2013年04月12日
7月のキャンプ予約\(^_^)/
こんにちは♪
キャンプデビューもしていないR’sファミリーですが、
7月の3連休でお世話になるキャンプ場を4/5に予約しました♪
そして、料金等のご案内のハガキが届きました♪

キャンプデビューもしていないR’sファミリーですが、
7月の3連休でお世話になるキャンプ場を4/5に予約しました♪
そして、料金等のご案内のハガキが届きました♪
場所は綺麗な海で有名な西伊豆の、
『雲見オートキャンプ場』です\(^_^)/

キャンプ場からは海、富士山が見えるロケーションの様です♪
露天風呂も付いてて、近隣にはファミリー向けの海水浴場もあるみたいですね(o^^o)
サイトはスコーリアと呼ばれる物を敷き詰めているようですので、水はけがすごく良いらしいです。
ただ・・・結構地面が硬い&風が強いらしいので、
こちらのソリッドステーク 30cmを購入予定です。
夏なので虫除け対策も考え、ランタンスタンドも購入しなければですね(>_<)
ちなみに・・・サイトがスッキリするとのことで定評のある、
パイルドライバーは、
硬い地面でも打ち込むことが出来るのでしょうか??
河原などの石が多いところや、地中に大きな石があるところ・・・・・
今回の様にスコーリアといった硬い地面でも曲がらずに打ち込めるのでしょうか?
ランタンスタンドをいくつも用意できるような余裕がないので、
(金銭的にも積載的にも・・・(^_^;))
慎重になってしまいますね(^_^;)
ここは無難に三脚式のランタンスタンドでしょうか??
夏まで時間はあるので、じっくり検討しようと思います!!
同日に同場所に泊まれる方がいましたら、
当日よろしくお願いします♪
(まだまだ先の話ですが・・・(^_^;))
では~
本日の締めの一言。。。
『伊勢海老の残酷焼きがやりたいな♪高いでしょうけど(T_T)』
ちゃんちゃん♪
『雲見オートキャンプ場』です\(^_^)/
キャンプ場からは海、富士山が見えるロケーションの様です♪
露天風呂も付いてて、近隣にはファミリー向けの海水浴場もあるみたいですね(o^^o)
サイトはスコーリアと呼ばれる物を敷き詰めているようですので、水はけがすごく良いらしいです。
ただ・・・結構地面が硬い&風が強いらしいので、
こちらのソリッドステーク 30cmを購入予定です。
夏なので虫除け対策も考え、ランタンスタンドも購入しなければですね(>_<)
ちなみに・・・サイトがスッキリするとのことで定評のある、
パイルドライバーは、
硬い地面でも打ち込むことが出来るのでしょうか??
河原などの石が多いところや、地中に大きな石があるところ・・・・・
今回の様にスコーリアといった硬い地面でも曲がらずに打ち込めるのでしょうか?
ランタンスタンドをいくつも用意できるような余裕がないので、
(金銭的にも積載的にも・・・(^_^;))
慎重になってしまいますね(^_^;)
ここは無難に三脚式のランタンスタンドでしょうか??
夏まで時間はあるので、じっくり検討しようと思います!!
同日に同場所に泊まれる方がいましたら、
当日よろしくお願いします♪
(まだまだ先の話ですが・・・(^_^;))
では~
本日の締めの一言。。。
『伊勢海老の残酷焼きがやりたいな♪高いでしょうけど(T_T)』
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 12:08
│雲見オートキャンプ場
この記事へのコメント
予約おめでとうございます(^-^)
ソリステ買うならソリステに蚊取り線香引っ掛ければ虫除けになりますよ。
我が家はサイトに四ヶ所くらい設置します!
蛾は灯りにいくけど蚊にはやっぱり蚊取り線香と虫コナーズですね
いいキャンプ場でたのしみですね。
ソリステ買うならソリステに蚊取り線香引っ掛ければ虫除けになりますよ。
我が家はサイトに四ヶ所くらい設置します!
蛾は灯りにいくけど蚊にはやっぱり蚊取り線香と虫コナーズですね
いいキャンプ場でたのしみですね。
Posted by あにゃパパ at 2013年04月12日 12:45
はじめましてー!
南伊豆ですか、良いとこですよねー!
雲見は絶景を一人占めしながらゆっくり
できるみたいですね!我が家は昨夏、
ちかくの夕日ヶ丘キャンプ場に行きまし
たが、そこも絶景&気さくな管理人で
オススメです(^O^)
もしかしたら強風、また海風のため夏で
も夜は涼しいので長袖もお忘れなく(笑)
南伊豆ですか、良いとこですよねー!
雲見は絶景を一人占めしながらゆっくり
できるみたいですね!我が家は昨夏、
ちかくの夕日ヶ丘キャンプ場に行きまし
たが、そこも絶景&気さくな管理人で
オススメです(^O^)
もしかしたら強風、また海風のため夏で
も夜は涼しいので長袖もお忘れなく(笑)
Posted by non
at 2013年04月12日 14:45

