2013年07月24日
夏キャンプ♪ 雲見オートキャンプ場 3日目 撤収~帰宅編
こんばんは!(^^)!
最近は記事の書き置きができない状況が続いてます(^^;)
書きたいことがたくさんあるので覚えている間に書きたいんですけどね(>_<)
そんなわけで今日もできたてホヤホヤのレポです(笑)
では、参ります♪
2013/7/13~2013/7/15で西伊豆に夏キャンプに行ってきました☆
ベースキャンプ地は雲見オートキャンプ場です(^O^)
こちらはその3日目、撤収~帰宅編になります。
1日目の前編はこちら『出発~海水浴編』
1日目の後編はこちら『お昼~羽アリ格闘編』
2日目の記事はこちら『盛り沢山編(笑)』
ビュービュー!!
キシキシ・・・
カンカンカン・・・・・
ビュ~~~ビュ~~~!!!!!
キシキシ・・・
カンカンカンカン・・・・・
3日目の朝・・・いや早朝4:00ぐらいでしょうか。
ものすごい強風で目が覚めるところから3日目がスタートです(*^-^*)
最近は記事の書き置きができない状況が続いてます(^^;)
書きたいことがたくさんあるので覚えている間に書きたいんですけどね(>_<)
そんなわけで今日もできたてホヤホヤのレポです(笑)
では、参ります♪
2013/7/13~2013/7/15で西伊豆に夏キャンプに行ってきました☆
ベースキャンプ地は雲見オートキャンプ場です(^O^)
こちらはその3日目、撤収~帰宅編になります。
1日目の前編はこちら『出発~海水浴編』
1日目の後編はこちら『お昼~羽アリ格闘編』
2日目の記事はこちら『盛り沢山編(笑)』
ビュービュー!!
キシキシ・・・
カンカンカン・・・・・
ビュ~~~ビュ~~~!!!!!
キシキシ・・・
カンカンカンカン・・・・・
3日目の朝・・・いや早朝4:00ぐらいでしょうか。
ものすごい強風で目が覚めるところから3日目がスタートです(*^-^*)
早朝4時頃、すごい強風で、
風の音、テントが軋む音・・・そしてペグを打ち直す音で目が覚めました。
同時にR’sママも目を覚まします。
ペグを打ち直す音に我が家も心配になり、
テントを一周しましたがペグが外れているところはありませんでした(*^-^*)
美女ペグ効果でしょうか?笑
ただ、洗濯物をハンガーにて干しっぱなしだったので、
それがいくつか飛ばされていました(^^;)
洗濯物を2ルームのリビング内に避難させ、もう一眠り・・・
6:00頃に本格的に起床しました。
みんながまだ寝ている間にちょこっと場内を散歩(*^-^*)
そんなわけで今回はちょこっと施設紹介もあります(笑)
他のキャンパーさんがいて恥ずかしかったのであまり写真が撮れていないので、
あくまで『ちょこっと施設紹介』です(笑)
その記事はまた後日(*^-^*)
場内の散歩から帰ってくるとR’sママとR2が目を覚ましてました☆
順番に顔を洗ったり、髭を剃ったりします。
R’sママが身支度をしている間にファイアグリルやファイアプレイステーブルを片付けておきます。。。
そうしてるとR1も起床。。。
まだこのキャンプ場の売りである絶景露天風呂に入っていなかったので、
R’sと朝風呂に入ってきました(*^-^*)
露天風呂に入ってすぐは他にも人がいましたが、
すぐにみんなでてしまったので、チャンスと思いパシャリ!(^^)!

お風呂からの景色はこんな感じで絶景です(*^-^*)

