2015年10月14日
3泊4日♪その6~草津の夜の温泉街はとってもきれい~
こんにちわ(o^^o)
秋晴れが気持ちいいですねぇ~♪
そろそろ紅葉も始まってきたころでしょうか?
今年は草木湖に紅葉カヤックに行きたいなぁ~と思っていますが・・・
寒そうですねぇ~(^^;)
うーん・・・ハイキングにしようかな(笑)
さて、
2015.09.19~2015.09.22で念願だった野反湖キャンプ場方面に行ってきました☆
今回の記事は、
『3泊4日♪その6~草津の夜の温泉街はとってもきれい~』です☆
合わせて↓こちらの記事も読んで頂けたらうれしいです。
・3泊4日♪その1~野反湖キャンプ場はリヤカーがキツイけど本当に気持ちいい~
・3泊4日♪その2~野反湖キャンプ場でファミキャン!!~
・3泊4日♪その3~野反湖キャンプ場でハイキング♪は中止~
・3泊4日♪その4~野反湖キャンプ場にお別れ~
・3泊4日♪その5~草津よいとこ何度もいくよぉ~
前回は草津について、湯畑周りで過ごしたことを綴りました☆
今回は草津の夜のお話です♪
.
秋晴れが気持ちいいですねぇ~♪
そろそろ紅葉も始まってきたころでしょうか?
今年は草木湖に紅葉カヤックに行きたいなぁ~と思っていますが・・・
寒そうですねぇ~(^^;)
うーん・・・ハイキングにしようかな(笑)
さて、
2015.09.19~2015.09.22で念願だった野反湖キャンプ場方面に行ってきました☆
今回の記事は、
『3泊4日♪その6~草津の夜の温泉街はとってもきれい~』です☆
合わせて↓こちらの記事も読んで頂けたらうれしいです。
・3泊4日♪その1~野反湖キャンプ場はリヤカーがキツイけど本当に気持ちいい~
・3泊4日♪その2~野反湖キャンプ場でファミキャン!!~
・3泊4日♪その3~野反湖キャンプ場でハイキング♪は中止~
・3泊4日♪その4~野反湖キャンプ場にお別れ~
・3泊4日♪その5~草津よいとこ何度もいくよぉ~
前回は草津について、湯畑周りで過ごしたことを綴りました☆
今回は草津の夜のお話です♪
.
1回宿に戻って、少し休んでから、
今回は素泊まりだったので、
早めに夕ご飯を食べに向かいます。
向かったのは焼き肉屋さん『したづつみ』

こちらは夜は17:00オープンですが・・・
17:10頃に到着。
余裕で入れるでしょ♪って思ってましたが、
既に並んでる人が・・・
でも店内は混んでないし、この人数ならすぐ席に座れるでしょ♪って思ってましたが・・・
全然呼ばれない(T_T)
空いてる席には予約した人達がスルスル~っと入っていきます。
R'sが『お腹すいたよぉ~』、『抱っこぉ~』とダダをこねること・・・
なんと1時間30分。
30分くらい過ぎたくらいに他の店も考えましたが、
日中の湯畑の混み具合を考えるとどこも同じ感じかなぁ~と諦めきれませんでした(^^;)
こーゆーのを体験しちゃうと旅館で時間通りにご飯がでてくるのは有り難いことなんだなぁと思ってしまいます。
ってか・・・旅行地でも飲食店は予約必須ですね(>_<)
やっとゆっくりと席に座れて、お待ちかねのカンパーイ!!

