2015年09月29日
3泊4日♪その1~野反湖キャンプ場はリヤカーがキツイけど本当に気持ちいい~
こんにちわ(^-^)
土曜日にR1が来年から通う小学校の運動会がありました☆
園児かけっこがあったので、R1も参加♪
R1は見事1番でした(^O^)
この調子で保育園の運動会でも頑張って欲しいです☆
日曜日は社会人サッカー。
R'sパパも1点取ることができ、5-0で勝ちました♪
リーグもあと1試合です。
最終戦も頑張りたいと思います☆
さて、本題に参ります(^-^)
2015.09.19~2015.09.22で念願だった野反湖キャンプ場方面に行ってきました☆
今回は、
『3泊4日♪その1~野反湖キャンプ場はリヤカーがキツイけど本当に気持ちいい~』
です(^O^)
.
土曜日にR1が来年から通う小学校の運動会がありました☆
園児かけっこがあったので、R1も参加♪
R1は見事1番でした(^O^)
この調子で保育園の運動会でも頑張って欲しいです☆
日曜日は社会人サッカー。
R'sパパも1点取ることができ、5-0で勝ちました♪
リーグもあと1試合です。
最終戦も頑張りたいと思います☆
さて、本題に参ります(^-^)
2015.09.19~2015.09.22で念願だった野反湖キャンプ場方面に行ってきました☆
今回は、
『3泊4日♪その1~野反湖キャンプ場はリヤカーがキツイけど本当に気持ちいい~』
です(^O^)
.
『本当に気持ちいいキャンプ場100』で1位になったことがある
野反湖キャンプ場
ずーっと行きたかったキャンプ場ですが、
900mのリヤカー引きや標高が高くて気温への不安があることから行けないでいました。
でも今年こそは!!と思い、
寒さ対策も考えて、なるべく荷物も減らして(結局あまり普段と変わらなかったですけど)・・・
R'sママをなんとかその気にさせて・・・(笑)
行ってきました!!
当日は6時頃出発☆
伊香保ICから長い&アップダウン&カーブ連続の下道を2時間ちょい。
途中R1がお腹を下し・・・何回かトイレ休憩をして・・・
9時頃に野反湖峠休憩舎に到着。
この時にはR1も元気に♪

少し雲が多く風が強かったですが・・・
念願だった『天空の湖 野反湖』

ずっと見たかった景色にテンションはMAX♪

9時半頃には野反湖キャンプ場へ☆

10時からチェックイン受付開始なのでそれまで待つことに(^^)
駐車場は荷物の搬入を考えて、一番下段にあるキャンプ場へ続く道のゲートに近いところへ停めました。

(身障者マークがありますが、誰でも停めて良いところです。もちろんキャンプ場に確認済み)
ここに停めるだけで、急な坂道を1つ回避できます。
キャンプ場へ続く道のゲート。

9時55分頃、みんなで受付をしに。

受付にはすでに4~5組くらい並んでました。
受付後荷物をリヤカーに積み込み、
湖を目指してレッツゴー!!
R’sパパは重い大リヤカー、R’sママは軽いアルミの小リヤカー。
初っ端から急な下り道です(^^;)

荷物が多い我が家はリヤカーに身体を持って行かれそうでした・・・
900m・・・
時折あるアップダウン・・・
きつーーーーーーーい!!
近道もあるのですが、その近道はリヤカーは通れません(^^;)
坂道でR’sが押してくれるのが本当に助かりました☆

子どもと頑張って歩くこと15分~20分。
・・・頑張った先にあったのは・・・最高の景色!!

R’sママも引いてくれたので、R’sパパだけ2往復でなんとかファミキャンの荷物を全部運べました☆
今回は丁度空いていた広場の見晴らしの良いところに決めました。
上段、広場、下段とサイトは色々☆場所を選ぶ楽しみもあります(o^^o)
1回目の荷物搬入時に場所を決めて、2ルームだけ張って、R’sパパは2回目の搬入で車へ。。。
でもこの時に張り綱を張らずに行ってしまい、
R’sパパ不在時に突風で2ルームが飛ばされそうに・・・R’sママとR’sが必死に押さえるもテントは転がり・・・
隣のご夫婦に助けて頂いたそうです。。。
優しいご夫婦でよかった(>_<)そして、R’sママとR’sにケガがなくて良かった。
テントが湖まで飛ばされないでよかった・・・(^^;)
2回目の搬入を終えたら、急いで設営。