わかりづらいですが、海と富士山がみえます☆
しばらくこの景色を楽しんで、露天風呂を後にします。
そして朝食!!
撤収日の朝食といえば簡単なホットサンド!!と思っていたのですが・・・
前日の夕方にこんなやり取りがありました(>_<)
R’sママ『明日の朝はホットサンドだよねぇ~』
R’sパパ『そうだよぉ~簡単に済ませたいもんねぇ』
R’sママ『そういえば食パン買ったぁ?』
R’sパパ『!!!!?』
R’sパパ『忘れてたぁ!!どうしよ?』
R’sママ『あぁ~あ~。どうする?また買いに町までいく?』
R’sパパ『・・・』
R’sパパ『た、試しに受付みてくる!!(>_<)』
と、受付にダッシュします!!
いやぁさすがにパンなんか置いてないよなぁと思いながら・・・
が!!
ありました\(^_^)/
プレーンパン?なるものが♪
迷わず4点お買い上げぇ♪
ってな感じで朝食の話に戻ります(笑)
前日ゲットしたパンにホットサンドで挟む予定だったハム&チーズを挟みました(^_^;)
※同じく挟むつもりだった板チョコは即座に食べ尽くしました(笑)

残っていたソーセージも軽く焼いて・・・
ヨーグルトと一緒に食卓へ☆

いただきまぁす\(^_^)/


ちなみに彼らはこの日もノリノリです(*^-^*)笑


さて食後の8:00時頃からゆっくり撤収に取りかかります。
が・・・ゆっくりしすぎました(>_<)
11時チェックアウトですが、
10時40分頃にギリギリチェックアウトです(^^;)
最後から2番目でした(T_T)
当然のごとく撤収の写真はありません・・・
2日間癒やしてくれたこの景色ともさよならです(>_<)

さて、地元太田を目指します\(^_^)/
途中までは海沿いを走り・・・
少し横に寄れるところがあったので本当に海にバイバイ( ^o^)ノ

この時R2は夢の中・・・

山の中を通り、あの歌でも有名な天城越えをします!(^^)!
そして道の駅天城越えへ


こちらはワサビが有名みたいです☆
ここでお土産の草餅や日本酒、ワサビかりんとう等を購入しました☆
お昼ご飯はまだ先に何か美味しいところがあるでしょ!!
ってことで先を目指しますが・・・
全然お店が見当たらず、お腹の減りが限界に(>_<)
そこでセブンイレブンがあったので、
結局セブンイレブンでご飯を調達しました(^^;)
ここからまたひたすらドライブ。。。
河口湖から高速に乗りスイスイと進みますが・・・
中央道で渋滞です(T_T)
5時帰宅を目指してましたが完全にアウトです。
ニュースでよく聞く談合坂SAによって食べ物を調達しました。

おいしそうなキューブ型のシュークリームです☆
長時間車での移動なので、こーゆー時に暴れさせます(^^;)

談合坂SAでガソリンも入れて・・・
またひたすらドライブです。
圏央道に入るとウソのように空いてました(*^-^*)
安全運転で家を目指し・・・
20時頃無事に帰宅しました(o^^o)
3日間の海&夏キャンプin伊豆はこれでおしまいです。
3日間本当に楽しくて、非常にいい体験ができました(^-^)
西伊豆は本当に良いところですね。
また機会があれば行きたいと思います(*´ω`*)
次回、ちょこっと施設紹介をします~♪
では~
本日の締めの一言。。。
『初めてのファミリーだけのキャンプ・・・本当に深い思い出になりました。さて!!次のキャンプも楽しみだぁ(๑≧౪≦)』
ちゃんちゃん♪

