その2
・川遊びキャンプin五十沢キャンプ場(南魚沼)~その3
・川遊びキャンプin五十沢キャンプ場(南魚沼)~その4
・川遊びキャンプin五十沢キャンプ場(南魚沼)~その5
では~
本日の締めの一言。。。
キャンプ場選びは神経使いますよね~(>_<)
ママの機嫌が変わりますし(笑)
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 18:08
│五十沢キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんはー。
夏の新潟はいいですよねー。
仕事で六日町・浦佐・小出辺りは6年近く通っていましたが。
でも、キャンプはしていなかったんですよねー。
だって、日本酒飲んでばかりいたから、撤収ができませんでした〜(^-^;
夏は案外と尾根辺りを走るのが楽しいですよ。昔は塩沢から六日町辺りまで西側の尾根を走り抜けられたんですけどねー。
ま、近いだろうから来年あたりにどうぞー。
夏の新潟はいいですよねー。
仕事で六日町・浦佐・小出辺りは6年近く通っていましたが。
でも、キャンプはしていなかったんですよねー。
だって、日本酒飲んでばかりいたから、撤収ができませんでした〜(^-^;
夏は案外と尾根辺りを走るのが楽しいですよ。昔は塩沢から六日町辺りまで西側の尾根を走り抜けられたんですけどねー。
ま、近いだろうから来年あたりにどうぞー。
Posted by けん爺
at 2014年09月19日 20:12

カンブリア宮殿見ましたよー
惚れ惚れですね!
あのユーザー目線加減は素晴らしいです!
分割払い大賛成っすww
庶民的なスノーピークを心待ちにしますねw
惚れ惚れですね!
あのユーザー目線加減は素晴らしいです!
分割払い大賛成っすww
庶民的なスノーピークを心待ちにしますねw
Posted by YUKEEN
at 2014年09月20日 00:27

おはようございます♪
川の水がとても綺麗で素敵なキャンプ場ですね!
ごみが捨てられるというところも長期キャンプにはありがたいです♪
キャンプ場選びには、Rさんの愛が詰まっているんだね!(笑)
川の水がとても綺麗で素敵なキャンプ場ですね!
ごみが捨てられるというところも長期キャンプにはありがたいです♪
キャンプ場選びには、Rさんの愛が詰まっているんだね!(笑)
Posted by にんにん
at 2014年09月20日 07:44

こんにちは(⌒‐⌒)♪
スノピ凄かったですね~♪
高くても人気なのが分かります!!
新潟近くていいなぁ~
我が家からは5~6時間かかります(汗)
キャンプ場内で釣り出来たら楽しいんですけどね~(*´∇`*)
新潟は小さい川でもしっかり魚いるから
大好きです♪
来年は新潟キャンプしたいっス(*^^*)v♪
スノピ凄かったですね~♪
高くても人気なのが分かります!!
新潟近くていいなぁ~
我が家からは5~6時間かかります(汗)
キャンプ場内で釣り出来たら楽しいんですけどね~(*´∇`*)
新潟は小さい川でもしっかり魚いるから
大好きです♪
来年は新潟キャンプしたいっス(*^^*)v♪
Posted by take54s
at 2014年09月20日 10:39

はじめまして
いつも楽しく読ませてもらっています。
五十沢キャンプ場、私も自分でキャンプを始める前に会社のイベントで一度だけ行ったことがあります。
夏本番前で、川でも遊びましたが、水がとても冷たかった記憶があります。さらにブヨにも噛まれまくって、足も腕も血だらけになったという・・・
やっぱり時期は大切ですね。
いつも楽しく読ませてもらっています。
五十沢キャンプ場、私も自分でキャンプを始める前に会社のイベントで一度だけ行ったことがあります。
夏本番前で、川でも遊びましたが、水がとても冷たかった記憶があります。さらにブヨにも噛まれまくって、足も腕も血だらけになったという・・・
やっぱり時期は大切ですね。
Posted by ぱちゃぽ at 2014年09月21日 19:54
こんばんは~
いかざわ良い所ですよね!
ここ、自分のキャンプデビューの地です(^◇^)
もう、20年近くも前の事ですが(汗)
当時の受付何て、プレハブ小屋でしたからね(笑)
息子さんの採ったクワガタは、ミヤマですよ~
東毛地域では、桐生以外では殆ど採れませんからね
また、五十沢に行ってみたくなりました~(*^_^*)
いかざわ良い所ですよね!
ここ、自分のキャンプデビューの地です(^◇^)
もう、20年近くも前の事ですが(汗)
当時の受付何て、プレハブ小屋でしたからね(笑)
息子さんの採ったクワガタは、ミヤマですよ~
東毛地域では、桐生以外では殆ど採れませんからね
また、五十沢に行ってみたくなりました~(*^_^*)
Posted by ゆめぱぱ
at 2014年09月21日 23:48