設営完了したら、湖にカンパーイ♪

R’sはシャボン玉(^^)






笹の葉がたくさんあったので・・・

笹舟を作ったり(^^)



カメラマンR’sが写真を撮ったり・・・




自分撮りが好きな兄弟(笑)


その間にR’sママがお昼ご飯を作ってくれました(^^)
1日目のお昼ご飯は・・・
しょうが焼き定食♪


美味しいご飯にR’sも浮かれ気味(笑)

まぁ浮かれちゃいますよね。
ちょっと視線をずらせば・・・
この最高の景色。

天気が良いおかげでどこをカメラで撮っても絵になります。
本当に気持ちのいいキャンプ場です。
さぁご飯を食べ終わった後は・・・
つづきます(・∀・)
では~
本日の締めの一言。。。
野反湖キャンプ場って・・・
『人生みたい(o^^o)』
リヤカーを引く細い道。。。キツイ登りもあれば、癒やされる沢もある。。。近道もある。。頑張った先には最高の景色。でも場所選びの岐路も・・・なぁんて・・・まだ28年しか生きてないのに『人生』を語るなんて早すぎますね(^^;)
ちゃんちゃん(o_ _)o

野反湖キャンプ場
ずーっと行きたかったキャンプ場ですが、
900mのリヤカー引きや標高が高くて気温への不安があることから行けないでいました。
でも今年こそは!!と思い、
寒さ対策も考えて、なるべく荷物も減らして(結局あまり普段と変わらなかったですけど)・・・
R'sママをなんとかその気にさせて・・・(笑)
行ってきました!!
当日は6時頃出発☆
伊香保ICから長い&アップダウン&カーブ連続の下道を2時間ちょい。
途中R1がお腹を下し・・・何回かトイレ休憩をして・・・
9時頃に野反湖峠休憩舎に到着。
この時にはR1も元気に♪
少し雲が多く風が強かったですが・・・
念願だった『天空の湖 野反湖』
ずっと見たかった景色にテンションはMAX♪
9時半頃には野反湖キャンプ場へ☆
10時からチェックイン受付開始なのでそれまで待つことに(^^)
駐車場は荷物の搬入を考えて、一番下段にあるキャンプ場へ続く道のゲートに近いところへ停めました。
(身障者マークがありますが、誰でも停めて良いところです。もちろんキャンプ場に確認済み)
ここに停めるだけで、急な坂道を1つ回避できます。
キャンプ場へ続く道のゲート。
9時55分頃、みんなで受付をしに。
受付にはすでに4~5組くらい並んでました。
受付後荷物をリヤカーに積み込み、
湖を目指してレッツゴー!!
R’sパパは重い大リヤカー、R’sママは軽いアルミの小リヤカー。
初っ端から急な下り道です(^^;)

荷物が多い我が家はリヤカーに身体を持って行かれそうでした・・・
900m・・・
時折あるアップダウン・・・
きつーーーーーーーい!!
近道もあるのですが、その近道はリヤカーは通れません(^^;)
坂道でR’sが押してくれるのが本当に助かりました☆

子どもと頑張って歩くこと15分~20分。
・・・頑張った先にあったのは・・・最高の景色!!
R’sママも引いてくれたので、R’sパパだけ2往復でなんとかファミキャンの荷物を全部運べました☆
今回は丁度空いていた広場の見晴らしの良いところに決めました。
上段、広場、下段とサイトは色々☆場所を選ぶ楽しみもあります(o^^o)
1回目の荷物搬入時に場所を決めて、2ルームだけ張って、R’sパパは2回目の搬入で車へ。。。
でもこの時に張り綱を張らずに行ってしまい、
R’sパパ不在時に突風で2ルームが飛ばされそうに・・・R’sママとR’sが必死に押さえるもテントは転がり・・・
隣のご夫婦に助けて頂いたそうです。。。
優しいご夫婦でよかった(>_<)そして、R’sママとR’sにケガがなくて良かった。
テントが湖まで飛ばされないでよかった・・・(^^;)
2回目の搬入を終えたら、急いで設営。