風の音、テントが軋む音・・・そしてペグを打ち直す音で目が覚めました。
同時にR’sママも目を覚まします。
ペグを打ち直す音に我が家も心配になり、
テントを一周しましたがペグが外れているところはありませんでした(*^-^*)
美女ペグ効果でしょうか?笑
ただ、洗濯物をハンガーにて干しっぱなしだったので、
それがいくつか飛ばされていました(^^;)
洗濯物を2ルームのリビング内に避難させ、もう一眠り・・・
6:00頃に本格的に起床しました。
みんながまだ寝ている間にちょこっと場内を散歩(*^-^*)
そんなわけで今回はちょこっと施設紹介もあります(笑)
他のキャンパーさんがいて恥ずかしかったのであまり写真が撮れていないので、
あくまで『ちょこっと施設紹介』です(笑)
その記事はまた後日(*^-^*)
場内の散歩から帰ってくるとR’sママとR2が目を覚ましてました☆
順番に顔を洗ったり、髭を剃ったりします。
R’sママが身支度をしている間にファイアグリルやファイアプレイステーブルを片付けておきます。。。
そうしてるとR1も起床。。。
まだこのキャンプ場の売りである絶景露天風呂に入っていなかったので、
R’sと朝風呂に入ってきました(*^-^*)
露天風呂に入ってすぐは他にも人がいましたが、
すぐにみんなでてしまったので、チャンスと思いパシャリ!(^^)!
お風呂からの景色はこんな感じで絶景です(*^-^*)
わかりづらいですが、海と富士山がみえます☆
しばらくこの景色を楽しんで、露天風呂を後にします。
そして朝食!!
撤収日の朝食といえば簡単なホットサンド!!と思っていたのですが・・・
前日の夕方にこんなやり取りがありました(>_<)
R’sママ『明日の朝はホットサンドだよねぇ~』
R’sパパ『そうだよぉ~簡単に済ませたいもんねぇ』
R’sママ『そういえば食パン買ったぁ?』
R’sパパ『!!!!?』
R’sパパ『忘れてたぁ!!どうしよ?』
R’sママ『あぁ~あ~。どうする?また買いに町までいく?』
R’sパパ『・・・』
R’sパパ『た、試しに受付みてくる!!(>_<)』
と、受付にダッシュします!!
いやぁさすがにパンなんか置いてないよなぁと思いながら・・・
が!!
ありました\(^_^)/
プレーンパン?なるものが♪
迷わず4点お買い上げぇ♪
ってな感じで朝食の話に戻ります(笑)
前日ゲットしたパンにホットサンドで挟む予定だったハム&チーズを挟みました(^_^;)
※同じく挟むつもりだった板チョコは即座に食べ尽くしました(笑)
残っていたソーセージも軽く焼いて・・・
ヨーグルトと一緒に食卓へ☆
いただきまぁす\(^_^)/
ちなみに彼らはこの日もノリノリです(*^-^*)笑
さて食後の8:00時頃からゆっくり撤収に取りかかります。
が・・・ゆっくりしすぎました(>_<)
11時チェックアウトですが、
10時40分頃にギリギリチェックアウトです(^^;)
最後から2番目でした(T_T)
当然のごとく撤収の写真はありません・・・
2日間癒やしてくれたこの景色ともさよならです(>_<)
さて、地元太田を目指します\(^_^)/
途中までは海沿いを走り・・・
少し横に寄れるところがあったので本当に海にバイバイ( ^o^)ノ
この時R2は夢の中・・・
山の中を通り、あの歌でも有名な天城越えをします!(^^)!
そして道の駅天城越えへ
こちらはワサビが有名みたいです☆
ここでお土産の草餅や日本酒、ワサビかりんとう等を購入しました☆
お昼ご飯はまだ先に何か美味しいところがあるでしょ!!
ってことで先を目指しますが・・・
全然お店が見当たらず、お腹の減りが限界に(>_<)
そこでセブンイレブンがあったので、
結局セブンイレブンでご飯を調達しました(^^;)
ここからまたひたすらドライブ。。。
河口湖から高速に乗りスイスイと進みますが・・・
中央道で渋滞です(T_T)
5時帰宅を目指してましたが完全にアウトです。
ニュースでよく聞く談合坂SAによって食べ物を調達しました。
おいしそうなキューブ型のシュークリームです☆
長時間車での移動なので、こーゆー時に暴れさせます(^^;)
談合坂SAでガソリンも入れて・・・
またひたすらドライブです。
圏央道に入るとウソのように空いてました(*^-^*)
安全運転で家を目指し・・・
20時頃無事に帰宅しました(o^^o)
3日間の海&夏キャンプin伊豆はこれでおしまいです。
3日間本当に楽しくて、非常にいい体験ができました(^-^)
西伊豆は本当に良いところですね。
また機会があれば行きたいと思います(*´ω`*)
次回、ちょこっと施設紹介をします~♪
では~
本日の締めの一言。。。
『初めてのファミリーだけのキャンプ・・・本当に深い思い出になりました。さて!!次のキャンプも楽しみだぁ(๑≧౪≦)』
ちゃんちゃん♪
ランキングに参加しています。
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
ポチって頂けると幸いです(*^-^*)
@rpapa_sotoasobi
Posted by R’sパパ at 22:27
│雲見オートキャンプ場
この記事へのコメント
寝る前に見てみたらレポ出来上がってましたねぇ^_^
一番乗り〜(^_^)v
キャンプ場で朝風呂ですかぁ!?
すんごい贅沢な朝ですよ〜!!それが出来るのは旅館やホテル位でしょぉ〜!!
こんなキャンプ場もあるんだぁ〜!!すごーい(^^)
次はお盆あたりに群馬で花火見ながらキャンプですよね??
それまではお休みなんですか??
一番乗り〜(^_^)v
キャンプ場で朝風呂ですかぁ!?
すんごい贅沢な朝ですよ〜!!それが出来るのは旅館やホテル位でしょぉ〜!!
こんなキャンプ場もあるんだぁ〜!!すごーい(^^)
次はお盆あたりに群馬で花火見ながらキャンプですよね??
それまではお休みなんですか??
Posted by まっちの拳 at 2013年07月24日 22:56
こんばんは☆彡
改めまして、
キャンプお疲れ様でした&無事のご帰宅なによりです。
ホントに充実した2泊3日でしたね♪
ファミリーキャンプ(接待キャンプ!?)楽しいですよね♪
パパの頑張りのおかげで奥さんもお子さんも楽しく過ごせたことでしょう。
きっとかけがえのない思い出になったんだろうなぁ。
我が家も早く次の計画を立てたいものです。
撤収作業はおひとりで??
とにもかくにもホントにお疲れ様でした♪
改めまして、
キャンプお疲れ様でした&無事のご帰宅なによりです。
ホントに充実した2泊3日でしたね♪
ファミリーキャンプ(接待キャンプ!?)楽しいですよね♪
パパの頑張りのおかげで奥さんもお子さんも楽しく過ごせたことでしょう。
きっとかけがえのない思い出になったんだろうなぁ。
我が家も早く次の計画を立てたいものです。
撤収作業はおひとりで??
とにもかくにもホントにお疲れ様でした♪
Posted by ken-z
at 2013年07月24日 23:03