珍しい部位があって、R'sパパの小遣い破産が起きることを覚悟していましたが・・・
なんだかんだ食べるのは慣れている部位なんですよね(笑)・・・ヨカッタ(ワライ)

R'sもやっとご飯が食べれてご機嫌♪



さ・・・
待ち時間のおかげで予定がすごく狂いましたが・・・
ご飯を食べたあとは浴衣に着替えて夜のお散歩☆

寒いので上着も着用ですけど(^^;)

そしてまた湯畑へ☆
夜はとっても幻想的(*^-^*)







ここで足湯へ♪


でもここでハプニング(>_<)
焼き肉の後だったので、ガムを噛んでいたらR1。
足湯に入ろうとした時に何故かガムを足湯にぽろり。
焦ったR1は腕もまくらずに急いでお湯に手を入れてガムを取りました。
一連の流れるような動作にR’sパパは何もしてあげられず・・・
R1は上着&浴衣の袖がビショビショになりました(T_T)


風邪を引いてしまうので浴衣と上着は脱いで・・・
こーなりました(>_<)

R'sママの上着を着ることに・・・(^^;)
この後は少しぷら~っとして・・・




風邪を引かないうちに宿に戻って・・・
家族4人で貸切風呂に入ってゆっくり温まりました(*^-^*)
キャンプ後の草津だったので、
宿で布団に寝るとあっという間にグッスリでした(笑)
つづく。
(次回で終わり予定(^_^;))
では~
本日の締めの一言。。。
草津温泉。。。R’sはこー思っています。。。
『クサイ・・・温泉』
R’sパパは硫黄臭好きですけどねぇ~♪温泉地にきたぁ~って感じがして・・・
ちゃんちゃん(^_^;)

今回は素泊まりだったので、
早めに夕ご飯を食べに向かいます。
向かったのは焼き肉屋さん『したづつみ』
こちらは夜は17:00オープンですが・・・
17:10頃に到着。
余裕で入れるでしょ♪って思ってましたが、
既に並んでる人が・・・
でも店内は混んでないし、この人数ならすぐ席に座れるでしょ♪って思ってましたが・・・
全然呼ばれない(T_T)
空いてる席には予約した人達がスルスル~っと入っていきます。
R'sが『お腹すいたよぉ~』、『抱っこぉ~』とダダをこねること・・・
なんと1時間30分。
30分くらい過ぎたくらいに他の店も考えましたが、
日中の湯畑の混み具合を考えるとどこも同じ感じかなぁ~と諦めきれませんでした(^^;)
こーゆーのを体験しちゃうと旅館で時間通りにご飯がでてくるのは有り難いことなんだなぁと思ってしまいます。
ってか・・・旅行地でも飲食店は予約必須ですね(>_<)
やっとゆっくりと席に座れて、お待ちかねのカンパーイ!!
珍しい部位があって、R'sパパの小遣い破産が起きることを覚悟していましたが・・・
なんだかんだ食べるのは慣れている部位なんですよね(笑)・・・ヨカッタ(ワライ)
R'sもやっとご飯が食べれてご機嫌♪
さ・・・
待ち時間のおかげで予定がすごく狂いましたが・・・
ご飯を食べたあとは浴衣に着替えて夜のお散歩☆
寒いので上着も着用ですけど(^^;)
そしてまた湯畑へ☆
夜はとっても幻想的(*^-^*)
ここで足湯へ♪
でもここでハプニング(>_<)
焼き肉の後だったので、ガムを噛んでいたらR1。
足湯に入ろうとした時に何故かガムを足湯にぽろり。
焦ったR1は腕もまくらずに急いでお湯に手を入れてガムを取りました。
一連の流れるような動作にR’sパパは何もしてあげられず・・・
R1は上着&浴衣の袖がビショビショになりました(T_T)
風邪を引いてしまうので浴衣と上着は脱いで・・・
こーなりました(>_<)
R'sママの上着を着ることに・・・(^^;)
この後は少しぷら~っとして・・・
風邪を引かないうちに宿に戻って・・・
家族4人で貸切風呂に入ってゆっくり温まりました(*^-^*)
キャンプ後の草津だったので、
宿で布団に寝るとあっという間にグッスリでした(笑)
つづく。
(次回で終わり予定(^_^;))
では~
本日の締めの一言。。。
草津温泉。。。R’sはこー思っています。。。
『クサイ・・・温泉』
R’sパパは硫黄臭好きですけどねぇ~♪温泉地にきたぁ~って感じがして・・・
ちゃんちゃん(^_^;)
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│野反湖キャンプ場