けん爺 さん
こんにちわぁ☆
夏の新潟は良いですよね(*^_^*)
仕事ではよく行っていたんですか。。。キャンプも是非行きましょうよ(o^^o)
とっても良い景色ですよね☆
新潟の日本酒は美味しいですもんね(^^;)
尾根ですか♪来年機会があれば行ってみたいと思います☆
こんにちわぁ☆
夏の新潟は良いですよね(*^_^*)
仕事ではよく行っていたんですか。。。キャンプも是非行きましょうよ(o^^o)
とっても良い景色ですよね☆
新潟の日本酒は美味しいですもんね(^^;)
尾根ですか♪来年機会があれば行ってみたいと思います☆
Posted by R’sパパ
at 2014年09月22日 12:37

YUKEEN さん
こんにちわぁ☆
カンブリアみましたかぁ~(o^^o)
ユーザー目線凄いですよね☆社長自ら一緒にキャンプしちゃうところも♪
分割払いなら購入したいですよね(^^;)
先立つものがないですし・・・(T_T)
こんにちわぁ☆
カンブリアみましたかぁ~(o^^o)
ユーザー目線凄いですよね☆社長自ら一緒にキャンプしちゃうところも♪
分割払いなら購入したいですよね(^^;)
先立つものがないですし・・・(T_T)
Posted by R’sパパ
at 2014年09月22日 12:37

にんにん さん
こんにちわぁ~(o^^o)
本当に川の水がきれいで良いところでしたよぉ♪
長期キャンプ・・・にんにんさんはキャンプ場に住んでるのかと思ってました(笑)
いや・・・一緒にキャンプきてもらうための苦渋のキャンプ場選びです(笑)
こんにちわぁ~(o^^o)
本当に川の水がきれいで良いところでしたよぉ♪
長期キャンプ・・・にんにんさんはキャンプ場に住んでるのかと思ってました(笑)
いや・・・一緒にキャンプきてもらうための苦渋のキャンプ場選びです(笑)
Posted by R’sパパ
at 2014年09月22日 12:37

take54s さん
こんにちわぁ☆
カンブリアみましたかぁ~♪
社長さんの考え方凄いですよね(o^^o)
新潟はグンマーのお隣ですからねぇ☆
新潟移住・・・まだ可能性があるのでは・・・?笑
小魚がいるのは新潟の川がきれいな証拠ですね♪
来年は行っちゃいましょ♪
こんにちわぁ☆
カンブリアみましたかぁ~♪
社長さんの考え方凄いですよね(o^^o)
新潟はグンマーのお隣ですからねぇ☆
新潟移住・・・まだ可能性があるのでは・・・?笑
小魚がいるのは新潟の川がきれいな証拠ですね♪
来年は行っちゃいましょ♪
Posted by R’sパパ
at 2014年09月22日 12:37

ぱちゃぽ さん
こんにちわぁ(o^^o)
初めまして、コメントありがとうございます☆
五十沢キャンプ場に行ったことがあるのですねぇ~☆
水はすごーく冷たいですよね(>_<)
短時間集中遊びがよさそうです(笑)
ブヨがいたのですかぁ~(>_<)私はみなかったですね。。。時期的な問題ですかね(^_^;)
ブヨに噛まれた痕は消えないって聞きましたけど・・・大丈夫ですか?(>_<)
こんにちわぁ(o^^o)
初めまして、コメントありがとうございます☆
五十沢キャンプ場に行ったことがあるのですねぇ~☆
水はすごーく冷たいですよね(>_<)
短時間集中遊びがよさそうです(笑)
ブヨがいたのですかぁ~(>_<)私はみなかったですね。。。時期的な問題ですかね(^_^;)
ブヨに噛まれた痕は消えないって聞きましたけど・・・大丈夫ですか?(>_<)
Posted by R’sパパ
at 2014年09月22日 12:38

ゆめぱぱ さん
こんにちわぁ☆
いかきゃんの20年前・・・
我が家では行けそうにない場所ですね(^^;)
ミヤマクワガタなんですね!!
さすが詳しいですねぇ~(o^^o)
桐生川近くにキャンプ場ができてくれないかなぁ・・・って密かに思ってます(^^;)
五十沢キャンプ場・・・来年あたりいかがでしょう?笑
こんにちわぁ☆
いかきゃんの20年前・・・
我が家では行けそうにない場所ですね(^^;)
ミヤマクワガタなんですね!!
さすが詳しいですねぇ~(o^^o)
桐生川近くにキャンプ場ができてくれないかなぁ・・・って密かに思ってます(^^;)
五十沢キャンプ場・・・来年あたりいかがでしょう?笑
Posted by R’sパパ
at 2014年09月22日 12:38