5時間はすごい!交代で運転…ではないんですよね⁈仙台から埼玉あたり迄高速で飛ばすと着く距離かもです。すごいなぁ
我が家は車での遠出が苦手で2時間程度の所しか行ったことないのですが伊豆いい所ですね〜
観光でも行ってみたい所の一つになりました☆
我が家は車での遠出が苦手で2時間程度の所しか行ったことないのですが伊豆いい所ですね〜
観光でも行ってみたい所の一つになりました☆
Posted by まるりん at 2013年07月24日 23:13
まっちの拳 さん
一番乗りありがとうございます(๑≧౪≦)
そうなんですよぉ☆時期よって異なるみたいですが、6時~9時頃まで入浴可みたいです(^-^)しかも絶景☆贅沢な時間でしたぁ♪
少し遠いですが・・・いや師匠からしたらそんなことないか(^_^;)是非行ってみて下さい♪
そうです☆師匠が前に行った上毛高原キャンプグランドのすぐ近くのキャンプ場です☆
近くで行われる祭りにもしかしたらキョウリュウジャーがくるかもなんです(^O^)
それまでは準備期間になりそうですぅ(´;ω;`)
一番乗りありがとうございます(๑≧౪≦)
そうなんですよぉ☆時期よって異なるみたいですが、6時~9時頃まで入浴可みたいです(^-^)しかも絶景☆贅沢な時間でしたぁ♪
少し遠いですが・・・いや師匠からしたらそんなことないか(^_^;)是非行ってみて下さい♪
そうです☆師匠が前に行った上毛高原キャンプグランドのすぐ近くのキャンプ場です☆
近くで行われる祭りにもしかしたらキョウリュウジャーがくるかもなんです(^O^)
それまでは準備期間になりそうですぅ(´;ω;`)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月24日 23:19

