2015年09月30日
3泊4日♪その2~野反湖キャンプ場でファミキャン!!~
こんにちわぁ~(o^^o)
結婚ラッシュですねぇ~☆
芸能界もですが・・・
R’sパパの周りでも結婚ラッシュです(*^-^*)
とってもめでたいことですね♪
みんなの末永い幸せをお祈りしてます☆
さて、
2015.09.19~2015.09.22で念願だった野反湖キャンプ場方面に行ってきました☆
今回の記事は長めの、
『3泊4日♪その2~野反湖キャンプ場でファミキャン!!~』です☆
合わせて↓こちらの記事も読んで頂けたらうれしいです。
・3泊4日♪その1~野反湖キャンプ場はリヤカーがキツイけど本当に気持ちいい~
前回は1日目のお昼ご飯までを綴りました☆
今回は湖へ下りて行ったところからのお話になります(^^)
.
結婚ラッシュですねぇ~☆
芸能界もですが・・・
R’sパパの周りでも結婚ラッシュです(*^-^*)
とってもめでたいことですね♪
みんなの末永い幸せをお祈りしてます☆
さて、
2015.09.19~2015.09.22で念願だった野反湖キャンプ場方面に行ってきました☆
今回の記事は長めの、
『3泊4日♪その2~野反湖キャンプ場でファミキャン!!~』です☆
合わせて↓こちらの記事も読んで頂けたらうれしいです。
・3泊4日♪その1~野反湖キャンプ場はリヤカーがキツイけど本当に気持ちいい~
前回は1日目のお昼ご飯までを綴りました☆
今回は湖へ下りて行ったところからのお話になります(^^)
.
遠くからみて、青々ときれいな湖・・・
近づいたらどんな感じなんだろう。
その興味は家族全員が持っていました(o^^o)
ご飯を食べたあとは湖まで下りていくことに♪


この湖までの道が結構グチョグチョで・・・
R2が靴とズボンを濡らしました(T_T)
荷物は減らしても着替えは多めでよかった(^_^;)
湖のすぐ近くまでくると・・・
この美しさ\(^_^)/


早速みんなで作った笹舟を浮かべます☆


風が強くてすぐに沈没しましたけど(^^;)
秋の気配・・・ススキも良い感じです(^^)


寒すぎるし、遊泳禁止で特にやることもないので・・・
ソロショットを撮って遊んでみたり・・・笑
せっかく?なのでちょっとアフレコ(笑)
【R'sパパ】
青い空、青い湖、きれいな山々!!とっても美しいねぇ~♪
でも・・・やっぱり一番は君さ( ^o^)ノ

【R'sママ】
またまたぁ~
こんなところで恥ずかしいじゃない~((〃'▽'〃))照

【R1】
じ、自分もそう思うであります!!

【R2】
ウェ~イ(^^)v ウェ~イ(^^)v

やっぱり最高だね!!
ファミリー・・・

C・A・M・P

・・・つづく。
うそです!!
どうしようもないアフレコのせいでどう続けようか・・・(苦笑)
と、とりあえず・・・
このあとは夜の暖の為に薪を買いに管理棟へ☆

(管理棟からキャンプ場へ向かう道でこの水汲み場?が見えたらあと少しです(^^))
リヤカーを引いて無くても900mの道のりは遠いです(^^;)

でもリヤカーがなければこの近道が使えます♪



近道から見える野反湖☆

釣り人が多いスポットなので静かに・・・(^^)

近道を通るだけで3~5分くらい時短になりそうです☆
管理棟についたら、
600円の大薪を2束、500円の中薪を2束の計4束を購入しました☆
往復が辛いので2泊分です☆
大薪の燃焼時間が長くて、1日目の夜、2日目朝&夜、3日目朝と使うことができましたよ(o^^o)
15時を過ぎるとドンドンと気温が低くなってきたので、
車に積んどいたムーンライターも一緒に運ぶことにしました。
もちろんリヤカーで♪

R'sパパには見えていなかったのですが、何やらモンキーが2匹乗っていたようで・・・笑


サイトに戻ってからは・・・
落ち葉や枯れ木、木の実を使って・・・ナチュラルアート(o^^o)

R'sパパもR'sママも真剣になっちゃいましたよ(笑)


R'sも一生懸命&楽しんでやっていました☆


できた作品こちら☆
【R'sパパ】
犬・・・のつもり(笑)

【R'sママ】
うさぎ・・・さすがですねぇ~(o^^o)

【R1】
ダイヤモンドと湖だそうです(^^)

【R2】
???????????
雲と月と虫たちのようです(笑)