あにゃパパ さん
ありがとうございます♪
ソリステに蚊取り線香・・・なるほどぉ♪
4カ所設置すれば万全ですね♪
一応、夏に先駆けて森林香ってやつを買いました♪
はい!!どんなキャンプ場で、どんなことが待っているのか・・・すごく楽しみです♪
ありがとうございます♪
ソリステに蚊取り線香・・・なるほどぉ♪
4カ所設置すれば万全ですね♪
一応、夏に先駆けて森林香ってやつを買いました♪
はい!!どんなキャンプ場で、どんなことが待っているのか・・・すごく楽しみです♪
Posted by R’sパパ
at 2013年04月12日 16:34

nonさん
初めまして&コメントありがとうございます\(^_^)/
あ、あの辺は南伊豆になるのですねぇ(o^^o)nonさんの夕日ヶ丘キャンプ場の日記を読ませて頂きましたぁ!!絶景ですね♪
長袖・・・了解しました!!経験者の意見ですもんね(笑)
初めまして&コメントありがとうございます\(^_^)/
あ、あの辺は南伊豆になるのですねぇ(o^^o)nonさんの夕日ヶ丘キャンプ場の日記を読ませて頂きましたぁ!!絶景ですね♪
長袖・・・了解しました!!経験者の意見ですもんね(笑)
Posted by R’sパパ
at 2013年04月12日 16:40

こんばんは~♪
キャンプ場の予約って、ウキウキ気分になりますよね(^o^)v
うちは、パイルドライバーを2本使ってます。
規定の深さに打ち込めないことはありますが、
硬い地面でも問題なく使えますよ。ランタンフックを
併用すると引っかける所が増えて便利です。
ソリステは、20をメインに使っています。
ウェザーマスターは、ポール部分に10箇所
打ち込むので、20でも十分と思ってます。
30はタープのメインラインに使用してます。
ソリステは、長さの組み合わせに悩みますね~(^_^;)
キャンプ場の予約って、ウキウキ気分になりますよね(^o^)v
うちは、パイルドライバーを2本使ってます。
規定の深さに打ち込めないことはありますが、
硬い地面でも問題なく使えますよ。ランタンフックを
併用すると引っかける所が増えて便利です。
ソリステは、20をメインに使っています。
ウェザーマスターは、ポール部分に10箇所
打ち込むので、20でも十分と思ってます。
30はタープのメインラインに使用してます。
ソリステは、長さの組み合わせに悩みますね~(^_^;)
Posted by ぶーにゃん at 2013年04月12日 19:45
こんばんわ~
予約オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!
西伊豆ですか~
雲見海水浴場、海綺キレイそうですね♪
太田からだとキャンプ場まで時間どの位かかるのでしょうか?
予約オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!
西伊豆ですか~
雲見海水浴場、海綺キレイそうですね♪
太田からだとキャンプ場まで時間どの位かかるのでしょうか?
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2013年04月13日 01:03