ken-z さん
こんばんわぁ(^-^)
ありがとうございます☆
ファミリーキャンプ、本当に楽しくて良い思い出になりましたぁ♪
・・・・・実はR'sママ、結構積極的に手伝ってくれます(´;ω;`)最初は全て一人で行うことを覚悟していたのですが・・・テントの設営&撤収も一緒にやってくれるのです・・・
私一人で準備だったらかなりの時間を要すると思います・・・だからこそken-zさんが一人でなんでもできちゃうのがすごいと思いますし、子供たちはパパのでっかい背中に憧れを持つだろうなぁと思いますよ!!まじで尊敬しますもん(^-^)
早く私も頼られるパパになれるように頑張りたいと思います!!
PS.我が家が次に行くみどりの村キャンプ場・・・まだお盆の予約とれますよ?笑
こんばんわぁ(^-^)
ありがとうございます☆
ファミリーキャンプ、本当に楽しくて良い思い出になりましたぁ♪
・・・・・実はR'sママ、結構積極的に手伝ってくれます(´;ω;`)最初は全て一人で行うことを覚悟していたのですが・・・テントの設営&撤収も一緒にやってくれるのです・・・
私一人で準備だったらかなりの時間を要すると思います・・・だからこそken-zさんが一人でなんでもできちゃうのがすごいと思いますし、子供たちはパパのでっかい背中に憧れを持つだろうなぁと思いますよ!!まじで尊敬しますもん(^-^)
早く私も頼られるパパになれるように頑張りたいと思います!!
PS.我が家が次に行くみどりの村キャンプ場・・・まだお盆の予約とれますよ?笑
Posted by R’sパパ
at 2013年07月24日 23:28

まるりん さん
運転は全部私ですよ(>_<)
ちなみに行きは4時間半で帰りは約7時間でしたぁ(^_^;)
7時間あれば群馬から秋田まで行けますよねぇ(前に秋田まで車で行った時にそれくらいかかりました。ずっと高速で・・・)
伊豆はすごく良いところですよぉ☆
海がきれいなのでマリンスポーツも盛んみたいです(^-^)
機会があれば是非☆
運転は全部私ですよ(>_<)
ちなみに行きは4時間半で帰りは約7時間でしたぁ(^_^;)
7時間あれば群馬から秋田まで行けますよねぇ(前に秋田まで車で行った時にそれくらいかかりました。ずっと高速で・・・)
伊豆はすごく良いところですよぉ☆
海がきれいなのでマリンスポーツも盛んみたいです(^-^)
機会があれば是非☆
Posted by R’sパパ
at 2013年07月24日 23:32

こんばんは!
まずはお疲れさまです!
お風呂いいですね!景色がいいし、朝風呂入れるのもいいですね
群馬から伊豆までの運転ご苦労様です。僕は多分、嫌になります(;・∀・)でも、行ってみたいですね(^^)
まずはお疲れさまです!
お風呂いいですね!景色がいいし、朝風呂入れるのもいいですね
群馬から伊豆までの運転ご苦労様です。僕は多分、嫌になります(;・∀・)でも、行ってみたいですね(^^)
Posted by ジョーさん
at 2013年07月24日 23:32

ジョーさん さん
こんばんは(^O^)
ありがとうございます☆
お風呂かなり癒されましたぁ(๑≧౪≦)
こんなことなら2日目も朝風呂すればよかったなぁと少し後悔でした(笑)
運転・・・けっこう嫌になりました(^_^;)
行きはよかったんですけど・・・帰りの渋滞には参りました(>_<)
是非行ってみて下さい☆
我が家は来年の海キャンプは新潟の和島オートキャンプ場にしたいなぁと思ってます♪
こんばんは(^O^)
ありがとうございます☆
お風呂かなり癒されましたぁ(๑≧౪≦)
こんなことなら2日目も朝風呂すればよかったなぁと少し後悔でした(笑)
運転・・・けっこう嫌になりました(^_^;)
行きはよかったんですけど・・・帰りの渋滞には参りました(>_<)
是非行ってみて下さい☆
我が家は来年の海キャンプは新潟の和島オートキャンプ場にしたいなぁと思ってます♪
Posted by R’sパパ
at 2013年07月24日 23:37