日が沈み始めるとやっぱり寒い・・・大体15℃くらい。


天気も曇っていたので、風と冷気と景色をシャットアウト・・・
2ルームに籠もります・・・
今度は折り紙♪


頃合いみて夕食の準備を始めます☆
その間R’sは100均で買ったブロック遊び。


折り紙も画用紙もクレヨンもボンドもシャボン玉もみーんな100均。便利ですね(o^^o)
さぁ夜ご飯です。
おつまみで焼き枝豆☆

にんにく&塩こしょうで炒めるだけ(o^^o)
美味しいです♪
この日は冷えるだろうと思っていたので、
煮込みラーメン♪


身体が温まります☆

寒い時期はやっぱり鍋類が良いですねぇ~(*^-^*)
〆は昼間に炊いたご飯の残りで雑炊(o^^o)
でも量を作りすぎて食べきれず・・・
R2が頑張ってたくさん食べてくれました♪

夕ご飯の後は・・・
テント内はムーンライターで暖めておいて・・・
就寝に備えて湯たんぽも準備☆
焚き火にかけようと思いましたけど、煤が付くのでムーンライターの上にセット(^^)
(直火OKの湯たんぽです♪)

そしてお待ちかねの焚き火(*^-^*)
外は10℃前後

(結局焚き火台を持参しました・・・車に積むことができましたので(^_^;))
コットに4人座ってアウトドアリバーシブルブランケットを羽織ります☆

焚き火を開始して少ししてから・・・
空は・・・満天の星

ノイズか?ってくらい星が多かったです(o^^o)

余計な灯りがないので本当にきれいでした。
R'sが寝た後は夫婦で・・・☆



空気は澄み渡り、星がきれいで『本当に気持ちのいい』最高の夜でした。
・・・この時までは。
つづく。
では~
本日の締めの一言。。。
リヤカー・・・R’sママに大変だった?と恐る恐る聞きました・・・そしたら・・・
『意外に楽しかった!!・・・って(゜∀゜)』
R’sママも気に入ってくれたようです☆『毎年恒例にしたいねぇ~』なんていう話もでていますよ\(^_^)/
ちゃんちゃん♪o