雲見オートキャンプ場
行ってみたいキャンプ場です(^-^)
ただ 高速使って 6時間は ちょっとキツイ(x_x)
でも 伊豆方面の海は綺麗ですよね(*^_^*)
都内通過は避けて 圏央~中央~御殿場~新東名(沼津)~湯河原~雲見
の方が 渋滞が少ない かも・・・(^^;)
渋滞が無ければ 都内通過でも こちらの経路でも 太田から かかる時間はほとんど変わらないのですけどね~(^^;)
R’sパパさんは 行った事が有るらしので その辺は理解されていると思いますが R’s君達がいるので 確実に休憩場所が有る コースの方が 無難かと思いますσ(^_^;
楽しみですよね~ どんな思い出が出来るのかな(*^_^*)
行ってみたいキャンプ場です(^-^)
ただ 高速使って 6時間は ちょっとキツイ(x_x)
でも 伊豆方面の海は綺麗ですよね(*^_^*)
都内通過は避けて 圏央~中央~御殿場~新東名(沼津)~湯河原~雲見
の方が 渋滞が少ない かも・・・(^^;)
渋滞が無ければ 都内通過でも こちらの経路でも 太田から かかる時間はほとんど変わらないのですけどね~(^^;)
R’sパパさんは 行った事が有るらしので その辺は理解されていると思いますが R’s君達がいるので 確実に休憩場所が有る コースの方が 無難かと思いますσ(^_^;
楽しみですよね~ どんな思い出が出来るのかな(*^_^*)
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年04月13日 10:18
雲見に行かれるんですね。いいなあ。
シーズンオフしか行ったことがありません。
でも、いいところだと思いますよ(人が多いとにぎやかになるかも)。
ソリステもパイルドライバーも問題ないと思いますよ。スコーリオといっても、層としては薄いですから。
結構、行くまで時間がかかるかと思いますので、時間設定にはご注意を。それと、行ったらすぐにサイト(Dサイト)を通り抜けてですので、ドキドキするかもしれません。
おばさんが優しくて、おじさんは引っ込み思案ですので、相談すれば相談に受けてくれるかもしれません。(ただし、結構なお年ですので、力仕事は難しいかも)
自分では、風景は犠牲にしても、中伊豆の自動車専用道路を使って往復していました。西伊豆は、上下左右に振られますので、時間もかかるし。東伊豆は遠いですよ。それに、真鶴道路や伊東あたりが渋滞するかもしれません。交通情報に注意してくださいね。
ちなみに、キャンプ場のすぐそばにはスーパーはありません。松崎のマックスバリューが最寄りです。100均も確かあったと思います。マックスバリューは下田のよりは大きいです。でも、少々お高めですが、惣菜はアオキがお勧めです。土肥から西伊豆を南下していくと、西伊豆町役場そばにあります。買わなくても立ち寄ってみてはどうですか。
海までは少し道があります。逆に、ドラマ「とんび」で出てきた雲見温泉を通り過ぎてさか上がっていきますので、海なら雲見市街に行くか、途中の宇久須キャンプ場のところに駐車場があたような気がします。
シーズンオフしか行ったことがありません。
でも、いいところだと思いますよ(人が多いとにぎやかになるかも)。
ソリステもパイルドライバーも問題ないと思いますよ。スコーリオといっても、層としては薄いですから。
結構、行くまで時間がかかるかと思いますので、時間設定にはご注意を。それと、行ったらすぐにサイト(Dサイト)を通り抜けてですので、ドキドキするかもしれません。
おばさんが優しくて、おじさんは引っ込み思案ですので、相談すれば相談に受けてくれるかもしれません。(ただし、結構なお年ですので、力仕事は難しいかも)
自分では、風景は犠牲にしても、中伊豆の自動車専用道路を使って往復していました。西伊豆は、上下左右に振られますので、時間もかかるし。東伊豆は遠いですよ。それに、真鶴道路や伊東あたりが渋滞するかもしれません。交通情報に注意してくださいね。
ちなみに、キャンプ場のすぐそばにはスーパーはありません。松崎のマックスバリューが最寄りです。100均も確かあったと思います。マックスバリューは下田のよりは大きいです。でも、少々お高めですが、惣菜はアオキがお勧めです。土肥から西伊豆を南下していくと、西伊豆町役場そばにあります。買わなくても立ち寄ってみてはどうですか。
海までは少し道があります。逆に、ドラマ「とんび」で出てきた雲見温泉を通り過ぎてさか上がっていきますので、海なら雲見市街に行くか、途中の宇久須キャンプ場のところに駐車場があたような気がします。
Posted by けん爺
at 2013年04月13日 22:28