こんばんは。
楽しまれたみたいですね。
それにしても、撤収早い!
ケビンにいてもいつも、撤収は最後でした(大汗)。
遠いからこそ、良く感じますよね。
次は冬に来てみてくださいね。夏とは違って、サイトにゆっくりできますよ。私は冬に行くことが多いので、お会いできたらいいですね。
楽しまれたみたいですね。
それにしても、撤収早い!
ケビンにいてもいつも、撤収は最後でした(大汗)。
遠いからこそ、良く感じますよね。
次は冬に来てみてくださいね。夏とは違って、サイトにゆっくりできますよ。私は冬に行くことが多いので、お会いできたらいいですね。
Posted by けん爺
at 2013年07月25日 00:14

ひぃ~。
運転ご苦労様です。
やっぱり、中央道(東名)が、鬼門ですよねTT
我が家も、東京を跨ぐ必要があるので、
山梨とか静岡とかめっちゃくちゃ キャンプで優雅にすごしたいのですが、
そこが一番の問題だったりします。
でも、いつか道志とか、富士五湖とかいってみたいなぁ
運転ご苦労様です。
やっぱり、中央道(東名)が、鬼門ですよねTT
我が家も、東京を跨ぐ必要があるので、
山梨とか静岡とかめっちゃくちゃ キャンプで優雅にすごしたいのですが、
そこが一番の問題だったりします。
でも、いつか道志とか、富士五湖とかいってみたいなぁ
Posted by りくととぉ at 2013年07月25日 09:55
本当に お疲れ様でした
朝風呂 良いですね~(*^_^*)
しかも 生富士付! やっぱり銭湯の富士の絵とは違うね~(>_<)アタリマエカ~
長距離車に乗っていると 子供達のストレスが凄いですよね^^; 大人も疲れるけど 休憩時間が長くなる分 到着が遅くなってしまいますが 必要な時間ですよね~(^^)
我が家も基本的に私が運転ですね^^; 主人は方向音痴で 地理が頭に入らないらしく ナビが有っても 怪しい
今回のCOCも 高速で5時間半です^^; それに休憩時間を考えると+何時間? R’sパパさんみたく 夜中走行は無理なので 今夜出て中間辺りで前泊して行きますよ~(^^;)
朝風呂 良いですね~(*^_^*)
しかも 生富士付! やっぱり銭湯の富士の絵とは違うね~(>_<)アタリマエカ~
長距離車に乗っていると 子供達のストレスが凄いですよね^^; 大人も疲れるけど 休憩時間が長くなる分 到着が遅くなってしまいますが 必要な時間ですよね~(^^)
我が家も基本的に私が運転ですね^^; 主人は方向音痴で 地理が頭に入らないらしく ナビが有っても 怪しい
今回のCOCも 高速で5時間半です^^; それに休憩時間を考えると+何時間? R’sパパさんみたく 夜中走行は無理なので 今夜出て中間辺りで前泊して行きますよ~(^^;)
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年07月25日 09:58
けん爺 さん
こんばんわ(^-^)
本当に楽しい3日間でした☆
撤収は結構早い時間から取り掛かっていたので実際は2時間くらいかかってます(´;ω;`)
冬ですかぁ☆
きっと空気が澄んでいて星空と夜景がより一層きれいにみえることでしょうね(*゚▽゚*)
そうですね☆いつかフィールドで会いたいです(^-^)
こんばんわ(^-^)
本当に楽しい3日間でした☆
撤収は結構早い時間から取り掛かっていたので実際は2時間くらいかかってます(´;ω;`)
冬ですかぁ☆
きっと空気が澄んでいて星空と夜景がより一層きれいにみえることでしょうね(*゚▽゚*)
そうですね☆いつかフィールドで会いたいです(^-^)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月25日 23:39

りくととぉ さん
こんばんわ☆
ありがとうございます(^-^)
千葉からですと首都高も厄介ですね(>_<)
我が家は今回、首都高を通らないで圏央道→中央道で行ったのでまだましだったかもしれません(^_^;)
高速も新しい道がどんどん出来ているので、遠くのキャンプ場に簡単にいける日がくることを祈りましょ(>_<)
我が家も道志や富士五湖周辺に行ってみたいと思っているので、いつかお会いできるといいですねぇ(๑≧౪≦)
こんばんわ☆
ありがとうございます(^-^)
千葉からですと首都高も厄介ですね(>_<)
我が家は今回、首都高を通らないで圏央道→中央道で行ったのでまだましだったかもしれません(^_^;)
高速も新しい道がどんどん出来ているので、遠くのキャンプ場に簡単にいける日がくることを祈りましょ(>_<)
我が家も道志や富士五湖周辺に行ってみたいと思っているので、いつかお会いできるといいですねぇ(๑≧౪≦)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月25日 23:44