設営完了したら、湖にカンパーイ♪
R’sはシャボン玉(^^)
笹の葉がたくさんあったので・・・
笹舟を作ったり(^^)
カメラマンR’sが写真を撮ったり・・・
自分撮りが好きな兄弟(笑)
その間にR’sママがお昼ご飯を作ってくれました(^^)
1日目のお昼ご飯は・・・
しょうが焼き定食♪
美味しいご飯にR’sも浮かれ気味(笑)
まぁ浮かれちゃいますよね。
ちょっと視線をずらせば・・・
この最高の景色。

天気が良いおかげでどこをカメラで撮っても絵になります。
本当に気持ちのいいキャンプ場です。
さぁご飯を食べ終わった後は・・・
つづきます(・∀・)
では~
本日の締めの一言。。。
野反湖キャンプ場って・・・
『人生みたい(o^^o)』
リヤカーを引く細い道。。。キツイ登りもあれば、癒やされる沢もある。。。近道もある。。頑張った先には最高の景色。でも場所選びの岐路も・・・なぁんて・・・まだ28年しか生きてないのに『人生』を語るなんて早すぎますね(^^;)
ちゃんちゃん(o_ _)o
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│野反湖キャンプ場
この記事へのコメント
行ってみたいキャンプ場なんだけど・・・
あの距離見たら・・・無理だべさ・・・泣
僕・・・軟弱なんで・・・
智光の距離が限界です!笑
あの距離見たら・・・無理だべさ・・・泣
僕・・・軟弱なんで・・・
智光の距離が限界です!笑
Posted by Y&K
at 2015年09月29日 13:07

こんにちは〜
どの写真も本当に綺麗な景色ですね♪リアカー引いた後はより綺麗に見えたんでしょうね^ ^
それにしてもテント大変でしたね>_<お隣さんが良い方で良かったですよね!
どの写真も本当に綺麗な景色ですね♪リアカー引いた後はより綺麗に見えたんでしょうね^ ^
それにしてもテント大変でしたね>_<お隣さんが良い方で良かったですよね!
Posted by T Kigami
at 2015年09月29日 14:11

こんにちはー。
ビール持って行くだけで精いっぱいだなー、こりゃ(汗)。トイレが近いの穂必須ですが、車がねーやはり。
でも、星空が早く見たいなぁ〜。
静水に星空が写っているシチュエーションって実は未経験なんですねー。
よろしくぅ〜!
ビール持って行くだけで精いっぱいだなー、こりゃ(汗)。トイレが近いの穂必須ですが、車がねーやはり。
でも、星空が早く見たいなぁ〜。
静水に星空が写っているシチュエーションって実は未経験なんですねー。
よろしくぅ〜!
Posted by けん爺
at 2015年09月29日 19:25

リアカー引きお疲れ様でした。
天気に恵まれ最高の眺めでしたね。
お子さん達の笑顔も最高ですねぇ!
テント危なかったですねぇ!自分も、突風にあおられた後輩のテントを片手で抑えた事がありますが、いきなりなのでビックリしました。突風注意ですね。
天気に恵まれ最高の眺めでしたね。
お子さん達の笑顔も最高ですねぇ!
テント危なかったですねぇ!自分も、突風にあおられた後輩のテントを片手で抑えた事がありますが、いきなりなのでビックリしました。突風注意ですね。
Posted by rockabillyパパ at 2015年09月29日 23:06
初めまして。
いつも楽しく拝見させてもらっちゃってますm(__)m
なんてったって、ウェザーマスター2ルームハウスⅡを購入する時、かなぁり参考にさせてもらっちゃいましたのでm(__)m勝手にすいません…
流石先輩キャンパー、900メートルリアカー流石です(((o(*゚▽゚*)o)))
これからも、宜しくお願いしまぁす
いつも楽しく拝見させてもらっちゃってますm(__)m
なんてったって、ウェザーマスター2ルームハウスⅡを購入する時、かなぁり参考にさせてもらっちゃいましたのでm(__)m勝手にすいません…
流石先輩キャンパー、900メートルリアカー流石です(((o(*゚▽゚*)o)))
これからも、宜しくお願いしまぁす
Posted by 漢
at 2015年09月30日 08:50