近づいたらどんな感じなんだろう。
その興味は家族全員が持っていました(o^^o)
ご飯を食べたあとは湖まで下りていくことに♪
この湖までの道が結構グチョグチョで・・・
R2が靴とズボンを濡らしました(T_T)
荷物は減らしても着替えは多めでよかった(^_^;)
湖のすぐ近くまでくると・・・
この美しさ\(^_^)/
早速みんなで作った笹舟を浮かべます☆
風が強くてすぐに沈没しましたけど(^^;)
秋の気配・・・ススキも良い感じです(^^)
寒すぎるし、遊泳禁止で特にやることもないので・・・
ソロショットを撮って遊んでみたり・・・笑
せっかく?なのでちょっとアフレコ(笑)
【R'sパパ】
青い空、青い湖、きれいな山々!!とっても美しいねぇ~♪
でも・・・やっぱり一番は君さ( ^o^)ノ
【R'sママ】
またまたぁ~
こんなところで恥ずかしいじゃない~((〃'▽'〃))照
【R1】
じ、自分もそう思うであります!!
【R2】
ウェ~イ(^^)v ウェ~イ(^^)v
やっぱり最高だね!!
ファミリー・・・
C・A・M・P
・・・つづく。
うそです!!
どうしようもないアフレコのせいでどう続けようか・・・(苦笑)
と、とりあえず・・・
このあとは夜の暖の為に薪を買いに管理棟へ☆
(管理棟からキャンプ場へ向かう道でこの水汲み場?が見えたらあと少しです(^^))
リヤカーを引いて無くても900mの道のりは遠いです(^^;)
でもリヤカーがなければこの近道が使えます♪
近道から見える野反湖☆
釣り人が多いスポットなので静かに・・・(^^)
近道を通るだけで3~5分くらい時短になりそうです☆
管理棟についたら、
600円の大薪を2束、500円の中薪を2束の計4束を購入しました☆
往復が辛いので2泊分です☆
大薪の燃焼時間が長くて、1日目の夜、2日目朝&夜、3日目朝と使うことができましたよ(o^^o)
15時を過ぎるとドンドンと気温が低くなってきたので、
車に積んどいたムーンライターも一緒に運ぶことにしました。
もちろんリヤカーで♪
R'sパパには見えていなかったのですが、何やらモンキーが2匹乗っていたようで・・・笑
サイトに戻ってからは・・・
落ち葉や枯れ木、木の実を使って・・・ナチュラルアート(o^^o)
R'sパパもR'sママも真剣になっちゃいましたよ(笑)
R'sも一生懸命&楽しんでやっていました☆
できた作品こちら☆
【R'sパパ】
犬・・・のつもり(笑)
【R'sママ】
うさぎ・・・さすがですねぇ~(o^^o)
【R1】
ダイヤモンドと湖だそうです(^^)
【R2】
???????????
雲と月と虫たちのようです(笑)
日が沈み始めるとやっぱり寒い・・・大体15℃くらい。
天気も曇っていたので、風と冷気と景色をシャットアウト・・・
2ルームに籠もります・・・
今度は折り紙♪
頃合いみて夕食の準備を始めます☆
その間R’sは100均で買ったブロック遊び。
折り紙も画用紙もクレヨンもボンドもシャボン玉もみーんな100均。便利ですね(o^^o)
さぁ夜ご飯です。
おつまみで焼き枝豆☆
にんにく&塩こしょうで炒めるだけ(o^^o)
美味しいです♪
この日は冷えるだろうと思っていたので、
煮込みラーメン♪
身体が温まります☆
寒い時期はやっぱり鍋類が良いですねぇ~(*^-^*)
〆は昼間に炊いたご飯の残りで雑炊(o^^o)
でも量を作りすぎて食べきれず・・・
R2が頑張ってたくさん食べてくれました♪
夕ご飯の後は・・・
テント内はムーンライターで暖めておいて・・・
就寝に備えて湯たんぽも準備☆
焚き火にかけようと思いましたけど、煤が付くのでムーンライターの上にセット(^^)
(直火OKの湯たんぽです♪)
そしてお待ちかねの焚き火(*^-^*)
外は10℃前後
(結局焚き火台を持参しました・・・車に積むことができましたので(^_^;))
コットに4人座ってアウトドアリバーシブルブランケットを羽織ります☆
焚き火を開始して少ししてから・・・
空は・・・満天の星
ノイズか?ってくらい星が多かったです(o^^o)
余計な灯りがないので本当にきれいでした。
R'sが寝た後は夫婦で・・・☆
空気は澄み渡り、星がきれいで『本当に気持ちのいい』最高の夜でした。
・・・この時までは。
つづく。
では~
本日の締めの一言。。。
リヤカー・・・R’sママに大変だった?と恐る恐る聞きました・・・そしたら・・・
『意外に楽しかった!!・・・って(゜∀゜)』
R’sママも気に入ってくれたようです☆『毎年恒例にしたいねぇ~』なんていう話もでていますよ\(^_^)/
ちゃんちゃん♪o
ランキングに参加しています。
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
*2つ*ポチって応援頂けると嬉しいです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│野反湖キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは♪
お天気も良く湖もきらきらで最高ですね。
野反湖キャンプ場は前から気になってましたが、同じくリアカーでの移動で断念してました。
こんな写真見せられたら来年挑戦したくなっちゃいます(笑)
お天気も良く湖もきらきらで最高ですね。
野反湖キャンプ場は前から気になってましたが、同じくリアカーでの移動で断念してました。
こんな写真見せられたら来年挑戦したくなっちゃいます(笑)
Posted by reipapa
at 2015年09月30日 16:27

こんばんはー。
さすがに星がすごいことになっているんですねー。
デジカメ買ったら行きたいですかねー。
でも、リヤカーが楽しいなんて・・・、旦那様に似てきましたかねー(笑)。
さすがに星がすごいことになっているんですねー。
デジカメ買ったら行きたいですかねー。
でも、リヤカーが楽しいなんて・・・、旦那様に似てきましたかねー(笑)。
Posted by けん爺
at 2015年09月30日 17:43

reipapa さん
こんばんわぁ☆
野反湖の水は絵の具や入浴剤でも入れているの?ってくらい綺麗なブルーでしたo(^▽^)o
リヤカー・・・大変なのは間違いないですけど、この大変さも含めて楽しかったですよ(^O^)
是非来年挑戦してみてください☆
我が家もまた行くかもです(*゚▽゚*)
こんばんわぁ☆
野反湖の水は絵の具や入浴剤でも入れているの?ってくらい綺麗なブルーでしたo(^▽^)o
リヤカー・・・大変なのは間違いないですけど、この大変さも含めて楽しかったですよ(^O^)
是非来年挑戦してみてください☆
我が家もまた行くかもです(*゚▽゚*)
Posted by R’sパパ
at 2015年09月30日 22:19

けん爺 さん
こんばんわ☆
本当にすごい数の星でした(^O^)
いやいや!
リヤカーは本当に楽しかったですよ♪
道のりの景色も綺麗ですし☆
子供も手伝ってくれたので、いろいろ話してると意外にあっという間の900mです(^-^)
こんばんわ☆
本当にすごい数の星でした(^O^)
いやいや!
リヤカーは本当に楽しかったですよ♪
道のりの景色も綺麗ですし☆
子供も手伝ってくれたので、いろいろ話してると意外にあっという間の900mです(^-^)
Posted by R’sパパ
at 2015年09月30日 22:21