ぷにゃぷにゃ さん
こんばんわ☆
ありがとうございます(^-^)
生富士は壮大でしたぁ(^O^)中央道を通った時に富士山がかなり近くてすごい興奮しました(笑)
露天風呂からの景色は本当に綺麗でした(^O^)
長距離運転は運転手だけでなく、乗っている側も大変ですよね(>_<)特に子供はじっとしていることが苦痛に感じますもんね(^_^;)
ぇえ!!ぷにゃぷにゃ さんが運転されるのですか?すごいです(*´▽`*)
COC、長野県ですよね?(>_<)長距離運転気をつけてくださいね☆
こんばんわ☆
ありがとうございます(^-^)
生富士は壮大でしたぁ(^O^)中央道を通った時に富士山がかなり近くてすごい興奮しました(笑)
露天風呂からの景色は本当に綺麗でした(^O^)
長距離運転は運転手だけでなく、乗っている側も大変ですよね(>_<)特に子供はじっとしていることが苦痛に感じますもんね(^_^;)
ぇえ!!ぷにゃぷにゃ さんが運転されるのですか?すごいです(*´▽`*)
COC、長野県ですよね?(>_<)長距離運転気をつけてくださいね☆
Posted by R’sパパ
at 2013年07月25日 23:49

運転おつかれさまでした。
キャンプに行く時の運転はワクワクしていて苦にはなりませんが、帰るときの運転は疲れもあってか長時間は嫌になります。
それも渋滞にはまってはなおさらです。
我が家は行きは私が運転して、帰りは途中でママに交代してもらっています(笑)
一人で運転は尊敬に値します。
西伊豆も良いですね~
前は旅行などで行っていましたが、我が家からはどうしても下道を通って行きますので敬遠していますが、一度行ってみたくなりました。
次回キャンプレポ時にR1君にかめはめ波を喰らうパパさんの画像UP期待しますのでよろしくお願いします。
最後にR1君へ
かめはめ波~
キャンプに行く時の運転はワクワクしていて苦にはなりませんが、帰るときの運転は疲れもあってか長時間は嫌になります。
それも渋滞にはまってはなおさらです。
我が家は行きは私が運転して、帰りは途中でママに交代してもらっています(笑)
一人で運転は尊敬に値します。
西伊豆も良いですね~
前は旅行などで行っていましたが、我が家からはどうしても下道を通って行きますので敬遠していますが、一度行ってみたくなりました。
次回キャンプレポ時にR1君にかめはめ波を喰らうパパさんの画像UP期待しますのでよろしくお願いします。
最後にR1君へ
かめはめ波~
Posted by stego
at 2013年07月26日 15:03

stego さん
こんばんわ☆
お返事遅くなりすみません(´;ω;`)
そうなんですよね!!向かっているときはすごい楽しいのですが・・・帰りは地獄ですよね(^^;)家族が寝てたりしたら、話し相手もいないですし(^^;)寝顔は癒されますけど♪
我が家のママ・・・山道と高速の運転ができないんです(泣笑)
なので本当にやばいと思ったら無理しないで休んじゃいます(((o(*゚▽゚*)o)))
西伊豆よかったですよぉ☆
景色がすごく良いです(^-^)
R1と今からかめはめ波の練習しときます(笑)
こんばんわ☆
お返事遅くなりすみません(´;ω;`)
そうなんですよね!!向かっているときはすごい楽しいのですが・・・帰りは地獄ですよね(^^;)家族が寝てたりしたら、話し相手もいないですし(^^;)寝顔は癒されますけど♪
我が家のママ・・・山道と高速の運転ができないんです(泣笑)
なので本当にやばいと思ったら無理しないで休んじゃいます(((o(*゚▽゚*)o)))
西伊豆よかったですよぉ☆
景色がすごく良いです(^-^)
R1と今からかめはめ波の練習しときます(笑)
Posted by R’sパパ
at 2013年07月30日 00:36