こんにちは~
うーん絶景ですね!!
子供さんの笑顔も素敵ですね!
うちの子供に見せてあげたい景色です!!
結構、↑がキャンプ場選びの基準になってます
うちも行けるか…900m
荷物の軽量化が先か…
うーん絶景ですね!!
子供さんの笑顔も素敵ですね!
うちの子供に見せてあげたい景色です!!
結構、↑がキャンプ場選びの基準になってます
うちも行けるか…900m
荷物の軽量化が先か…
Posted by すずパパ
at 2015年09月30日 17:58

Y&K さん
こんばんわ(^-^)
とか行ってコソーっと行くんですよね?笑
距離はあるけど、緑の気持ち良い道なので歩いていても楽しいですよ☆
こんばんわ(^-^)
とか行ってコソーっと行くんですよね?笑
距離はあるけど、緑の気持ち良い道なので歩いていても楽しいですよ☆
Posted by R’sパパ
at 2015年09月30日 22:07

T Kigami さん
こんばんわ☆
本当にどこを写真にしても綺麗でした(^-^)
疲れた体が一気に癒されましたよ♪
お隣さんが優しい方で本当によかったです!!しかもそのお隣さん・・・めっちゃ雰囲気がよくてすごく絵になるキャンパーさんでした(*゚▽゚*)
こんばんわ☆
本当にどこを写真にしても綺麗でした(^-^)
疲れた体が一気に癒されましたよ♪
お隣さんが優しい方で本当によかったです!!しかもそのお隣さん・・・めっちゃ雰囲気がよくてすごく絵になるキャンパーさんでした(*゚▽゚*)
Posted by R’sパパ
at 2015年09月30日 22:09

けん爺 さん
こんばんわ♪
そんな方のために車が横付けできるバンガローがありますよぉ~(笑)
湖面に映る星は・・・私も見れなかったので、是非いって確かめてください(*゚▽゚*)
こんばんわ♪
そんな方のために車が横付けできるバンガローがありますよぉ~(笑)
湖面に映る星は・・・私も見れなかったので、是非いって確かめてください(*゚▽゚*)
Posted by R’sパパ
at 2015年09月30日 22:10

rockabillyパパ さん
こんばんわぁ☆
天気に恵まれて本当によかったです♪
雨や曇りだったらまた印象が変わっていたのかなぁ~と思います。。。
元々風がは強めだったので、ちゃんと張り綱して行けばよかったんですけど・・・荷物を早く搬入することをばかり考えて忘れちゃってました(^_^;)
本当にお隣さんに感謝です(^-^)
こんばんわぁ☆
天気に恵まれて本当によかったです♪
雨や曇りだったらまた印象が変わっていたのかなぁ~と思います。。。
元々風がは強めだったので、ちゃんと張り綱して行けばよかったんですけど・・・荷物を早く搬入することをばかり考えて忘れちゃってました(^_^;)
本当にお隣さんに感謝です(^-^)
Posted by R’sパパ
at 2015年09月30日 22:12

漢 さん
こんばんわ☆
初めまして&コメントありがとうございます(^-^)
同じウェザーマスター2ルームユーザーなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
良い幕ですよね☆
900mの道のりは大変でしたけど、景色もいいですし、子供やママも一緒だと意外に楽しかったです(^O^)
既に良い思い出です♪
こちらこそ今後共よろしくお願いします☆
こんばんわ☆
初めまして&コメントありがとうございます(^-^)
同じウェザーマスター2ルームユーザーなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
良い幕ですよね☆
900mの道のりは大変でしたけど、景色もいいですし、子供やママも一緒だと意外に楽しかったです(^O^)
既に良い思い出です♪
こちらこそ今後共よろしくお願いします☆
Posted by R’sパパ
at 2015年09月30日 22:15

すずパパ さん
こんばんわ☆
基本的にファミキャンの場合は、
子供に見せたい景色や体験させたいことが基準で場所選びしますよね☆
900m・・・意外に楽しいですよ(^-^)
こんばんわ☆
基本的にファミキャンの場合は、
子供に見せたい景色や体験させたいことが基準で場所選びしますよね☆
900m・・・意外に楽しいですよ(^-^)
Posted by R’sパパ
at 2015年09月30日 22:16