ぶーにゃん さん
予約はウキウキですよねぇ♪
実際に使用されてる方の意見なのですごく参考になります♪ありがとうございます♪
ちなみに6本打ち込むストームガードは毎回されてますかぁ??
その部分とキャノピーも含めると全部で18本必要になりますね・・・痛い出費です(T_T)
予約はウキウキですよねぇ♪
実際に使用されてる方の意見なのですごく参考になります♪ありがとうございます♪
ちなみに6本打ち込むストームガードは毎回されてますかぁ??
その部分とキャノピーも含めると全部で18本必要になりますね・・・痛い出費です(T_T)
Posted by R’sパパ
at 2013年04月15日 12:32

しょう&ゆうパパ さん
こんにちは♪
ありがとうございます!(^^)!
伊豆は何度か行ったことあるのですが、海はどこもキレイでしたぁ♪
昔は、7時間くらいかかりましたが、今は5~6時間くらいですねぇ(>_<)子供達もいるので、休み休みいこうと思います!!
こんにちは♪
ありがとうございます!(^^)!
伊豆は何度か行ったことあるのですが、海はどこもキレイでしたぁ♪
昔は、7時間くらいかかりましたが、今は5~6時間くらいですねぇ(>_<)子供達もいるので、休み休みいこうと思います!!
Posted by R’sパパ
at 2013年04月15日 12:34

ぷにゃぷにゃ さん
そうなんですよねぇ・・・(T_T)伊豆は高速降りてからが長いので休み休み&観光でリフレッシュしながらいこうと思います!!
休憩場所は必須ですよね!!高速でトイレ~!!なんて当たり前のことですもんね(>_<)気をつけたいと思います!!
最高の思い出ができますように♪
そうなんですよねぇ・・・(T_T)伊豆は高速降りてからが長いので休み休み&観光でリフレッシュしながらいこうと思います!!
休憩場所は必須ですよね!!高速でトイレ~!!なんて当たり前のことですもんね(>_<)気をつけたいと思います!!
最高の思い出ができますように♪
Posted by R’sパパ
at 2013年04月15日 12:37

けん爺 さん
おぉ!!行かれたことがあるんですね!(^^)!貴重な体験談有り難うございます!!
中伊豆を突っ切るのが最短なんですね!!
昔、南伊豆に行ったときの帰りに東伊豆を通って帰ったことがあります。大渋滞でかなりの時間を要して帰りました(^_^;)海沿いなので景色は良かったですが、こりごりですね(>_<)
『アオキ』ですね!!了解しました!(^^)!
雲見の近くに生鮮の直売所もあるようなので、そこで海鮮も仕入れたいなぁなんて思ってます♪
海は車で岩地まで行こうかなぁと思っています(o^^o)すごくキレイだった印象が強いので・・・・・
おぉ!!行かれたことがあるんですね!(^^)!貴重な体験談有り難うございます!!
中伊豆を突っ切るのが最短なんですね!!
昔、南伊豆に行ったときの帰りに東伊豆を通って帰ったことがあります。大渋滞でかなりの時間を要して帰りました(^_^;)海沿いなので景色は良かったですが、こりごりですね(>_<)
『アオキ』ですね!!了解しました!(^^)!
雲見の近くに生鮮の直売所もあるようなので、そこで海鮮も仕入れたいなぁなんて思ってます♪
海は車で岩地まで行こうかなぁと思っています(o^^o)すごくキレイだった印象が強いので・・・・・
Posted by R’sパパ
at 2013年04月15日 12:44
